中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

2年目から、多年度に入った3年目受験生㊴~事例Ⅳの最終追い込み

おはようございます。

中小企業診断士育成プロデューサーのシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「2年目から、多年度に入った3年目受験生㊴~事例Ⅳの最終追い込み」です。

SLC中小企業診断士講座のホームページ

SLC中小企業診断士講座 

公式LINE:slc中小企業診断士講座

友だち追加

壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ

壱市コンサルティング

まずは直近の3年目受験生の過去記事から。

「2年目から、多年度に入った3年目受験生①~合否結果はあっけなく」

「3夜連続のYouTube投稿!①~2年目受験生の後悔処刑」

「3年目受験生の再現答案の採点と協会の評価の合計点は、奇跡の誤差はゼロ」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生②~事例ⅣでD評価だと簿記に迷う」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生③~事例Ⅳ苦手意識の寄り道」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生④~1年後のあなたは何をしていますか?」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑤~やるからには、自分がすべき運命に逆らわない」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑥~後回しにせず、すべきことへの強制力」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑦~事例Ⅳ対策に使える可処分時間」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑧~ひよこ狩りより、いちご狩り」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑨~受験生と先生の隔たり」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑩~マインドセット、心を鍛える」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑪~受験生??の迷走」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑫~新年度も始まり、そろそろGWの計画」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑬~ライスワークとターニングポイント」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑭~診断士資格って意味あるの?」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑮~合格した受験生仲間からの刺激」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑯~受験生としての断捨離と本腰」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑰~1次試験か2次試験対策かのデッドライン」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑱~コロナ明けは、週末の自己投資」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑲~残り2か月間でどーする??」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑳~メンタルは既に崩壊??」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉑~4月からやっていれば?言ったよね??」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉒~1次試験後の想定」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉓~運営管理コンプリート??」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉔~残り1カ月前の冷静」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉕~毎年時間は無い!」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉖~経営法務の過去問の現在地と受験票」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉗~残り2週間はそろそろ有給か夏休みか?」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉘~1年後に合格しても苦行をすべき夏の風物詩」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉙~自己流で果たして合格できたのか?」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生~番外編 令和5年度中小企業診断士1次試験の速報!」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉚~3年目は最後の2次試験対策?」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉛~事例Ⅳ対策への援護射撃」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉜~なぜ2次試験対策ができないのか?」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉝~事例Ⅳだけに絞れる猶予期間」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉞~事例Ⅳ過去問一斉攻撃!苦手意識を払拭できるか?」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉟~事例Ⅳ過去問追い込みと模試へ」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㊱~事例Ⅰの過去問追い込み」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㊲~古い過去問の模試と事例Ⅱ追い込み」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㊳~事例Ⅲの過去問追い込み」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

 

今回は、日曜日恒例の3年目多年度受験生の記事です。

3年目受験生の記事

毎週日曜日にお送りしている3年目受験生の記事。

令和5年度中小企業診断士2次試験を控える3年目受験生。

2023年10月14日

記事
10月7日の模試はボロボロだった。なぜだめだったのか。まず事例1、この問題は工場長の差配による生産体制についての設問があったが事例3の要素を回答してしまった。事例1の組織や人事の要素をかけずに失敗した。事例4は計算問題で失敗。CVPの問題で設問をよく読まず固定費の認識を誤り計算に失敗。為替の問題も難しく設問の意図を理解できなかった。事例2や3は最近勉強していたこともあり結構点数をとれた。事例1と事例4の強化をせねばいけない。早速日曜日、事例1の過去問を解いた。最近の過去問は意外と点数がとれた。しかしキーワードをひたすら書いてとれた点数で文章の内容や構成はイマイチだ。最近はキーワードを書くことに躍起になりわかりにくい文章書きに終始している。もう一度過去問を振り返りわかりやすい文章のリライトをしてみようと思う。早速平日、事例1の過去問をもう一度振り返り字数制限の中で2つの文章をバランスよく書いてみるようにした。例えば、「何々を行い、何々を行い何々に繋げる。」こうした文章を2つ書くことかなあ。設問にもよるけどこうした文章を書くには慣れが必要だろう。今からだとちょっと遅いんじゃないか、と思う。また新しい過去問を解くしかないかなあ。
また事例4の復習も平日に行った。過去問で出来なかった問題を20分くらいで解くようにした。一カ月前くらいに解いて正答できなかったCVPやNPVの問題を解いたが今度は正答できた問題が多かった。手応えありだ。でも油断はできない。何しろ時間がもうあまりないから。これらの勉強を試験前まで取り組んでいこうと思う。でも仕事終えた夜中に過去問を少し解くことはなかなかなかった。あたまが回転しすぎて寝つきが悪くなったからあまり健康によくないかもしれない。やっぱ過去問を解くのは休日かなあ。


10月8日 事例1過去問解き、過去問復習 6時間
10月9日 事例4過去問復習、事例1・2・3のポイント整理 3時間
10月10日 事例4過去問復習 1.5時間
10月11日 事例4過去問復習 1.5時間
10月12日 事例1過去問復習 1時間
10月13日    事例1過去問復習 1時間

事例Ⅰを過去6年分まで解く。

令和元年度事例Ⅰ 63点

f:id:Y_Shin:20231014095616j:image

平成30年度事例Ⅰ68点

f:id:Y_Shin:20231014095605j:image

平成29年度事例Ⅰ 73点

f:id:Y_Shin:20231014095629j:image

直近の事例Ⅰも、直近の過去問6事例を慣行。

事例Ⅰはどうやら固まったようです。

事例Ⅳ最後の追い込み

残り2週間。やはり最後にすべきは全ての事例になりますが、今まで蓄積してきた過去問、知識整理、回答フレーズの確認といったグルグルの中で、決め打ちでパターン化していくことだともいます。

それとは平行して、最後の最後まで計算慣れ、解答作成慣れとでもいうべき、事例Ⅳの最終確認を行っていくと、まんべんなく、本番に臨めると思います。

新しいものに手を付けてできないと不安感が出てくるので、既存のものを繰り返しやり固めていく方が記憶の定着に結びつきます。

慣れた状態と、本番1発勝負の勘がさえているかどうかといった、コンディション作りの時期に入ってきましたね。

 

3年目受験生の今後の学習カリキュラム

先週の予定から内容を変更

土日しかまとまった時間がないので、1日3事例ペースで進める。

10日事例Ⅳ過去問、16日フリー17日4事例模試形式、18日事例Ⅰ3事例

23日事例Ⅱ3事例、24日事例Ⅱ3事例
30日事例Ⅲ3事例、1日事例Ⅲ3事例
7日4事例模試形式、8日3事例、9日事例Ⅳ復習

14日事例Ⅳ、15日2事例
21日3事例、22日3事例、以上

今後のイベント

令和5年度中小企業診断士2次試験まで、残り14 

超直前期に入ってきました。

書籍

中小企業診断士2次試験 再現答案 解体新書~令和4年度中小企業診断士2次試験編~」

中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」


実務勉強会

次回は、11月25日(土)「令和5年度中小企業診断士試験合格者のための 最速実務セミナー」

毎年バージョンアップでお送りします!

 

中小企業診断士しんちゃんねる

【令和5年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅰ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟! - YouTube

【令和5年度中小企業診断士2次試験対策】再現答案 解体新書 - YouTube

【令和5年度中小企業診断士1次試験】残念な結果だった方へ!来年こそ合格! - YouTube

【令和5年度中小企業診断士2次試験対策】200%の2次攻略「10特典」 - YouTube

【令和5年度中小企業診断士1次試験】7科目決戦!無料攻略! - YouTube

令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー3 -3】直前で解き方を変えて合格!2次試験は質! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー3 -2】模試は1次も2次も5社!その結果は? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー3 -1】え?中小企業診断士もっているんですか? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビューin大阪:特別編】合格者と不合格者 - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー2 -1】会社の仕事に役に立つのが中小企業診断士試験! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー2 -2】1次試験は2年計画!そして、2次試験対策は? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー2 -3】2次試験は2回目で+90点合格! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-1】中小企業診断士の資格取得は趣味?? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-2】中小企業診断士試験対策の前編!2次試験対策はYouTubeから? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-3】2次試験大幅得点アップは仲間力! - YouTube

令和4年度試験解説

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅰ組織人事- YouTube

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅱマーケティング - YouTube

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅲ生産管理 - YouTube

 

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

 

※各種メディアの取い合わせ先

壱市コンサルティング

SLC中小企業診断士講座 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

公式LINE:補助金情報イチイチ

友だち追加

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村