中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

独立診断士としての実感値_74~慰労会とビジョン

f:id:Y_Shin:20230710011142j:image

おはようございます。

中小企業診断士育成プロデューサーのシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「独立診断士としての実感値_74~慰労会とビジョン」です。

壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ

壱市コンサルティング

SLC中小企業診断士講座のホームページ

SLC中小企業診断士講座 

公式LINE:slc中小企業診断士講座

友だち追加

まずは直近の記事から。

「独立診断士としての実感値_61~クールに徹し、採用活動を本格稼働」

「独立診断士としての実感値_62~費用対効果という偽り、断る勇気と損切り

「独立診断士としての実感値_63~知らぬ間にかわる?同業者とのつながり」

「独立診断士としての実感値_64~下請け業務の損切りと全責任を負うことの潔さ」

「独立診断士としての実感値_65~物価高騰対策と共存と共生」

「独立診断士としての実感値_66~外注化と内製化」

「独立診断士としての実感値_67~そろそろ、インボイスで払うしかない」

「独立診断士としての実感値_68~月次決算書を作る意味」

「独立診断士としての実感値_69~〆切前の戒めとルールの守破離

「独立診断士としての実感値_70~会社員・従業員の悩みと経営者としての悩み」

「独立診断士としての実感値_71~2023年上半期の振り返り、時給換算と費用対効果」

「独立診断士としての実感値_72~人材の評価、固定給と成果報酬」

「独立診断士としての実感値_73~電話の良し悪し、忙殺される恐怖」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

今回は、日々の独立診断士としての活動記録です。

定期的な焼き肉慰労会

この週末に6月末まで追い込み激務をこなしていた、メンバーたちを労う、慰労会を実施しました。

この慰労会については、毎回恒例となっており、ほとんどが焼き肉屋にいっています。

やはり、達成会や慰労会には、焼肉屋との相性がよいと思います。

高い肉、おいしい肉を提供する店も良いのですが、がっつりと腹いっぱいに食すことができる、食べ放題の店がよいと感じています。

若者が集まっているような集団でもなく、おじさんたちが食べ放題の焼き肉を食べるという姿はあまり想像しにくいですが、おいしい肉が出てくると、スイッチが入り、結局、腹いっぱいになるまで、食べつくすモードになります。

僕の1つのビジョンに、こういった、従業員、社員の様な人たちへの貢献があります。

金銭面だけだと、人間関係ができにくく、振り返ったときに思い出や印象に残らないので、こういった、印象付けることができる、飲食店への投資ともてなすことへの積極的な支払いを今後も継続していきたいと思っています。

ただし、結構堅実で、ボトルを入れることも、2次会に行くこともなく、純粋かつ効率的な、診断士らしいといった大人な会でした。

少しづつですが、お店のランクを上げていくのがよいでしょう。

 

改めて必要だと思う、ビジョン

事業活動を継続して、慰労会まで終えると、新たな目標や、より事業活動を大きくして、提供するサービスの幅を持たせたり、顧客への価値提供を多くして、自ら仕事を作り出して、雇用を創出していかなければならないといった、経営者としてすべきことの責任と方針を感じるできごとがありました。

それは、現状で満足することなく、先をいき、与え続けないといけないということです。

同じところに立ち続けていると、いずれ、追い抜かれてしまい、みな離れていき、自分勝手なことを始めて、チームとしてのまとまりがなくなっていきます。

僕の経営ビジョンは、「中小企業診断士の認知度とブランド価値の向上です。」

このビジョンは、あくまで中小企業診断士にあり、その顧客を主人公としているわけではなく、中小企業診断士にあります。

そこは大きく、競合他社と価値観が違うことです。

ただし、中小企業診断士の認知度とブランド価値が向上するということは、間接的に顧客へ提供できるサービスの品質や幅が広がることにより、評価されることで、一人でも多くの人々にその価値を熟知してもらえるということです。

未だに、まだまだ、そういった、自分が理想とする領域には達することが出来ていないと感じます。

それは、既得権益、法的な独占業務が無いことに起因していることは、確かですが、やはり、その仕組み作りが不十分であり、納得感が得られていないからだと感じています。

2023年も下期に入り、新たな目標、軌道修正をしなければいけないと感じます。

・戦える体制作り

・評価される仕組み作り

・選ばれる理由付けの深耕

といった、ブランディングと実務の品質の向上に努めていく必要があると感じます。

2023年下期の実績が、2024年につながり、そして、持続的な活動につながることは、見えています。

ビジョンを明確にして、すべき業務を絞り込み、顧客に価値を提供できる体制の強化に努めていきます。

 

今後のイベント

書籍

書籍プロジェクト進行中

2023年7月上旬リリース予定・・・。中旬。

出版記念イベント実施します。

価格2,480円(税抜)予定

※出版記念イベントを実施します。

 

購入者特典10点
・R4年度中小企業診断士試験の採点、添削サービス4事例、1回
・R5年度中小企業2次試験、再現答案採点サービス、先着150名限定の優先権
・R5年度中小企業2次試験対策書籍PTの参加権、ただし、R5年度試験合格者に限る
・R5年度中小企業診断士2次試験、直前対策イベントへの参加権(9月~10月上旬に開催予定)
・SLC中小企業診断士講座、過去問勉強会への参加権1回
・R5年度中小企業診断士2次試験、試験直前に無料相談権1回(30分)
・R5年度中小企業試験、合格者YouTubeインタビューへの参加権、先着3名限定
・R5年度中小企業試験試験合格予定者のための最速実務セミナーへの参加権(11月25日開催予定)
・実務従事への参加権

 

中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」

 

中小企業診断士しんちゃんねる

令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー2 -1】会社の仕事に役に立つのが中小企業診断士試験! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-1】中小企業診断士の資格取得は趣味?? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-2】中小企業診断士試験対策の前編!2次試験対策はYouTubeから? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-3】2次試験大幅得点アップは仲間力! - YouTube

令和4年度試験解説

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅰ組織人事- YouTube

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅱマーケティング - YouTube

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅲ生産管理 - YouTube

 

【中小企業診断士2次試験】令和5年度2次試験合格を目指される皆様へ! - YouTube

【中小企業診断士2次試験】令和4年度2次筆記試験を合格された皆様へ! - YouTube

【どうする2年目】令和4年度中小企業診断士2次試験の結果報告! - YouTube

 

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

 

※各種メディアの取い合わせ先

壱市コンサルティング

SLC中小企業診断士講座 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

公式LINE:補助金情報イチイチ

友だち追加

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村