おはようございます。
壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「多年度受験生が気づいたこと~残酷な能力の差」です。
まずはここ最近の記事より。
「アシスタント募集!やりたいことがあり過ぎて困っています」
「事業計画書作成していますか?」
「オオカミと羊~中小企業診断士の独立のきっかけは○○」
「誰と診断士の活動がしたいのか~信頼と実績が全て」
「中小企業診断士があったからこそできた、人との絆」
「書く力のレベルアップ~毎日少しづつやるしかない」
「集中して取り組んだことによる、レベルアップ」
「まだまだ足りない、一緒に活動し成長できる仲間を募集しています!」
「令和3年度中小企業診断士試験合格者達の悩み解決~今後についてご相談承ります!」
「情報発信をする意味~Youtubeが自己紹介代わりになっています」
「中小企業診断士としてのプライド~やるからには逃げない!」
「低感染リスク型ビジネス枠最終回に、自ら申請してみた」
「自分の限界を超えるための目標設定」
「全集中から得られるものとその代償」
「自分の能力を高めるために必要なこと」
連日の多忙につき、出来事の中で気づいたつぶやき程度になります。
自分の能力の限界と適正
先日、昨年の勉強会コミュニティのメンバーで残念ながら不合格になってしまった方と、ランチミーティングを実施しました。
その短時間の中で気づいたこと、現在の自分が思うこと、その多年度受験生のニーズや思っていることをある程度推測して解釈したいと思います。
失墜の中、感じることがありました。
合格できるか、できないかで、大きくその後の1年間いやそれ以上ん代償があることを感じます。
1年間浪人いや、また受験生をやり続けると、色々なところ、体と心の部分で、支障をきたすことになります。
無理をしていたから病気になってしまうという考え方もありますが、何かを変えようと必死にがんばっても、結局は敗北して、何も変わらないという現実の恐怖や無力感に、生きた心地がしないことでしょうか。
その重圧には、どこかしら異変がおこってしまうことは、もはや、常識です。
なぜ毎年落ちるのか?
多年度受験生達が一番知りたいのは、「なぜ毎年落ちるのか?」という、究極命題です。
はっきり言って、その答えが分かれば、誰でも簡単に、合格出来るものだと思います。
僕自身は毎日ブログを書いているぐらいなので、かなりオープンな性格?です。
いや、陰湿な性格です。
落ちた場合にはなぜ、なぜ、なぜと疑問が出てきて、その答えがないからこそ、どうしてよいのか分からなくなるものです。
その中で、リアルタイムで、特に昨年の勉強会プロデューサーの位置づけから、更に踏み込んだ、指導者、牽引者、プロデューサー兼、業務執行役として突き進み、帯同し、導いていく中で、かなり気づいてくることがあります。
それは、目先の金重視であったり、スケールメリットや大手志向では見えてこない、本質的な中身の話です。
感が良い人は既に気づいていることでしょう。
僕自身も振り返ってみると、確かにという気持ちが少し戻ってきました。
要するに、ポテンシャル、「能力が低い」から落ちるのだと、残酷ですが気づかざる追えないです。
仕事面でも、理解力でも、やはり、若くて、優秀な人材と比較してしまうと、どうしても、中年層は厳しい面があります。
アクションプラン
と、批判ばかりしていても仕方がないので、脱却する方法を考えたいです。
なかなか、その負のルーティンからは抜け出せないので、お薦めできるかどうかはさておき、アクションプラン例です。
アクションプラン例
・目先の利益にとらわれず、将来のために生きる
・自分自信を犠牲にする
・プライベートな時間を破壊する
・人とは違うこと、時間の使い方をする
・目の前の課題に、毎日真剣に取り組む
・自己投資を最優先にする
・勉強も仕事も全力でやり抜く
・使えない診断士にならない
・単価とか気にしない
・費用対効果とか、気にしない
・死ぬ気でやる
・疲れたら飲む
・逃げない
・自分のキャパ以上をやりきる
自分自信への鼓舞が入りました。
簡単な話ですが、毎日逃げずにチャレンジするということです。
批判ばかりして行動しない、使えない人間にはならないということです。
以上。
募集
実務補習15日間コースも終わり、いよいよ診断士活動模索の過熱する時期に入りました。
アシスタント、一緒に活動できる仲間を募集しています。
中小業企業診断士でも、中小企業診断士でなくても大丈夫ですが、
特に令和3年度中小企業診断士試験に合格された方のニーズにこたえることができていると感じます。
結局人間関係ですね。
募集している業務
・ホームページの作成、LPの作成
・このブログの再構築
・映える動画の編集
・中小企業診断士試験講座のアシスタント
・補助金関係
・集客サイト構築
・電話代行
・その他
中小企業診断士しんちゃんねる
最新投稿
【中小企業診断士試験受験してみた⑤】初学者は、経済学・経済政策は得意だった!テキスト暗記と理解で合格ライン - YouTube
【中小企業診断士試験受験してみた④】初学者は、運営管理は勘が良かった?企業経営理論との相乗効果 - YouTube
【中小企業診断士試験受験してみた③】初学者は、財務・会計は試験を諦めるかどうかの山場だった - YouTube
【中小企業診断士試験受験してみた②】企業経営理論の攻略法!あまり勉強してなくても合格? - YouTube
【中小企業診断士試験受験してみた①】中小企業診断士1次試験のみストレート合格受験生の登場!令和4年度2次試験は早くも黄色信号?? - YouTube
【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜令和3年度2次試験を「出題の趣旨」から分析!本解答が書かれている!? - YouTube
【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜年間スケジュールとテーマ発表!2年目と多年度が目指すべきところ! - YouTube
【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ・個別指導セミナー - YouTube
令和3年度中小企業診断士2次試験合否結果発表~SLC勉強会コミュ二ティ - YouTube
高評価&チャンネル登録お願いします!!
本試験問題
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。