中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

2年目から、多年度に入った3年目受験生㉘~1年後に合格しても苦行をすべき夏の風物詩

f:id:Y_Shin:20230729234104j:image

おはようございます。

中小企業診断士育成プロデューサーのシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉘~1年後に合格しても苦行をすべき夏の風物詩」です。

SLC中小企業診断士講座のホームページ

SLC中小企業診断士講座 

公式LINE:slc中小企業診断士講座

友だち追加

壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ

壱市コンサルティング

まずは直近の3年目受験生の過去記事から。

「2年目から、多年度に入った3年目受験生①~合否結果はあっけなく」

「3夜連続のYouTube投稿!①~2年目受験生の後悔処刑」

「3年目受験生の再現答案の採点と協会の評価の合計点は、奇跡の誤差はゼロ」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生②~事例ⅣでD評価だと簿記に迷う」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生③~事例Ⅳ苦手意識の寄り道」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生④~1年後のあなたは何をしていますか?」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑤~やるからには、自分がすべき運命に逆らわない」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑥~後回しにせず、すべきことへの強制力」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑦~事例Ⅳ対策に使える可処分時間」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑧~ひよこ狩りより、いちご狩り」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑨~受験生と先生の隔たり」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑩~マインドセット、心を鍛える」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑪~受験生??の迷走」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑫~新年度も始まり、そろそろGWの計画」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑬~ライスワークとターニングポイント」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑭~診断士資格って意味あるの?」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑮~合格した受験生仲間からの刺激」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑯~受験生としての断捨離と本腰」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑰~1次試験か2次試験対策かのデッドライン」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑱~コロナ明けは、週末の自己投資」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑲~残り2か月間でどーする??」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生⑳~メンタルは既に崩壊??」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉑~4月からやっていれば?言ったよね??」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉒~1次試験後の想定」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉓~運営管理コンプリート??」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉔~残り1カ月前の冷静」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉕~毎年時間は無い!」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉖~経営法務の過去問の現在地と受験票」

「2年目から、多年度に入った3年目受験生㉗~残り2週間はそろそろ有給か夏休みか?」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

今回は、日曜日恒例の3年目多年度受験生の記事です。

3年目受験生の記事

毎週日曜日にお送りしている3年目受験生の記事。

ついに来週の土日は、中小企業診断士1次試験日です。

2023年7月29日

 記事
まだまだ暑い時期が続いている。しかも梅雨も明け炎天下の毎日だ。経営情報システムの勉強は華僑に入り経営者向けのITガイドラインなどを勉強していた。一つ一つ覚えていくのは頭が痛い。7月23日はこの分野を集中してテキスト読みをした。
 翌日からはまた、仕事。急な書類作成とか、会議とかに追われて、毎日忙しい。帰るのは23時過ぎで、ほんと疲れる。そんな中も情報システムの最近のトレンド用語など少しずつ読んでいったが、なんか疲れすぎて頭に入りづらい。そう、平日仕事終えた後勉強しても、なんか疲れとかで集中できずあまり頭に入らない。というより仕事終えた反動で自分の興味あることをネットでみたりすることに邁進してしまい勉強に集中できないのだろうか。

 例によって昨日の金曜日は勉強しながら、コンタクトつけながら寝てしまった状況だ。起きた後再び情報システムのテキストを読んでいった。そして、午前から過去問を解いていった。令和2年から令和4年の過去問を解いた。令和2年は72点、令和3年は72点、令和4年は64点だった。結構手ごたえありかな。でも復習したら勉強したとこを忘れて間違えたりしていたからもう一度簡単な復習をした。情報システムは本番では全くテキストに出ない問も出ることが多いらしい。そんなとこばかりが出なければよいのだが。あとは、企業経営理論は、勉強終了から2ヶ月以上たっておりもう一度復習が必要と思った。夜、テキストの重点箇所を読んでいった。でも疲れが溜まってたせいか眠い。あと一週間、企業経営の過去問も解いて、テキストのざっくり復習もして本番に臨みたい。

(今週の勉強報告)
7月23日 情報
TACのスピードテキスト読み6時間

7月24日 情報
TACのスピードテキスト読み 1時間

7月25日 情報
TACのスピードテキスト読み 0.5時間

7月26日 情報
TACのスピードテキスト読み0時間

7月27日  情報
TACのスピードテキスト読み0時間

7月28日 0時間
情報
TACのスピードテキスト読み0.5時間

7月29日 情報
過去問を、解いた他、復習 

最後の4科目の経営情報システムのテキスト読みと最後に過去問3年分。

3年目受験生の1次試験の取り組み

・企業経営理論、テキスト読み完了

・運営管理、テキスト読み完了、直近3年間の過去問合格ライン

・経営法務、テキスト読み完了、直近2年間の過去問合格ライン

経営情報システム、テキスト読み完了、直近3年間の過去問合格ライン

 

残り「6日」とついに1週間を切りました。

 

1年後に合格しても苦行をすべき夏の風物詩

いよいよ残り1週間となりました。

この夏の風物詩は、4年ぶりの花火大会ではなく、中小企業診断士1次試験です。

というか、コロナとか関係なく、毎年必ずあるのが、この中小企業診断士1次試験です。

そう、ちょうど、世の中が浮かれて、100万人以上が動員される無料の花火大会ではなく、有料の中小企業診断士1次試験です。

8月5日(土)夜は、各地域で花火大会があります。

花火大会、お祭り、海、夏休み、かき氷、プール、浮き輪、焼きそば、たこ焼き、などなど、夏を楽しむのではなく、夏の風物詩である、中小企業診断士1次試験を楽しむといった、毎年の恒例行事を、世の中の幸せや楽しみとは逆行して、苦行に身を投じることに、価値があると思います。

遊びよりも、レジャーよりも、幸せよりも、資格の取得。

そういった、自分を戒められる力が、難関試験といわれている資格を取得する価値でもあり、資格取得後に、同じように、皆がレジャーをしているときに、全無視でがんばれるのだと思います。

この過酷な、遊びたいという誘惑との戦いは、この試験のためだけではなく、来年も同じように、過酷な8月1週目の土日に7科目受験するような、苦行を選択できるかどうかの予行演習だと思います。

そう、中小企業診断士って、合格しても辛いというのが、いいんじゃないですかね。

 

今後のイベント

書籍

発売日:2023年8月7日

価格2,480円(税抜)

※出版記念イベントを実施します。

2次試験対策動画の投稿とセットで実施。


購入者特典10点

・R4年度中小企業診断士試験の採点、添削サービス4事例、1回
・R5年度中小企業2次試験、再現答案採点サービス、先着150名限定の優先権
・R5年度中小企業2次試験対策書籍PTの参加権、ただし、R5年度試験合格者に限る
・R5年度中小企業診断士2次試験、直前対策イベントへの参加権(9月~10月上旬に開催予定)
・SLC中小企業診断士講座、過去問勉強会への参加権1回
・R5年度中小企業診断士2次試験、試験直前に無料相談権1回(30分)
・R5年度中小企業試験、合格者YouTubeインタビューへの参加権、先着3名限定
・R5年度中小企業試験試験合格予定者のための最速実務セミナーへの参加権(11月25日開催予定)
・実務従事への参加権

・最後の1つは、購入者だけに開示

 

中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」

 

中小企業診断士しんちゃんねる

令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビューin大阪:特別編】合格者と不合格者 - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー2 -1】会社の仕事に役に立つのが中小企業診断士試験! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー2 -2】1次試験は2年計画!そして、2次試験対策は? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー2 -3】2次試験は2回目で+90点合格! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-1】中小企業診断士の資格取得は趣味?? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-2】中小企業診断士試験対策の前編!2次試験対策はYouTubeから? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-3】2次試験大幅得点アップは仲間力! - YouTube

令和4年度試験解説

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅰ組織人事- YouTube

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅱマーケティング - YouTube

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅲ生産管理 - YouTube

 

【中小企業診断士2次試験】令和5年度2次試験合格を目指される皆様へ! - YouTube

【中小企業診断士2次試験】令和4年度2次筆記試験を合格された皆様へ! - YouTube

【どうする2年目】令和4年度中小企業診断士2次試験の結果報告! - YouTube

 

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

 

※各種メディアの取い合わせ先

壱市コンサルティング

SLC中小企業診断士講座 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

公式LINE:補助金情報イチイチ

友だち追加

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村