中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

資格を取得する価値観と重ねる所以

おはようございます。

壱市コンサルティングSLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「資格を取得する価値観と重ねる所以」です。

前回記事はこちら。

「新年度のスタート!~緊急性がないが大事なことに時間とお金を使う」

「令和3年度中小企業診断士試験合格者の活発な動きからの刺激」

「月曜日こそ最も活動できる日」

「ブログからホームページへ~移行への葛藤①」

「事業復活支援金の事前確認機関として気づいたこと」

「準備することで、不安や迷いがあるが、診断士の活動は毎日続く」

「こくちーずで告知してみた!事業再構築補助金勉強会」

「やっててよかった、中小企業診断士の研究会!」

「診断士界隈のBIGBOSS」

「社会人としての成功と使えない社会人が診断士なのか?それとも・・・」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

 

コラムとしてふと最近感じたことをつぶやきます。

資格を取得する価値観

日本人は本当に「資格」が好きだと思う。

そんなことは自分自信が中小企業診断士マニアであることで体現している通りで、書店に行けば、必ず資格試験のコーナーがあり、何か超能力者的なワンドパワーをくれるものだと崇拝してしまう。

そもそもこの資格とはなんなのだろうか。

法律で制限されているモノをやっていいのが資格であり、その法律で守られている優位性のあるもので、商売をしていいというのがその根本にあると思う。

結局のところ、この金になるかどうかといった、独占業務的な、既定路線にしか、優位性がないといった見方が大衆の意見となる。

なぜ、中小企業診断士には、女性が1割と何故少ないのか考えたことがある。

女は結局、現実的で、金にならない、無駄なものを、資格ではなく、無価値なものとして吐き捨てる傾向にある。

その一方で男はいつまでも、いやおっさんになっても、いつまでも、資格からロマン、夢を想像しているのかもしれない。

女は打算的に、自己プロモーションや、自分自身のための知識・見識をメリット重視で冷静に診ていると考える。

ちょっと、強制的に推定したが、そもそも資格試験側のプロモーションが足りずに、獲得できていいないのかもれしれないが、

かのカツどんがワンコインで食べられる「かつや」は、男性客をだけをターゲットとして、男性だけに受ける店づくりをしていたが、昨今、女性が一人でカツ丼をほおばる姿に違和感はなく、非接触型の2022年においては、もはや、当たり前すぎて、何の違和感も感じなくなった。

かつや、いきなりステーキ、家系ラーメンと、女性が一人でも、食べたいものを食べる時代に、いつのまにかなったのである。

資格は自分のため、その資格で、美味しいものが食えるのか、お一人で。

 

資格を重ねる所以

よくあるのが、資格を取っては、また次の資格をとっていくといった、いわゆる資格マニアの存在である。

資格試験側にとっては、いいカモなので、こんな勉強が大好きな資格受験生が大切なお客様である。

このインプット好き、自分が知らないことを学ぶことが好きで、1つ取得しては、また1つと資格試験を永久に取り続ける人も中にはいる。

暇?

いや、趣味。

賛否両論はあるが、この資格と仕事、ビジネスと資格には関係性がありながらも、なかなか資格を活用しても、稼げないというやるせなさ、虚無感、シナジーの無さに絶望を感じてしまったりもする。

資格を取得するよりも、勉強するよりも、営業して受注して、汗水たらして仕事をした方がよいといった、シーソーゲームもあったりもする。

目先の金なのか、いつまでも刀が磨いているだけで実践にでないのか、そのどちらも、微妙であり、その両方を凌駕したい。

欲張りな状態でもいいのではないかと、今は幸せな国だと、改めて、平和を感じる。

 

事業再構築補助金の勉強会を実施します

第6回の事業再構築補助金の公募要領が公表されて準備を進めています。

5月7日(土)に、事業再構築補助金の第6回に向けての準備を進める勉強会と決起集会を実施します。

日程:5月7日(土)13:30~16:30

会場:池袋

※オンライン参加ご希望の方はご相談ください。

www.kokuchpro.com

※申込者が増えたので、定員を増やしました!

 

中小企業診断士しんちゃんねる

最新投稿

【中小企業診断士試験受験してみた⑧】中小で暗記して得点を伸ばす!7科目の全体の振り返り! - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた⑦】初学者は、警戒して効率的に学習できた!知的財産権法が合格の鍵! - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた⑥】初学者は、経営情報システムにハマった!面白い!全部覚えてしまえ! - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた⑤】初学者は、経済学・経済政策は得意だった!テキスト暗記と理解で合格ライン - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた④】初学者は、運営管理は勘が良かった?企業経営理論との相乗効果 - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた③】初学者は、財務・会計は試験を諦めるかどうかの山場だった - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた②】企業経営理論の攻略法!あまり勉強してなくても合格? - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた①】中小企業診断士1次試験のみストレート合格受験生の登場!令和4年度2次試験は早くも黄色信号?? - YouTube

【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜令和3年度2次試験を「出題の趣旨」から分析!本解答が書かれている!? - YouTube

【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜年間スケジュールとテーマ発表!2年目と多年度が目指すべきところ! - YouTube

【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ・個別指導セミナー - YouTube

令和3年度中小企業診断士2次試験合否結果発表~SLC勉強会コミュ二ティ - YouTube

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村