おはようございます。
壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「事業計画書作成していますか?」です。
多忙につき、今回も時短での投稿となります。
余計なことにまた手を出してしまいました
前回につづき、嘆きの状態の中で、最も面倒なこと、緊急性が無く大事なことにリソースを活用することに注力しました。
この教えは7つの習慣のコヴィー先生の教えです。
忙しい時こそ、将来を見据えて動けという言葉。
よく、その事業って行き当たりばったりで計画がしっかりしていないと、揶揄されることがあります。
多分、面倒だから、目先のことだけをやっている場合には、大枠が見えてこないものだと感じます。
自分のことぐらい自分で作れ
診断士なんだからそれぐらいやっていて当たり前って、思ったりもしますが、面倒なことは面倒です。
自分の強みと弱み、市場はどうか、競合はもちろん強く、差別化要因は何かなど、綿密に考えているとなかなか難しいものです。
自分にできて、競合がやっていないこと。
競合よりも有利なこと。
なぜ自分が求められているかなど、顧客志向、顧客ニーズの検証から、棚卸をしていくと、スッキリしてくると思います。
ターゲットは何か?
具体的な、顧客層、ジオグラフィック、デモグラフィック、サイコグラフィック、行動変数など、書かなければならない、項目が自然と出てくるはずです。
そして、具体的な施策は何か!
やはり、オンライン!
ネット、SNS、動画・Youtubeチャンネルで訴求。
そう、ホームページとランディングページがほしい、それとYoutubeチャンネルの動画編集をしてほしいです!
よろしくお願いいたします。
チャリン!
募集
アシスタント、一緒に活動できる仲間を募集しています。
中小業企業診断士でも、中小企業診断士でなくても大丈夫です。
諸条件応相談。
中小企業診断士受験生で、積極的に協力して頂ける方は、合格ノウハウを同時に伝授します。
募集している業務
・ホームページの作成、LPの作成
・このブログの再構築
・映える動画の編集
・中小企業診断士試験講座のアシスタント
・補助金関係
・集客サイト構築
・電話代行
・その他
中小企業診断士しんちゃんねる
最新投稿
【中小企業診断士試験受験してみた②】企業経営理論の攻略法!あまり勉強してなくても合格? - YouTube
【中小企業診断士試験受験してみた①】中小企業診断士1次試験のみストレート合格受験生の登場!令和4年度2次試験は早くも黄色信号?? - YouTube
【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜令和3年度2次試験を「出題の趣旨」から分析!本解答が書かれている!? - YouTube
【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜年間スケジュールとテーマ発表!2年目と多年度が目指すべきところ! - YouTube
【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ・個別指導セミナー - YouTube
令和3年度中小企業診断士2次試験合否結果発表~SLC勉強会コミュ二ティ - YouTube
高評価&チャンネル登録お願いします!!
本試験問題
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。