中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

なんだかんだで、中小企業診断士だなあと思う瞬間①

おはようございます。

壱市コンサルティングSLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「なんだかんだで、中小企業診断士だなあと思う瞬間①」です。

前回記事です。

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道①」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道②」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道③」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道④」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道⑤」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道⑥」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道⑦」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道⑧」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道⑨」

「拝啓 受験生の頃の君へ~独立診断士への道⑩」

「独立診断士は、使えないサラリーマンからの脱却①」

「独立診断士は、使えないサラリーマンからの脱却②」

「独立診断士は、使えないサラリーマンからの脱却③」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

 

本日も、独立、使えない例、ときて、今回は実感です。

先生?って

中小企業診断士は先生なのか、論争もありますが、先生って、言われることが多くなりました。

受験生指導をする、予備校の先生であれば、しっくりくるのですが、一般の方達に中小企業診断士という肩書から、先生と呼ばれることにはものすごく違和感を感じます。

それは、その先生と呼ばれることを好まない集団の存在であったり、

先生とよばれることが、バカにされているのか、尊敬されているのか良くわかりません

曖昧な、社交辞令な気がしたりするからです。

ただ、その先生と言われた時は、先生なんだから、その仕事や業務、発言に責任感をもたないといけないと感じます。

自分が間違ったことを教えてしまった時の責任ともいい変えられるものでしょうか。

先生の場合には、人にその疑問や答えをきくのではなく、自分で解決して、そのお悩み事をわかりやすく教えられないといけない、使命があります。

そして、そこで初めて感謝されてころ、人間関係が深まり、本当の先生、専門家になるのだと思います。

 

使うのは財務会計

話はかわりますが、中小企業診断士だと思うことに、財務会計の業務をしている瞬間だったりもします。

受験生の時からも同じで、この財務会計は好き嫌いが分かれて、この数字でつまづくかどうかは大事なポイントです。

数字や財務分析、財務諸表を読み取る力、日々眺めていれば、その特徴に気付いてくるものですが、その財務を生業とするわけではない、中小企業診断士にとっては、その財務情報をどの様にいかせるかの方が、立ち位置として正しいと感じます。

所詮、中小企業診断士なので、財務の領域では、アドバイスに過ぎないと感じます。

それにしても、この財務を見ている時は、自分が中小企業診断士なんだと感じられる瞬間でもあります。そして、前段のとおりで、質問に答えられない、財務諸表の読み取りができない、仮説がたてられないなど、基本的なことができるようになっていないと、資格をもっている意味のないのでしょう。やはり使える勉強と実践が有益だと感じます。

 

第2回 実務勉強会~使えない〇〇士からの脱却

正式には告知~ずをしますが、

2022年7月30日(土)PM~

実務勉強会、兼、飲み会・慰労会・懇親会を都内某所で開催します。

診断士の本音、事業再構築補助金や各種補助金について。

実体験を元に、第2回の実務勉強会を開催します。

共に主戦場で戦う仲間を募集します。

女性の方は優遇しておりますので、歓迎しています。

女性で一緒に活動している方もいらっしゃるので、一緒に活動ができ、安心安全丁寧なな環境で、初心者でも大丈夫です。

 

勉強会 ベンチマークとして振り返り

ベンチマークとして過去問勉強会、過去問振り返りをオンラインで実施します。

メンバーとの調整があるので参加希望者は、無料面談からとなります。

気になる方、参加希望者はお問い合わせください。

※参加は有料です。

【今後の日程】

5月 14日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和2年事例Ⅰ

5月 21日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和2年事例Ⅱ、平成20年事例Ⅱ

5月 28日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和2年事例Ⅲ、平成28年事例Ⅲ

6月 4日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和元年事例Ⅰ、平成28年度事例Ⅰ、平成27年度事例Ⅰ

6月 11日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和元年事例Ⅱ、平成28年 
6月 18日 (土曜日) · 20:00~22:00  令和元年事例Ⅲ、平成27年度事例Ⅲ

6月 25日 (土曜日) 1週間臨時休業
7月 2日 (土曜日) · 20:00~22:00 ゼミ内 平成30年事例Ⅰ
7月 9日 (土曜日) · 20:00~22:00 平成30年事例Ⅱ

7月16日(土曜日) · 20:00~22:00 平成30年事例Ⅲ

 

中小企業診断士しんちゃんねる

最新投稿 

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー④】4度目の正直!合格年度は何を変えたのか! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー③】予備校変更の本音!TACからEBA! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】予備校はTACから!下地作り! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】6年間の受験生活を乗り越え念願の合格! - YouTube

【令和4年度対策】中小企業診断士2次試験合格ゼミGW合宿〜残り6ヶ月間の学習計画の見直しと学習のポイント - YouTube

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

※合格者インタビューを実施しています!

出演されたい方は、是非ご連絡ください。

 

※壱市コンサルティングのホームページは下記

壱市コンサルティング | 中小企業経営者の1対1の相談窓口

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村