中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

独立診断士としての実感値_75~新しい診断士としてはみ出していますか?

f:id:Y_Shin:20230713025357j:image

おはようございます。

中小企業診断士育成プロデューサーのシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「独立診断士としての実感値_75~新しい診断士としてはみ出していますか?」です。

壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ

壱市コンサルティング

SLC中小企業診断士講座のホームページ

SLC中小企業診断士講座 

公式LINE:slc中小企業診断士講座

友だち追加

まずは直近の記事から。

「独立診断士としての実感値_61~クールに徹し、採用活動を本格稼働」

「独立診断士としての実感値_62~費用対効果という偽り、断る勇気と損切り

「独立診断士としての実感値_63~知らぬ間にかわる?同業者とのつながり」

「独立診断士としての実感値_64~下請け業務の損切りと全責任を負うことの潔さ」

「独立診断士としての実感値_65~物価高騰対策と共存と共生」

「独立診断士としての実感値_66~外注化と内製化」

「独立診断士としての実感値_67~そろそろ、インボイスで払うしかない」

「独立診断士としての実感値_68~月次決算書を作る意味」

「独立診断士としての実感値_69~〆切前の戒めとルールの守破離

「独立診断士としての実感値_70~会社員・従業員の悩みと経営者としての悩み」

「独立診断士としての実感値_71~2023年上半期の振り返り、時給換算と費用対効果」

「独立診断士としての実感値_72~人材の評価、固定給と成果報酬」

「独立診断士としての実感値_73~電話の良し悪し、忙殺される恐怖」

「独立診断士としての実感値_74~慰労会とビジョン」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

今回は、日々の独立診断士としての活動記録です。

新しい診断士としてはみ出していますか?

2023年も下期に入りました。

僕がこの中小企業診断士としてほぼ独立をしてから、ちょうど1年が経とうとしています。

この1年間は、ほぼ動けない毎日なので、体重が5キロぐらい増えて、なかなか厳しいコンディションにはなりましたが、1年間専念してやり抜くと、それなりに自信とかプライドとかが根付き、このまま継続してやっていける兆しが見えてきます。

ここまで来るのになかなか苦労をした面もありますが、ある意味こうなることが見えていたからこそ、1年前に専念しようと思ったんだと思います。

こういった、自信や見通しがついているかどうかといったことが、独立をする上で最低限必要なことだと思います。

ただし、1つ、気がかりなことがあります。

それは、「新しい診断士のリーダーズ」に成れていないことです。

個性や自由ではみ出していく。はみ出していく。それが新しい診断士のリーダーズなのですが、まだまだできていない。

もっと、はみ出していかなければいけないといった、危機感を感じています。

はみ出し、独自性、ニッチ分野をいく、差別化集中戦略。

そういった、ユニークさや、面白さ、奇抜さ、かつ、物怖じしない度胸が、既に当たり前の世の中になっています。

 

事業者の壁

2023年はある意味、僕自身は事業者としての元年です。

僕は「中小企業診断士という資格の認知度とブランド価値の向上」といった、経営理念のもと活動をしていますが、前述のとおり、新しいことをして、はみ出していくことも僕の中で大きなテーマになっています。

既得権益や出来上がった仕組みには入らずに、独自路線を築き上げていくことが僕自身がすべきことだと思っています。

その中で、僕の中で新たな壁が立ちはだかってきました。

それは、「事業者の壁」です。

中小企業診断士というポジショニングで、仕事をすることはできるのですが、その立場ではなく、イチ事業者となると、年功序列的な体制を感じたり、組織のやり方に合わせなければいけないといった、ジレンマを感じています。

僕が嫌いな、会社、大きな組織のやり方です。

それは、組織の一員となると、必ずやらなければいけなくなり、そういった、やり方には、必ず反抗勢力があり、自分のことしか考えていないのは、事業者でも会社員でも同じです。

組織を運営する上では、盛り上げていこうとか、組織を作りあげていこうとモチベーションの高い人材が最も希少価値が高く、重宝されて、出世する傾向にあります。

その中心となれるかは、資格というよりも、人望、政治力というものなのかもしれません。

ただ僕の考え方、判断基準は、完全実力主義です。

そういった、人気商売はあまり好きでもなく、自分にはできないので、実力や結果で、はみ出していきたいと考えています。

よく、支援とかコンサルとか伴奏とか、ノウハウを提供することが、経営コンサルタントの仕事と言われていますが、僕はその人の実体験こそが経験とノウハウであり、それを汎用的、体系的に教えられるかどうかが価値なのではないかと思います。

ということで、僕の考え方を踏まえて今後何をしなければいけないかをまとめると、自分は伴奏型ではなく、「ノウハウの伝達と席巻型」という新たな価値の提供を試みるポジションになりたいと感じています。

顧客は顧客ではなく、実は同じ経営者仲間、同士だということも気づきました。

日々活動を続けていると、新しいことにもチャレンジすべきだと思い始めています。

先生で終わりではなく、イチ事業者としての経験値もつけたい、欲張りでかつ飽き性なのでしょう。

ノウハウ獲得のために、バイトしようかなあとも思い始めています。

実は昔から料理人になりたいという夢があります。歌手にもなりたいなあと。

中小企業診断士が所属する、芸能事務所でも作りますか。

つづく。

 

今後のイベント

書籍

書籍プロジェクト進行中

2023年7月上旬リリース予定・・・。中旬。

出版記念イベント実施します。

価格2,480円(税抜)予定

※出版記念イベントを実施します。

 

購入者特典10点
・R4年度中小企業診断士試験の採点、添削サービス4事例、1回
・R5年度中小企業2次試験、再現答案採点サービス、先着150名限定の優先権
・R5年度中小企業2次試験対策書籍PTの参加権、ただし、R5年度試験合格者に限る
・R5年度中小企業診断士2次試験、直前対策イベントへの参加権(9月~10月上旬に開催予定)
・SLC中小企業診断士講座、過去問勉強会への参加権1回
・R5年度中小企業診断士2次試験、試験直前に無料相談権1回(30分)
・R5年度中小企業試験、合格者YouTubeインタビューへの参加権、先着3名限定
・R5年度中小企業試験試験合格予定者のための最速実務セミナーへの参加権(11月25日開催予定)
・実務従事への参加権

 

中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」

 

中小企業診断士しんちゃんねる

令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー2 -1】会社の仕事に役に立つのが中小企業診断士試験! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー2 -2】1次試験は2年計画!そして、2次試験対策は? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-1】中小企業診断士の資格取得は趣味?? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-2】中小企業診断士試験対策の前編!2次試験対策はYouTubeから? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-3】2次試験大幅得点アップは仲間力! - YouTube

令和4年度試験解説

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅰ組織人事- YouTube

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅱマーケティング - YouTube

令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅲ生産管理 - YouTube

 

【中小企業診断士2次試験】令和5年度2次試験合格を目指される皆様へ! - YouTube

【中小企業診断士2次試験】令和4年度2次筆記試験を合格された皆様へ! - YouTube

【どうする2年目】令和4年度中小企業診断士2次試験の結果報告! - YouTube

 

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

 

※各種メディアの取い合わせ先

壱市コンサルティング

SLC中小企業診断士講座 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

公式LINE:補助金情報イチイチ

友だち追加

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村