おはようございます。
中小企業診断士育成プロデューサーのシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉒~1次試験後の想定」です。
SLC中小企業診断士講座のホームページ
公式LINE:slc中小企業診断士講座
壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ
まずは直近の3年目受験生の過去記事から。
「2年目から、多年度に入った3年目受験生①~合否結果はあっけなく」
「3夜連続のYouTube投稿!①~2年目受験生の後悔処刑」
「3年目受験生の再現答案の採点と協会の評価の合計点は、奇跡の誤差はゼロ」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生②~事例ⅣでD評価だと簿記に迷う」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生③~事例Ⅳ苦手意識の寄り道」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生④~1年後のあなたは何をしていますか?」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑤~やるからには、自分がすべき運命に逆らわない」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑥~後回しにせず、すべきことへの強制力」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑦~事例Ⅳ対策に使える可処分時間」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑧~ひよこ狩りより、いちご狩り」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑨~受験生と先生の隔たり」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑩~マインドセット、心を鍛える」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑪~受験生??の迷走」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑫~新年度も始まり、そろそろGWの計画」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑬~ライスワークとターニングポイント」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑭~診断士資格って意味あるの?」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑮~合格した受験生仲間からの刺激」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑯~受験生としての断捨離と本腰」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑰~1次試験か2次試験対策かのデッドライン」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑱~コロナ明けは、週末の自己投資」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑲~残り2か月間でどーする??」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑳~メンタルは既に崩壊??」
「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉑~4月からやっていれば?言ったよね??」
今回は、日曜日恒例の3年目多年度受験生の記事です。
3年目受験生の記事
毎週日曜日にお送りしている3年目受験生の記事。
今回もこの1週間のトピックスについてです。
いよいよ直前期に入り、ようやく受験生らしさが受けられてきましたよ。
2023年6月17日
記事
今週もほとんど勉強の毎日だった。内容は中小企業診断士一次試験の運営管理、かなり覚えることが多く時間を要していた。都市計画法の用度地域指定には様々な建物ごとに立地できる区域が定められているがなかなかこの細かい区分を覚えるのは辛い。店舗の照明や色の知識は結構細かいが実用性あり生活にも役立ちそうだ。
このあたりを10日、11日の休みで勉強した。平日は主にマーチャンダイジングの勉強を仕事終えた後の深夜に家で勉強した。商品予算計画はかなり公式が多く計算問題が出されやすい。だけどもなかなかこの公式が覚えにくく理解しにくい。季節指数を使った月別予算、売価値入率や原価値入率の公式は特にわかりにくかった。商品予算計画は生産管理以上に難しそうだ。過去に問題を解いた時もややこしくて結局とばした気がする。まあ、運営管理は、過去問をこの17、18日の休みで解いてみて実力をつけていきたい。
明日はいよいよ過去問を解くけど、4年分くらい解いておかないとスケジュール上厳しい。だけど、1日に90分の問題を4回解いたこともないから、ちょっとできるか不安かなあ。なにしろ運営管理は時間が足りなくなることもあるから結構疲れるだろうな。そして、来週より勉強を始める経営法務のテキストも買ってみた。ざっと少しだけ中身をみたが基本構成とかはほとんど2年前の過去問と変わらないようだ。だけど法改正で変わる部分もあるかもしれないかな。
きちんと4科目完璧な状態で試験に臨むにはもう毎日死に物狂いの勉強が必要だ。でも厳しいかもしれない。
(今週の勉強報告)
6月11日 運営管理
TACのスピードテキスト読み7時間6月12日 運営管理
TACのスピードテキスト読み 1時間6月13日 運営管理
TACのスピードテキスト読み 1時間6月14日 運営管理
TACのスピードテキスト読み0.5時間6月15日 運営管理
TACのスピードテキスト読み 0.5時間6月16日 運営管理
TACのスピードテキスト読み 1.5時間6月17日 運営管理
TACのスピードテキスト読み 7時間
運営管理のテキスト読みがようやく完了。
3年目受験生の1次試験の取り組み
・企業経営理論、テキスト読み完了
・運営管理、テキスト読み完了
・経営法務、未着手
・経営情報システム、未着手
残り「48日」間に合うか??
1次試験後の想定
最近よく読まれている記事を改めてご紹介させていただきます。
令和4年度中小企業診断士1次試験合格発表の統計データ分析の記事です。
ちょっと、誤字脱字をリライトしました。
本当は、こういった身になる記事だけにして、雑談的な記事は書かない方がよいですが、こういったまとめの記事だけでもつまらないものになります。
果たして、今年の1次試験はどうなるのか?
毎年の定番は、今年は違ったとか、難しくなった、易しくなったという感覚です。
3年目受験生には、合否を問わず、この記事のためだけに、科目合格をしている、
経済学・経済政策、財務・会計、中小企業経営・中小企業政策を、なんと8月11日~13日に解くいうパフォーマンスと貢献が決定しました。
果たして事前準備をしていない状況で、どのくらいの結果を残せるのでしょうか。
ただし、1次試験合格できれば、すぐ2次試験対策が始まり、不合格となってしまうと、長い1年間が待っています。
両方のシナリオを予め想定して、それぞれの場合に何をするのかを決めておくと、流れが良いと感じます。
勝負は時の運、来週からの重い腰をあげた、過去問対策は果たしていかに!
今後のイベント
書籍
書籍プロジェクト進行中
2023年7月上旬リリース予定
出版記念イベント実施します。
価格2,480円(税抜)予定
※出版記念イベントを実施します。
購入者特典10点
・R4年度中小企業診断士試験の採点、添削サービス4事例、1回
・R5年度中小企業2次試験、再現答案採点サービス、先着150名限定の優先権
・R5年度中小企業2次試験対策書籍PTの参加権、ただし、R5年度試験合格者に限る
・R5年度中小企業診断士2次試験、直前対策イベントへの参加権(9月~10月上旬に開催予定)
・SLC中小企業診断士講座、過去問勉強会への参加権1回
・R5年度中小企業診断士2次試験、試験直前に無料相談権1回(30分)
・R5年度中小企業試験、合格者YouTubeインタビューへの参加権、先着3名限定
・R5年度中小企業試験試験合格予定者のための最速実務セミナーへの参加権(11月25日開催予定)
・実務従事への参加権
「中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」
中小企業診断士しんちゃんねる
令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー
【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-1】中小企業診断士の資格取得は趣味?? - YouTube
【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-2】中小企業診断士試験対策の前編!2次試験対策はYouTubeから? - YouTube
【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-3】2次試験大幅得点アップは仲間力! - YouTube
令和4年度試験解説
令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅰ組織人事- YouTube
令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅱマーケティング - YouTube
令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅲ生産管理 - YouTube
【中小企業診断士2次試験】令和5年度2次試験合格を目指される皆様へ! - YouTube
【中小企業診断士2次試験】令和4年度2次筆記試験を合格された皆様へ! - YouTube
【どうする2年目】令和4年度中小企業診断士2次試験の結果報告! - YouTube
高評価&チャンネル登録お願いします!!
※各種メディアの取い合わせ先
公式LINE:補助金情報イチイチ
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。