中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

独立診断士としての実感値_110~士業との交流、熱海合宿

f:id:Y_Shin:20231020000601j:image

おはようございます。

中小企業診断士育成プロデューサーのシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「独立診断士としての実感値_110~士業との交流、熱海合宿」です。

壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ

壱市コンサルティング

SLC中小企業診断士講座のホームページ

SLC中小企業診断士講座 

公式LINE:slc中小企業診断士講座

友だち追加

まずは直近の記事から。

「独立診断士としての実感値_91~スモールビジネスと事務所を借りようか」

「独立診断士としての実感値_92~乱世の終わりにどう売上を上げるか」

「独立診断士としての実感値_93~月曜あさイチ、策を練る」

「独立診断士としての実感値_94~上期決算と広告宣伝費」

「独立診断士としての実感値_95~ようやく未来を考えられた、事業の方向性」

「独立診断士としての実感値_96~中小事業者の価値と生産性の向上」

「独立診断士としての実感値_97~身勝手な独立と本当にしたいのは勉強??」

「独立診断士としての実感値_98~インボイス制度と年内追い込みセルコン」

「独立診断士としての実感値_99~忙しいことが幸せなのか?最大の悩み」

「独立診断士としての実感値_100~節目の100回、新しい事業展開」

「独立診断士としての実感値_101~スモールビジネスから事務所を構える時」

「独立診断士としての実感値_102~元請けとしての死ぬくれ!」

「独立診断士としての実感値_103~自らへのヒアリングシート」

「独立診断士としての実感値_104~権限移譲!自分でやらない勇気」

「独立診断士としての実感値_105~受注調整と顧客ではない難しさ」

「独立診断士としての実感値_106~雑談の必要性と外注化における責任」

「独立診断士としての実感値_107~頭の整理と友達作りへの投資」

「独立診断士としての実感値_108~金を払えばやってくれる?働く女性への活躍推進」

「独立診断士としての実感値_109~顧問○○と個人事業主としての有終の美」
www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

 

今回は、独立診断士としての日々の葛藤です。

士業との交流

独立をすると逸物の不安が常に訪れます。

一人で仕事をしていると気づかないことが、集まりの中にいると気づくことがあります。

僕のような中小企業診断士達は、その始めは診断士の集まりかもしれません。

その同じ資格の集まりから、同じような士業の集まりとなり、その集まりでも、千差万別とあり、ただのビジネスの受発注の集まりから、ちょっと視点を変えた仲間づくりになっていくと、相談だけではなく、安心感、居心地の良さを感じるようになっていきます。

困った時に相談に乗れる人は当然必要であり、自分のビジネスを見つめなおすきっかけにもなっていきます。

 

熱海合宿

実は昨日から志師塾の講師、コンサル、コーチの集まりで熱海に来ています。

熱海の合宿は診断士の研究会のマスータ―コース以来の2回目で、普段旅行があまり好きではない僕としては、東京から熱海といったそこまで遠くない距離でもいくことがないです。

丁度良い距離ですし、僕自身もこういった、年1回の合宿を実施したいと考えています。

特に合宿で大事なことは、ただ遊びということではなく何かしらのワークや課題を行いい、一緒に風呂に入り、おいしい御膳を食して、よなよな飲むことだと思います。このブログはルーティンワークなので、Wi-Fi完備に助けられて、夜の間に作成することができました。

こういった、普通では味わえない経験が、思い出、人との人間関係のつながりを深くしていくことは、学生時代に合った修学旅行、僕が就職したばかりに会った社員旅行で経験済みなので、僕は合宿を年1いや、来年は年間2回は行いたいといった、新たな野望を抱くことになりました。

ちなみに、僕の運営するSLCコンサルティングチームでは、12月2日(土)に合宿をしちいと思っています。

やはり熱海がいいなあと思っています。

普通とは違い、全て社員旅行のように、宿泊代などは当事務所が負担しようと思います。

ただ、やるだけではなく、その中で新たなビジネスの草案や、今後の方向性が見えてくると良いと思っています。

外だけではなく、内側を固めることの方が大事だと思います。

 

今後のイベント

令和5年度中小企業診断士2次試験まで、残り9

ついに1桁になりました。

書籍

中小企業診断士2次試験 再現答案 解体新書~令和4年度中小企業診断士2次試験編~」

中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」


実務勉強会

次回は、11月25日(土)「令和5年度中小企業診断士試験合格者のための 最速実務セミナー」

毎年バージョンアップでお送りします!

 

中小企業診断士しんちゃんねる

令和5年度直前対策動画

【令和5年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅰ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟! - YouTube

【令和5年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅱ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟! - YouTube

【令和5年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅲ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟! - YouTube

【令和5年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅳ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟! - YouTube

 

【令和5年度中小企業診断士2次試験対策】再現答案 解体新書 - YouTube

【令和5年度中小企業診断士1次試験】残念な結果だった方へ!来年こそ合格! - YouTube

【令和5年度中小企業診断士2次試験対策】200%の2次攻略「10特典」 - YouTube

【令和5年度中小企業診断士1次試験】7科目決戦!無料攻略! - YouTube

令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー3 -3】直前で解き方を変えて合格!2次試験は質! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー3 -2】模試は1次も2次も5社!その結果は? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー3 -1】え?中小企業診断士もっているんですか? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビューin大阪:特別編】合格者と不合格者 - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー2 -1】会社の仕事に役に立つのが中小企業診断士試験! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー2 -2】1次試験は2年計画!そして、2次試験対策は? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー2 -3】2次試験は2回目で+90点合格! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-1】中小企業診断士の資格取得は趣味?? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-2】中小企業診断士試験対策の前編!2次試験対策はYouTubeから? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-3】2次試験大幅得点アップは仲間力! - YouTube

令和4年度試験解説

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅰ組織人事- YouTube

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅱマーケティング - YouTube

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅲ生産管理 - YouTube

 

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

 

※各種メディアの取い合わせ先

壱市コンサルティング

SLC中小企業診断士講座 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

公式LINE:補助金情報イチイチ

友だち追加

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村