中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

中小企業診断士に教えることの難しさ➀

おはようございます。

壱市コンサルティングSLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「中小企業診断士に教えることの難しさ①」です。

前回記事です。

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道①」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道②」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道③」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道④」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道⑤」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道⑥」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道⑦」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道⑧」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道⑨」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道⑩」

「独立診断士は、使えないサラリーマンからの脱却①」

「独立診断士は、使えないサラリーマンからの脱却②」

「独立診断士は、使えないサラリーマンからの脱却③」

「なんだかんだで、中小企業診断士だなあと思う瞬間①

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

 

本日は、また新しい切り口からの投稿です。

診断士先生のプライド

今日もこの診断士先生論議から始まります。

難しい試験を突破したんだから能力は高い?だなんて世の中の一般的な認識にはなりますが、果たしてそれは本当なのでしょうか、はたまた、大したことがないのでしょうか。

試験という、戦いの場においては、みなある程度公平な条件のもとに、争うわけなので、基本的にはダメ人間以外は、普通に一生懸命、受かることを前提として準備をして、真剣に臨むものだと思います。

そういった、同じ1つの評価基準の中においては、個の人格や特徴もそこまでは大きく出てこないことでしょうか。

要はその後が大事という話。

能力が高いとしても、その能力を損得勘定や、私利私欲のために、使うのが、強欲は通常の人々であり、そんな保守的な振る舞いについては、人は心からはついていこうとは思わないし、たぶんついてきても欲しくないと思っています。

なかなか難しいとは思いますが、そんな自信を持つ人達に教えることは、果たして本当に満足感を与えられるかどうかといった、考え方をしてしまいます。

やりたいように、やればいいというのが、本筋ですが、そういった層に対してもアプローチして、彼らの満足度とのwin-winの関係性をつくらないといけないのが、今の自分の課題だったりもします。

そう診断士生成のプライドの高い、優秀な人たちにどうアプローチをかけて、上手く取り込むのかは、なかなか一筋縄ではいかなそうです。

 

どうしたら、効率良く、満足度が高いのか

話を通常に戻すと、イマイチ素人の人にはピンとこないかもしれませんが、優秀な人に教えるということよりも、どこかねじが外れた系の、優秀な人に教える方が、もっと難しかったりもします。

ぶっちぎってしまうタイプです。こういったタイプの人も、優秀であったりしますが、正確に教えないと、間違った方向に行ってしまうことがあります。

加えて、考えるだけで結局何も進まない系の頭のより人達、特に自分も人のことはいえませんが、〆切ギリギリにならないとやらない、夏休みの宿題を夏休みの最後に一気にやるタイプの人間が、世の中にはかなり多いことが分かります。

しかたないですが、先行してやっても、ちゃぶ台返しのくりかえしで、効率は最悪で、同じ費用対効果歯科得られるものがなければ、ある程度手を抜いて、直前にいい加減な仕事をしてしまうんだと思います。

う~ん。なかなかそのバランスを考慮した上で、段取りよく、計画的に進めることができるのであれば、トータルで満足度が上がってくるものだと思います。

そう、もっと何事も先行してやらないと間に合わない。

 

第2回 実務勉強会~使えない〇〇士からの脱却

正式には告知~ずをしますが、

2022年7月30日(土)PM~

実務勉強会、兼、飲み会・慰労会・懇親会を都内某所で開催します。

診断士の本音、事業再構築補助金や各種補助金について。

実体験を元に、第2回の実務勉強会を開催します。

共に主戦場で戦う仲間を募集します。

女性の方は優遇しておりますので、歓迎しています。

女性で一緒に活動している方もいらっしゃるので、一緒に活動ができ、安心安全丁寧なな環境で、初心者でも大丈夫です。

 

勉強会 ベンチマークとして振り返り

ベンチマークとして過去問勉強会、過去問振り返りをオンラインで実施します。

メンバーとの調整があるので参加希望者は、無料面談からとなります。

気になる方、参加希望者はお問い合わせください。

※参加は有料です。

【今後の日程】

5月 14日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和2年事例Ⅰ

5月 21日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和2年事例Ⅱ、平成20年事例Ⅱ

5月 28日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和2年事例Ⅲ、平成28年事例Ⅲ

6月 4日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和元年事例Ⅰ、平成28年度事例Ⅰ、平成27年度事例Ⅰ

6月 11日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和元年事例Ⅱ、平成28年 
6月 18日 (土曜日) · 20:00~22:00  令和元年事例Ⅲ、平成27年度事例Ⅲ

6月 25日 (土曜日) 1週間臨時休業
7月 2日 (土曜日) · 20:00~22:00 ゼミ内 平成30年事例Ⅰ
7月 9日 (土曜日) · 20:00~22:00 平成30年事例Ⅱ

7月16日(土曜日) · 20:00~22:00 平成30年事例Ⅲ

 

中小企業診断士しんちゃんねる

最新投稿 

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー④】4度目の正直!合格年度は何を変えたのか! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー③】予備校変更の本音!TACからEBA! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】予備校はTACから!下地作り! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】6年間の受験生活を乗り越え念願の合格! - YouTube

【令和4年度対策】中小企業診断士2次試験合格ゼミGW合宿〜残り6ヶ月間の学習計画の見直しと学習のポイント - YouTube

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

※合格者インタビューを実施しています!

出演されたい方は、是非ご連絡ください。

 

※壱市コンサルティングのホームページは下記

壱市コンサルティング | 中小企業経営者の1対1の相談窓口

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村