中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

令和4年度中小企業診断士試験合格へ~非合格者との面談⑭

f:id:Y_Shin:20220209221221p:plain

おはようございます。

壱市コンサルティング、SLCコンサルティングチーム代表のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「令和4年度中小企業診断士試験合格へ~非合格者との面談⑭」です。

まずは令和4年度中小企業診断士試験合格へ~非合格者との面談の記事からです。

「令和4年度中小企業診断士試験合格へ~非合格者との面談①」

「令和4年度中小企業診断士試験合格へ~非合格者との面談②」

「令和4年度中小企業診断士試験合格へ~非合格者との面談③」

「令和4年度中小企業診断士試験合格へ~非合格者との面談④」

「令和4年度中小企業診断士試験合格へ~非合格者との面談⑤」

「令和4年度中小企業診断士試験合格へ~非合格者との面談➅」

「令和4年度中小企業診断士試験合格へ~非合格者との面談⑦」

「令和4年度中小企業診断士試験合格へ~非合格者との面談⑧」

「令和4年度中小企業診断士試験合格へ~非合格者との面談⑨」

「令和4年度中小企業診断士試験合格へ~非合格者との面談⑩」

「令和4年度中小企業診断士試験合格へ~非合格者との面談⑪」

「令和4年度中小企業診断士試験合格へ~非合格者との面談⑫」

「令和4年度中小企業診断士試験合格へ~非合格者との面談⑬」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

非合格者との面談⑭

非合格者とは面談をしつつ、この記事で議事録的に残しています。

新規にお問い合わせ頂いた方達との面談が一旦終了しており、先週までの面談結果を遅れて投稿しています。

そろそろいつまで続くのかという声も聞こえてきそうですが、2次試験非合格者約7,500人の内のほんの0.2%の話です。

今回も引き続き新規にお問い合わせ頂いた方で、2次試験は2015年から合計6回受験されている方でした。

う~ん。これはまさしく相当苦労している多年度化のよくあるパターンです。

診断士を目指されたのは、軽めの資格からのステップアップとよくあるパターンでした。

この方は、このブログからお問い合わせをいただき面談という運びになりました。

 

予備校、複数予備校、勉強会・・・。

この相乗効果があるはずの試験対策が、結果が出来ないと負の連鎖に陥ってしまう状況です。

3年間はTAC、次はKEC、勉強会。

そして、その後の最後の砦として訪れたのが、SLC合格ゼミ・個別指導

ここで合格できたら、「神」ですね!

 

そして、2次試験対策は8月より始められて、講座とのタイミングがあわなく、やむなく独学となり、TBC動画、様々なYOUTUBE動画、タキプロの答案練習会に4回ほど参加とお教え頂きました。

また、振り返りに使った教材は、ふぞろい、まとめシート解説実況(各年度)、TAC2次試験過去問題集ということです。

やるべきことは正しかったが、果たして効率よく、サクッと合格できるカリキュラムだったのか??

 

そして、この方直近2年間の協会の評価と得点開示請求の結果です。

令和2年度の協会の評価と得点開示請求の結果は、事例Ⅰ:C45点 事例Ⅱ:B50点 事例Ⅲ:C46点 事例Ⅳ:B51点 総合C192点

令和3年度の協会の評価は、事例Ⅰ:B 事例Ⅱ:C 事例Ⅲ:C 事例Ⅳ:C 総合C

初受験であった、平成27年度の協会の評価と得点開示請求の結果は、事例Ⅰ:B51点 事例Ⅱ:A64点 事例Ⅲ:B59点 事例Ⅳ:C44点 総合B219点

が一番良かった??

となると、勉強すればするほど得点が落ちているという現実。

何でこんなことに陥ってしまうのでしょうか。

 

ちなみに、面談後に頂いた再現答案を忖度無しで採点していた得点と評価は、

事例Ⅰ:B-50点 事例Ⅱ:C+49点 事例Ⅲ:B-53点 事例Ⅳ:C-41点 合計193点になりました。

事例Ⅲ以外は僕が採点をした結果と協会の評価は類似。合計点も1点違いです。

事例Ⅰは、悪くはないが合格レベルでは確実に無い印象。根本的な部分を変えないといけないです。

事例Ⅱは、再現答案の精度が低く、解答が固まっていない印象。やはり、やり方を変えないといけないです。

事例Ⅲは、それなりにまとまっている印象でしたが、協会の評価がひくいので、他事例と同様にやり方を変えないといけないです。

事例Ⅳは、計算問題が壊滅状態。確実に実力不足を感じますので、再び対策をしていかないと、かなり厳しい状況。

 

環境を変えないと何も変わらない

既に多年度で毎年成績がよくなっているのであれば、来年こそはと見込みがあります。

しかしながら、この方のように、一定レベルから抜け出せない理由は何なのでしょうか。

僕が思うには、予備校なり、書籍なりの教え方が曖昧なことは仕方ないのですが、そこから、自分のベストな状態を作り上げて、本番までに出来る状態に仕上がっていないからだと感じます。

 

環境を変えていかないと長期間の対策は正直厳しいですし、毎年同じことをしていても伸びていくことが厳しくなっていきます。

 

まずは、環境を変えること、そして、指導を素直に取り入れること。

指導する側としては採点をして低得点をつけることは簡単です。

ですが、そこからどのようにすれば出来るようになるのかの、方法を教えられることが、最も重要なノウハウの部分です。

やはり、少人数だからできるきめ細やかな個別指導がないと確実に同じような結果に陥りますね。

もし、この方が令和4年度の勝者になった場合には、ある意味僕自身にとっても、指導者としてかなりレベルアップすると思いますので、万年不合格の受験生を合格まで辿り着かせたいです。

 

令和4年度中小企業診断士SLC合格ゼミ・個別指導

令和4年度対策SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ・個別指導セミナー

Youtube動画にて令和3年度試験対策の勉強会コミュニティでの活動報告、再現答案フィードバックの結果と分析、令和4年度対策の方向性とゼミ・個別指導についてお話しております。

【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ・個別指導セミナー - YouTube

第1回目ゼミの模様 切り抜き

【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜年間スケジュールとテーマ発表!2年目と多年度が目指すべきところ! - YouTube

 

予約制受験相談

予約制で受験相談は引き続き承ります。

どうしたら、合格できるのか、合格まで何が足りなかったのかについて、徹底的にみていきます。

初回の受験相談は無料です。

中小企業診断士試験2次試験 受験相談 お問い合わせ先

forms.gle

予備校や独学だけでは合格できないから、プラスαの指導が必要!

・最新の傾向とメソッドをゼミで講義月1回以上、テキストとレジュメあり

・最低月1回の個別指導

・毎月課題と進捗の確認

・R3年~H19年までの過去問全指導と添削付き

・連休期間は合宿あり

・受験生どおしの交流は勉強会を自主開催、運営サポート付き

・オリジナル模試も実施

・他社模試の結果へのアドバイスも実施

勉強会では初学者コースと中上級コースの2種類を提供

1次試験対策も別途行います

※初学者限定の2次試験講座を検討しています。要面談。

 

募集要項

・令和4年度試験、2022年中に中小企業診断士試験に合格したい方

・令和3年度試験対策まで予備校を活用して、合格出来なかった方

・予備校までは、費用がかけられないが、実質利益であれば参加したい方

・受験生同士、診断士とのコミュニティ形成を受験生時代から進めたい方

・サービス精神、貢献意欲のある方

※コミュニティ活性化のため、合格可能性が統計的に高い、女性や20代の方を特別優遇します。

有料ですが、優良です。

予備校よりもお求めやすい価格設定にしています。

11名申込み済み、最大20名までです。

入会金10,000円 年額77,000円

※合否問わず2022年12月末までのサポート期間とします。

2次試験後、合否に問わずサポートも課題も続きます。

費用をかけたくないという方には、運営や仕事を手伝ってもらうという、貢献ポイントにて割引遇いたします。

※SLCコンサルティグチームへの加入が条件となります。

実質利益。

R4年度中小企業診断士試験対策でSLCを使っていない人、まじで『損』してます。

 

初回2022年2月5日(土)のゼミの内容は動画を視聴頂くこととなります。

切り抜き動画は近日Youtubeにて随時配信。

オンライン・Zoomで実施しています。

第2回ゼミは2022年3月5日(土)実施

 

SLCコンサルティングチーム

一緒に活動する仲間を募集しております。

診断士も非診断士も共に活動する、混成チームです。

お問い合わせいただいた方には詳細をお伝えします。

「SLCコンサルティングチームの発足~診断士も非診断士も混成チーム!」

www.shindanshi-shinblog.com

 

中小企業診断士しんちゃんねる

最新投稿

【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜年間スケジュールとテーマ発表!2年目と多年度が目指すべきところ! - YouTube

【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ・個別指導セミナー - YouTube

令和3年度中小企業診断士2次試験合否結果発表~SLC勉強会コミュ二ティ - YouTube

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

 

本試験問題

中小企業診断士試験問題

 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村