中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

令和3年度中小企業診断士1次試験 中小企業経営・中小企業政策 初学者分析~白書部分

合併や買収の m についてのドキュメント ・、ペンで。 - m&a ストックフォトと画像

おはようございます。

中小企業診断士勉強会プロデューサーのシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「令和3年度中小企業診断士1次試験 中小企業経営・中小企業政策 初学者分析~白書部分」です。

 

令和3年度中小企業診断士1次試験 初学者分析の記事は下記。

「令和3年度中小企業診断士1次試験 経済学・経済政策 初学者分析」

「令和3年度中小企業診断士1次試験 財務・会計 初学者分析」

「令和3年度中小企業診断士1次試験 企業経営理論(戦略と組織) 初学者分析」

「令和3年度中小企業診断士1次試験 企業経営理論(労働関連法規とマーケティング) 初学者分析」

「令和3年度中小企業診断士1次試験 運営管理(生産管理) 初学者分析」

「令和3年度中小企業診断士1次試験 運営管理(店舗販売管理) 初学者分析」

「令和3年度中小企業診断士1次試験 経営法務 初学者分析」

「令和3年度中小企業診断士1次試験 経営情報システム 初学者分析」

既に1次試験が終わり3週間以上経過しておりますが、1次試験の7科目の攻略法や難易度を今年はお伝えしています。

初学者、勉強会メンバー全員そして、僕自身の結果を踏まえて、令和3年度1次試験7科目を振り返っていきます。

今年1次試験で残念になってしまった方、1次試験をサクッと振り返りたい方のために、各問題ごとにコメントしていきます。

 

2日目7科目目

中小企業経営・中小企業政策企業

中小企業診断士試験問題

令和3年度中小企業診断士1次試験正答と配点

初学者の解答を元に見ていきます。

まず結果は全41問中28問正解の65点。

令和3年度の中小企業経営・中小企業政策企業は、そこまで難易度が低く高得点を獲得できる問題構成ではなかったのですが、初学者は60点以上の積み上げが出来ました。

令和3年度の科目の中では、難易度が最も低かったということはなく、勉強会メンバー内では最高点74点、最低点36点で平均57.9点と、2次対策専念の方で事前学習がないと忘れてて全然取れないといったことにもなってしまう可能性があるもので、きちんと対策をすれば70点は取れる科目であったことが分かります。

 

中小企業経営

初学者が主に活用したTACのスピードテキストで掲載されていた、該当ページも踏まえて得点の分析をしていきます。

 

第1問 資本金規模別と常用雇用者規模別の企業数 正解イ
初学者正解。

スピテキP90にあり


第2問 業種別・企業規模別の企業数と従業員数 正解エ
初学者正解。
スピテキP90にあり

非製造業9割、従業者数全体の8割と覚えていたかどうか。

 

第3問 企業規模別・業種別の資本装備率 正解イ
初学者エで不正解。

スピテキP50にあり

中小企業の資本装備率が製造業より非製造業の方が大きいと覚えていたかどうか。

 

第4問(設問1)企業規模別の移動状況 正解ウ
初学者正解。

スピテキP61にあり


第4問(設問2)企業拡大企業の内訳 正解イ
初学者正解。

スピテキP61にあり

 

第5問 労働生産性の規模間格差 正解エ
初学者正解。

スピテキP53にあり

 

第6問 企業規模別、労働分配率の推移と付加価値額に占める営業純益の割合 正解ウ
初学者正解。

スピテキP97にあり

 

第7問 中小企業の設備投資の目的 正解ウ
初学者正解。

スピテキP28にあり

維持・補修・更新は増加

売上増大は減少

 

第8問 研究開発をしている企業の割合 正解ウ
初学者正解。

スピテキP31にあり

 

第9問  金融機関別中小企業向け貸出残高の推移 正解エ
初学者正解。

スピテキP22にあり

令和元年で出題された論点が違う指標を元に出題。

 

第10問 ベンチャー白書2019 正解イ
初学者正解。

スピテキP86に掲載

ベンチャー白書まで網羅

 

第11問 知的財産権出願件数 正解ウ
初学者正解。

スピテキP116にあり

中小企業は、実用新案権、商標権は大企業より多く、

特許権は少ない

 

第12問 知的財産権別使用率 正解ア
初学者正解。

商標権>実用新案権特許権

スピテキP116にあり第11問と同じ論点

 

第13問 外部連携 、業務委託、業務提携、資本提携 正解エ
初学者正解。

スピテキP123にあり

 

第14問(設問1) 受託事業者 正解ウ
初学者正解。

スピテキP138にあり

受託事業者のある事業者割合5% 大きな変動はない

 

第14問(設問2) 受託事業者割合 正解ウ
初学者正解。

スピテキP139にあり

情報通信業が多く、次いで製造業

 

第15問(設問1) ものづくり補助金、補助事業実施に当たって直面した課題 正解ウ
初学者エで不正解。

この問題は勘。

人員確保、需要予測、資金 の順番と思えたかどうか。

 

第15問(設問2)認定支援機関から今後受けたい支援内容 正解ウ

初学者エで不正解。

この問題も勘。

補助事業、マッチング支援、展示会への出展の順番と思えたかどうか。

 

第16問 従業者規模別の高齢者の雇用実態 正解ア
初学者正解。

スピテキP180にあり

 

第17問 中小M&Aガイドライン 正解ア
初学者正解。

テール条項:契約期間終了後も手数料を取得する契約

良くない条項という見解。

 

第18問 小売業、宿泊業・飲食サービス業、製造業の売上高経常利益率自己資本比率正解オ

初学者エで不正解。

スピテキP19にあり

売上高経常利益率は、製造、宿泊・飲食、小売の順番

自己資本比率は、製造、小売、宿泊・飲食の順番で、宿泊・飲食が低い。

 

初学者は21問中16問正解の正答率約76%

スピテキに掲載されている論点は21問中問18問

掲載している問題は18問中15問正解で、掲載してない問題は、3問中1問が正解。

スピテキで86%が取れてあとはアウトプット力と常識で解く。

これだけ出題されるってことが素晴らしい。

後半の中小企業政策は次回。

 

【初学者へのお題】9月12日分

商店街には飲食店、布団屋、家具屋、スポーツ用品店、ネイルサロン、美容室、ペットショップ、建築屋などがある。B社が商店街の企業と連携して、60歳以上の世代の顧客生涯価値を高めるための施策について効果と共に80 字以内で助言せよ。

 

初学者の解答

高齢者向けの介護用寝具や家具、住居改修の企画提案や販売を、商店街と連携して、地域の60歳以上の年齢層をターゲットとして行うことにより、新規顧客獲得につながる。

 

ちょっと問題がとっちらかってしまったかも。

設問にかかれていることの言い替えと類推での解答する力がもとめられている、あっさりしているので、もう1つ2つ想起したワードを入れ込んでほしい。

 

解答例

布団屋や建築屋と連携し、高齢者用の寝具や住宅のイベントを共同で実施し、顧客との継続的な接点を持つ製品を販売し、購買頻度を高め固定客化させてロイヤルティ獲得。

 

初学者へのお題】9月13日分

B社の社長はが、従業員に対して行ったインターナルマーケティングの内容2つ以上と、その効果を100字以内答えよ。

 

カウントダウン

中小企業診断士2次試験まで54

 

【告知】   

勉強会コミュニティ

令和3年度は1次試験合格者を輩出した、直接指導と勉強会コミュニティ。

勉強会メンバーの全員が令和3年度中小企業診断士2次試験に臨むことになりました。 

2次直前対策での指導をご希望の方はお問い合わせお待ちしております。

既に加入しているメンバーとの調整をしながら、合格するための厳しい指導を実施します。本年度に限り基本的には無料。

そして、勉強会への参加も諸条件含めてご相談承ります。

人生を賭けた戦い時が着々を迫ってきております。

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

第23回勉強会 合宿 事例Ⅰ

日時:9月19日(日)AM9:00~

古い過去問による新作問題想定

平成22年度、平成20年度 事例Ⅰ

 

多年度生は、

9月20日(祝日)勉強会まで、平成19年度事例Ⅰ・平成19年度事例Ⅲ
9月26日(日)勉強会まで、平成20年度事例Ⅱ・平成19年度事例Ⅱ

加えて毎週事例Ⅳを1事例振り返り、今週は平成28年度事例Ⅳまで。 

 

中小企業診断士しんちゃんねる

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

インタビューの投稿再開。

2次試験対策の動画も定期配信予定。

 

NEW 2次試験対策の動画です。

【ものづくりのゼネラリスト診断士③】1次は苦手の法務を乗り越え、2次試験初年度は事例ⅡでD評価の足切り、今だから言えること - YouTube

【ものづくりのゼネラリスト診断士④】全事例70点クラスの境地!行き着いたのは過去問だけでした! - YouTube

こちらの市場に出ていない有益な情報については、別記事でまとめる予定です!

 

出演者別2次試験対策動画12選!

各出演者ごとに2次試験対策で、一番人気のあるコンテンツを掲載してます!

【映像制作と中小企業診断士④】ストレート受験生は必見!2次試験ストレート合格するためすべきこと!超有益! - YouTube

【ネタバレ注意】【東南アジア在住の診断士④】2次試験4回目で気づいた勉強法 - YouTube

【地域活性化 診断士④】3度目の2次試験〜そして高得点で合格になる - YouTube

【ネタバレ注意】【スピリチュアルな診断士④】解答のプロセスとノウハウを公開!裏技! - YouTube

 【経営コンサルタント養成チャンネルとコラボ④】2次試験の勉強法深堀り!短期集中型のルーツを伺いました - YouTube

【執筆の夢を叶える診断士④】中小企業診断士試験2次試験 合格の決め手は意外なことでした 今年受からなかったら撤退だ! - YouTube

【製造業を愛する診断士④】2次試験合格へ導いた戦略!KECのメソッド、ちょっとだけ公開! - YouTube

【とりあえず診断士になるソクラテスとコラボ④】中小企業診断士2次試験の直前3ヵ月間で合格まで辿り着いた勉強法!事例Ⅳは野球? - YouTube

 【早期退職の独立診断士③】大変不遜ですが、2次試験はすんなり行けると思ってました。 - YouTube

【独立診断士インタビュー③】事例Ⅰの超非常識勉強法 - YouTube

 【ファンド出身の独立診断士③】2次試験は事例Ⅳが得意だと逃げきれます!試験当日はつら過ぎました - YouTube

【IT&バックオフィスの診断士③】3回目の試験は後悔したくない!2次試験は1回で合格した覚悟の取り組み「前編」 - YouTube

 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村