おはようございます。
壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「診断士界隈のBIGBOSS」です。
前回記事はこちら。
「新年度のスタート!~緊急性がないが大事なことに時間とお金を使う」
「令和3年度中小企業診断士試験合格者の活発な動きからの刺激」
「月曜日こそ最も活動できる日」
「ブログからホームページへ~移行への葛藤①」
「事業復活支援金の事前確認機関として気づいたこと」
「準備することで、不安や迷いがあるが、診断士の活動は毎日続く」
「こくちーずで告知してみた!事業再構築補助金勉強会」
「やっててよかった、中小企業診断士の研究会!」
結局毎日何かしら継続して、新しいことに挑戦しています。楽しく!
診断士のボス猿
以前より気になっているのが、この診断士関係者のボスについてです。
個人事業主が多い士業の中で、診断士法人という存在はなく、コンサル会社という法人化しかないのですが、実態としては、誰がボスかということに、組織の中では、同じようにボスがいます。
このボスが重要であり、魅力的な存在であるか、メンバーを引っ張っていく存在なのか、我々の下々にとってはどのボスの派閥らしきものに入るのか、入らないのか。
僕自身幅広く、薄く広くがまずはじめはよいのかと思っていましたが、そろそろ自身の身の振り方を考えた上で、自らのビックボスを決めていく時が来ました。
とはいえ、独立診断士の諸先輩方からは、どの方も学ぶことが多いと感じています。
やはり、独立して自らの自己決定で、日々活動をしていると、鍛えられる部分があり、思考して自ら判断する能力が養われていくものだと実感しています。
顧客に対して言いなりでもよいが、効率よく柔軟に言いなりであり、的確に鋭い判断ができないと、コンサルっぽさもなく、うまく立ち回れない。
この営業力の立ち回りには経験値の違いが如実に出てしまうものだと感じます。
BIGBOSS
話は戻りますが、最近自分がなりたい10年後を考えたりもします。
当然診断士として独立していくのであれば、なりたい10年先の姿を体現できている先輩がいない業界ではないと、なりたい方向性が違うのだと思います。
逆にあーはなりたくないなという、人は簡単に見つかるのですが、自分自身のことはわかっているようで、他社からの評価の部分が大事だと感じます。
コンサル、プロデュースしてもらわないと、正しく最短距離で進んでいくことが難しいのかもしれいないです。
やはり、ボスとは会ってみて感動。
その感想は・・・。
全集中、やりたいことを突き進み、人生をかけていくしかないと感じます。
事業再構築補助金の勉強会を実施します
第6回の事業再構築補助金の公募要領が公表されて準備を進めています。
5月7日(土)に、事業再構築補助金の第6回に向けての準備を進める勉強会と決起集会を実施します。
日程:5月7日(土)13:30~16:30
会場:池袋
※オンライン参加ご希望の方はご相談ください。
中小企業診断士しんちゃんねる
最新投稿
【中小企業診断士試験受験してみた⑧】中小で暗記して得点を伸ばす!7科目の全体の振り返り! - YouTube
【中小企業診断士試験受験してみた⑦】初学者は、警戒して効率的に学習できた!知的財産権法が合格の鍵! - YouTube
【中小企業診断士試験受験してみた⑥】初学者は、経営情報システムにハマった!面白い!全部覚えてしまえ! - YouTube
【中小企業診断士試験受験してみた⑤】初学者は、経済学・経済政策は得意だった!テキスト暗記と理解で合格ライン - YouTube
【中小企業診断士試験受験してみた④】初学者は、運営管理は勘が良かった?企業経営理論との相乗効果 - YouTube
【中小企業診断士試験受験してみた③】初学者は、財務・会計は試験を諦めるかどうかの山場だった - YouTube
【中小企業診断士試験受験してみた②】企業経営理論の攻略法!あまり勉強してなくても合格? - YouTube
【中小企業診断士試験受験してみた①】中小企業診断士1次試験のみストレート合格受験生の登場!令和4年度2次試験は早くも黄色信号?? - YouTube
【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜令和3年度2次試験を「出題の趣旨」から分析!本解答が書かれている!? - YouTube
【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜年間スケジュールとテーマ発表!2年目と多年度が目指すべきところ! - YouTube
【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ・個別指導セミナー - YouTube
令和3年度中小企業診断士2次試験合否結果発表~SLC勉強会コミュ二ティ - YouTube
高評価&チャンネル登録お願いします!!
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。