おはようございます。
壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「令和4年度中小企業診断士1次試験 中小企業経営・中小企業政策(白書部分)~保険受験分析」です。
まずは令和4年度中小企業診断士1次試験を保険受験している2年目の過去記事から。
「令和4年度中小企業診断士1次試験 経済学・経済政策~保険受験分析」
「令和4年度中小企業診断士1次試験 企業経営理論(戦略・組織)~保険受験分析」
「令和4年度中小企業診断士1次試験の結果が残念だった方へ~大丈夫!来年こそ合格できればいい!」
「令和4年度中小企業診断士1次試験 企業経営理論(労働関連法規とマーケティング)~保険受験分析」
「令和4年度中小企業診断士1次試験 運営管理(生産管理)~保険受験分析」
「令和4年度中小企業診断士1次試験 運営管理(店舗販売管理)~保険受験分析」
「令和4年度中小企業診断士1次試験 経営法務~保険受験分析」
「令和4年度中小企業診断士1次試験 経営情報システム~保険受験分析」
毎年出題範囲が変更となる7科目目のこの科目については、どのくらいの対策をするとどのレベル感で得点が取れるのかといった視点からみていきます。
中小企業経営・中小企業政策
2日目7科目
保険受験した2年目受験生の解答を元に見ていきます。
結果は全42問中29問正解の69%、67点
企業経営理論・運営管理・経営法務・経営情報システムの4科目が黒星で、
経済学・経済政策、財務・会計、中小企業経営・中小企業政策の3科目が白星といった結果になりました。
令和3年度の1次試験では直前期の駆け込み対策をしており、全41問中28問正解の68%、65点。
実は昨年より今年の方が点数が若干伸びています。
昨年の結果の記事はこちらです。
前半のごとの切り分けはあまりないですが、統計解析が2問出題と難しい年と同じボリュームで、なおかつ昨年の流れを踏襲する新語を中心とした出題だと感じました。
中小企業経営
初学者は1週間限定で約20時間でTACのスピードテキストを活用して対策を実施しています。本年度も昨年同様にこのTACスピードテキストがどれだけ出題範囲をカバーできているかという視点で、該当ページも踏まえて得点の分析をしていきます。
第1問 中小企業の従業員数と付加価値額 正解オ
2年目受験生正解。
従業員数:スピテキP10・11にあり
従業員数:スピテキP17にあり
付加価値額135兆円はそれらしいほうで選択。
第2問 製造業、卸売業、小売業、業種ごとの企業全体に占める企業規模別の企業数の割合 正解エ
2年目受験生ウで不正解。
スピテキP64あり
小規模企業は製造業、中規模企業は卸売業
中規模企業の数値の全体像を掴んでいたかどうか。
第3問 小規模企業の1社当たりの売上高と、売上高経常利益率 正解オ
2年目受験生エで不正解。
スピテキに無し
過去問題などの傾向から解答する
第4問 中小企業の従業員一人当たりの付加価値額(労働生産性) 正解オ
2年目受験生エで不正解。
スピテキP70にあり
中小企業製造業、非製造業共に横ばい
第5問 業種別に見た、労働生産性の規模間格差 (倍率)正解エ
2年目受験生オで不正解。
スピテキP74にあり
倍率と差分の類似の図表があり、混乱をきたす。
第6問 開業率と廃業率 正解オ
2年目受験生イで不正解。
スピテキP76にあり
開業率と廃業率とで比較する期間が違うので問われ方が細かい。
第7問(設問1) 中規模企業の自己資本比率、大企業と中規模企業の自己資本比率の格差 正解イ
2年目受験生正解。
スピテキP89にあり
中規模企業の状態が良くなっているという結論を抑えていたかどうか。
第7問(設問2) 中規模企業の借入金依存度 正解イ
2年目受験生正解。
スピテキP94にあり
業種ごとの特徴を抑えてかどうか。
第8問(設問1) 直接投資を行う企業割合、直接輸出を行う企業割合 正解イ
2年目受験生オで不正解。
スピテキに無し
直接投資と直接輸出の企業割合の感覚を持っているかどうか
第8問(設問2) 大企業と中小企業の直接輸出企業割合の推移 正解ウ
初学者正解。
2年目受験生正解
スピテキP114にあり
第9問 企業規模別の損益分岐点比率 正解ウ
2年目受験生エで不正解。
スピテキP92にあり
大企業と中小企業は拡大、大企業と小規模企業も拡大
第10問 企業規模別のソフトウェア投資比率 正解イ
2年目受験生ウで不正解。
スピテキなし
中小企業の傾向が横ばい傾向と知っているかどうか
第11問(設問1)ITツール・システムの導入状況 正解エ
2年目受験生正解。
スピテキP120に掲載
人事、販売促進・取引管理、自動化
第11問(設問2)中小企業のデジタル化に向けた課題 正解オ
2年目受験生正解。
スピテキP126にあり
アナログな文化、組織のITリテラシー、資金不足
第12問 休廃業・解散企業の業種構成比 正解ウ
2年目受験生アで不正解。
スピテキになし
業種別の図表の掲載はなかった
第13問 事業引き継ぎ支援センター 正解エ
2年目受験生正解。
スピテキP153にあり
相談社数、成約件数と共に伸びている
第14問 小規模事業所の動向 正解ア
2年目受験生イで不正解。
スピテキP162にあり
製造業と小売業は減少、サービス業は増加
第15問(設問1)小規模企業が考える自社の経営課題 正解ア
2年目受験生イで不正解。
スピテキなし
営業、人材、設備の順番
第15問(設問2) 小規模企業のブランド化 正解イ
2年目受験生正解。
スピテキなし
製造業のBtoC型
第16問 事業継続力強化計画 正解オ
2年目受験生アで不正解。
スピテキ制度の説明のみあり
認定状況は、製造業、サービス業、小売業の順番
第17問 手形貸付けや証書貸付け 正解エ
2年目受験生正解。
スピテキP103~107に掲載
資本性劣後ローンの融資条件
2年目受験生の令和4年度は21問中10問正解の正答率約48%
令和3年度は21問中16問正解の正答率約76%であったことから、令和4年度の白書部分が難化したことが裏付けられる。
スピテキに掲載されている論点は令和4年度は21問中問14問、令和3年度は21問中18問だった。
掲載している問題の正答は、令和4年度は14問中9問正解の64%、令和3年度は18問中15問正解の83%、また、掲載していない問題では令和4年度は7問中1問正解の14%、令和3年度は3問中1問正解の33%という結果になった。
スピテキで86%が取れてあとはアウトプット力と常識で解く。
令和4年度は令和3年度と比較すると問われた論点が図表からの細かな比較の論点が多く、難易度が上がったと言えることでしょう。
後半の中小企業政策は次回。
直前期のお題
2次試験日まで直前対策として、お題・チェックテストを行っています。毎日取り組むことで結果として、必要な知識や考え方、ノウハウを学べるような問題を出していこうと思います。
9月5日お題
経営管理、組織管理、人的資源管理、生産管理、計数管理の違いを説明し、中小企業診断士として助言せよ!
この毎日のお題は、2次試験の直前まで実施します。
解答やコメントについては、下記フォームよりお問い合わせください。
令和4年度中小企業診断士試験2次試験直前対策講座 お問い合わせ
令和3年度の過去問の無料採点サービス
令和3年度中小企業診断士2次試験の再現答案のエッセンスを使用した、「令和3年度中小企業診断士2次試験の過去問の無料採点サービス」を実施しています。
試験合格のためには、まず最新の傾向を踏まえている直近の過去問を極めることが、最も重要であり、直近の過去問ですら極められていない状態では、今年の試験合格が危ういと思います。
せっかく頂いた再現答案のデータを活用して、直前期の受験生のために還元しようと思います。
お問い合わせ頂い方には解答の入力フォームをお送りします。
令和3年度の過去問を解かれた解答をお送りください。
もちろん、昨年試験を受けられた方は、再現答案でも構いません。
お問い合わせについては下記フォームからとなります。
「令和3年度中小企業診断士試験2次試験答案の無料採点サービス」お問い合わせフォーム
今年も令和4年度の2次試験後には、再現答案採点サービスを実施します。
返却は答案が集まった12月末になります。
2次試験直前期の勉強会と個別指導
いよいよ2次試験の直前期は、絶対合格のための厳しいカリキュラムになります。
【今後の日程(10月は詳細未定)】
8月13日(土):令和3年度の4事例振り返り
8月20日(土):令和3年度の4事例振り返り2回目、答案の再作成の確認
8月27日(土):実力チェック➀
9月3日(土):平成29、28、27年度 事例Ⅰ
9月10日(土):平成29、28、27年度 事例Ⅲ
9月17日(土):平成29、28年 事例Ⅱ
9月18日(日):令和3~元年度 事例Ⅰ 最終解答
9月23日(祝):令和3~元年度 事例Ⅱ 最終解答
9月24日(土):令和3~元年度 事例Ⅲ 最終解答
10月1日(土)過去問
10月8日(土)実力チェック
10月9日(日)過去問
10月15日(土)最終調整
10月22日(土)最終調整
加えて事例Ⅳの直前対策
令和4年度中小企業診断士2次試験まで残り54日
中小企業診断士しんちゃんねる
最新投稿
【令和4年度中小企業診断士1次試験が残念な結果だった方へ】大丈夫!来年こそ合格できればいい! - YouTube
【令和4年度中小企業診断士1次試験応援メッセージ】最後の最後にやるべきこと! - YouTube
合格者インタビュー2人目
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー④】2次試験合格者の相場観!悔いを残さない解答! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー③】2次試験の合格の決め手!過去問は3回転! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】2次試験の摩訶不思議?なぜ2次試験で不合格になってしまったのか? - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】1年間の受験休暇を得て、3回目の2次試験に合格! - YouTube
合格者インタビュー1人目
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー⑤】試験当日の振り返り!合格のために必要なこと! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー④】4度目の正直!合格年度は何を変えたのか! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー③】予備校変更の本音!TACからEBA! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】予備校はTACから!下地作り! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】6年間の受験生活を乗り越え念願の合格! - YouTube
【令和4年度対策】中小企業診断士2次試験合格ゼミGW合宿〜残り6ヶ月間の学習計画の見直しと学習のポイント - YouTube
高評価&チャンネル登録お願いします!!
※合格者インタビューを実施しています!
出演されたい方は、是非ご連絡ください。
※壱市コンサルティングのホームページは下記
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。