中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

独立診断士としての実感値_70~会社員・従業員の悩みと経営者としての悩み

f:id:Y_Shin:20230701022344j:image

おはようございます。

中小企業診断士育成プロデューサーのシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「独立診断士としての実感値_70~会社員・従業員の悩みと経営者としての悩み」です。

壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ

壱市コンサルティング

SLC中小企業診断士講座のホームページ

SLC中小企業診断士講座 

公式LINE:slc中小企業診断士講座

友だち追加

まずは直近の記事から。

「独立診断士としての実感値_61~クールに徹し、採用活動を本格稼働」

「独立診断士としての実感値_62~費用対効果という偽り、断る勇気と損切り

「独立診断士としての実感値_63~知らぬ間にかわる?同業者とのつながり」

「独立診断士としての実感値_64~下請け業務の損切りと全責任を負うことの潔さ」

「独立診断士としての実感値_65~物価高騰対策と共存と共生」

「独立診断士としての実感値_66~外注化と内製化」

「独立診断士としての実感値_67~そろそろ、インボイスで払うしかない」

「独立診断士としての実感値_68~月次決算書を作る意味」

「独立診断士としての実感値_69~〆切前の戒めとルールの守破離

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

今回は、日々の独立診断士としての活動記録です。

会社員・従業員としての悩み

今回も世の中に苦言を呈する投稿にしたいと思います。

よく、顧客に寄り添うことが大事とか、当事者意識をもつことが大事と、大義名分を掲げられて毎日の様に、𠮟咤激励をされてきましたが、改めて、そういった会社都合の話は、なかなか腹落ちしないものだと思います。

組織のためとか、組織の拡大のためとか、みなが同じ方向を向いているわけはなく、単純にみな私利私欲のために、生きていて、その日の生活費を稼ぐことだけに注力して多くの人たちが生きているいるものだと思います。

毎月の給料、ボーナスの金額、頭のいい人はその逆算ができ、生涯賃金は早々20代で算出できてしまい、その1日1日の費用対効果を先走り、目先の金だけに陶酔していきます。

大企業だから大丈夫とか、公務員だから安定しているとかといった、迷信や正論には、いい加減、現実とのギャップに嫌になっているからこそ、日々悩み苦しんでいるんだと思います。

その出来レースの中で、最も最悪なのが、そう、中小企業診断士?いや宇宙後を使う、頭の良いような層です。

果たして、この頭の良い層がどれだけの価値を世の中に提供して、彼らが世の中に貢献しているかどうかといった現実に突き付けられてしまいます。

まあ、結局は組織の優位性を使うことがお得意で、イチイチで戦ったら大したこともないのかと、弱者は、毎日のように、ブチ切れているものです。

会社辞めたらあいつらみんな報復してやる。

そんな、ある酔った時にホンネをいってしまう国家公務員からの、話題を欠かさない、文春経由?の心の声を聞く機会がありました。

 

経営者としての悩み

その一方で、彼ら、従業員や組織の構成員達を使う、経営者達はどのような心境で、日々生きているのでしょうか。

僕自身も少なからず、この経営や雇用、人に助けてもらうといった、取り組みを日々しているのですが、このマネジメントに日々心を病まれることがあります。

結局自分でやるのが最も効率がよく、精度も高く、お客様志向なのですが、標準化や拡大路線を突き進むとなると、自分の力ではなく、人の力を借りて、突き進んでいかないと回らなくなることがあります。

そう、前述のとおりで、この駒のような、経営者の代わりが、イチ従業員達であり、その経営者の志向や方向性を熟知して顧客と対応したからこそ、組織に認められる傾向にあります。

それが、単純ですが、サラリーマン生活の結論なのではないかと、思っています。

既に、サラリーマンとして出世とか、人生においてその可能性がない僕としては、批判的な考え方になりますが、逆にニッチ戦略と市場の選択をすると、反大企業や、反組織といった旗を掲げないといけない気がするのですが、そこは流れ次第の柔軟な対応が、我々弱者には必要不可欠だと思います。

長いものに巻かれる、それは、従業員でも経営者でも同じこと。

 

最後に、最近経営者に求められていることについて気づいたことがあります。

それは、3つの切り口が重要だと思います。

果たしてこの3つの切り口とは何でしょうか?

今回はこんなクエスチョンを投げかけて、次週に回答したいと思います。

 

今後のイベント

書籍

書籍プロジェクト進行中

2023年7月上旬リリース予定

出版記念イベント実施します。

価格2,480円(税抜)予定

※出版記念イベントを実施します。

 

購入者特典10点
・R4年度中小企業診断士試験の採点、添削サービス4事例、1回
・R5年度中小企業2次試験、再現答案採点サービス、先着150名限定の優先権
・R5年度中小企業2次試験対策書籍PTの参加権、ただし、R5年度試験合格者に限る
・R5年度中小企業診断士2次試験、直前対策イベントへの参加権(9月~10月上旬に開催予定)
・SLC中小企業診断士講座、過去問勉強会への参加権1回
・R5年度中小企業診断士2次試験、試験直前に無料相談権1回(30分)
・R5年度中小企業試験、合格者YouTubeインタビューへの参加権、先着3名限定
・R5年度中小企業試験試験合格予定者のための最速実務セミナーへの参加権(11月25日開催予定)
・実務従事への参加権

 

中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」

 

中小企業診断士しんちゃんねる

令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-1】中小企業診断士の資格取得は趣味?? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-2】中小企業診断士試験対策の前編!2次試験対策はYouTubeから? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-3】2次試験大幅得点アップは仲間力! - YouTube

令和4年度試験解説

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅰ組織人事- YouTube

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅱマーケティング - YouTube

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅲ生産管理 - YouTube

 

【中小企業診断士2次試験】令和5年度2次試験合格を目指される皆様へ! - YouTube

【中小企業診断士2次試験】令和4年度2次筆記試験を合格された皆様へ! - YouTube

【どうする2年目】令和4年度中小企業診断士2次試験の結果報告! - YouTube

 

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

 

※各種メディアの取い合わせ先

壱市コンサルティング

SLC中小企業診断士講座 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

公式LINE:補助金情報イチイチ

友だち追加

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村