中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

全集中から得られるものとその代償

f:id:Y_Shin:20220314011709p:plain

おはようございます。

壱市コンサルティングSLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「全集中から得られるものとその代償」です。

 

まずはここ最近の記事より。

「アシスタント募集!やりたいことがあり過ぎて困っています」

「事業計画書作成していますか?」

「オオカミと羊~中小企業診断士の独立のきっかけは○○」

「誰と診断士の活動がしたいのか~信頼と実績が全て」

中小企業診断士があったからこそできた、人との絆」

「書く力のレベルアップ~毎日少しづつやるしかない」

「集中して取り組んだことによる、レベルアップ」

「まだまだ足りない、一緒に活動し成長できる仲間を募集しています!」

「令和3年度中小企業診断士試験合格者達の悩み解決~今後についてご相談承ります!」

「情報発信をする意味~Youtubeが自己紹介代わりになっています」

中小企業診断士としてのプライド~やるからには逃げない!」

「低感染リスク型ビジネス枠最終回に、自ら申請してみた」

「自分の限界を超えるための目標設定」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

 

今回も引き続き、多忙ネタです。

全集中から得られるもの

今回は全集中から得られるものと、その反面の代償についてです。

土日祝時も関係なく、さらには深夜や早朝まで、活動をしなければならないのが、診断士活動とは誰が決めたことでしょうか。

そもそも、受験勉強から、そんなストイックかつ、意味があるのか不安定で周りからはあまり評価されない、苦行に対して、突き進んできた過去の慣例があります。

仕事の仕方は人それぞれであり、集中しているように見えても、やっつけ仕事、ただ片づけるだけの、手抜き作業の場合がよくあります。

限られた時間で結果を残すのがプロや、仕事が出来るということで、分からないからできないや、調べることすらしないことは、仕事を放棄して、サボりたいからだとしか考えられないです。

集中して、本気で取組くことができることに対して、意識の高低の差により、バラツキが生じていくことなんでしょう。

なぜ、人は全集できないのでしょうか。

他に重要なことがあるから、時間がないから、やりたくないから、逃げたいから、良く分からないから、難しいから。

困難なことに対して、貪欲に立ち向かうことが、成長につながるというのは良くある話です。ただ、限られた時間や、自分自身のスキルやノウハウがないからと、逃げてしまうことがよくあります。

逃げたくても、全集中しないと成長することはできないです。

 

全集中の代償

全集中の代償には様々なリスクがあります。

このリスクという考え方事態が、否定的で守りに入った思考ですが、やはり失うモノが多いです。

僕自身、テレビはほぼ見なく、いや見れなくなりました。

忙しすぎてやることがあり過ぎて、そんな時間がないです。

ロシア関連も中田経由でしか、ほぼ情報を入手していません。

そして、人間関係もかなり制約されていて、問い合わせ数が多いと、その問い合わせ対応に忙殺されて、自分のリソースが削り取られて行きます。

 

診断士活動って、自分本位で、自分中心の生活なんだと気付かされるできごとがありました。

反省しつつも、はまってしまうと、もう後戻りはできないです。

特に、時間をかければいくらでもかけられるような、コンサルのような仕事については、時間帯効果を考えれれずに、ただ時間だけが浪費されていき、結果として何も残らない可能性もあります。

だからこそ、ルールを決めて、納期を決めて、進捗管理をして、毎日やり切るしかないです。

この時期マスーターコースとか、広告宣伝があり、自分もその傍らになっていますが、やはり時間が削り取られます。

大事なものをやや失う危険性が高い、負荷と周りから評価されない、自分のことしか考えていないという診断士活動。

一生一人で生きていくのならば、よいですが。

周りの理解や、周りを巻き込むことができるのが、恵まれた、羨ましい環境なんだと思います。

 

募集

アシスタント、一緒に活動できる仲間を募集しています。

中小業企業診断士でも、中小企業診断士でなくても大丈夫です。

諸条件応相談。

中小企業診断士受験生で、積極的に協力して頂ける方は、合格ノウハウを同時に伝授します。

 

募集している業務

・ホームページの作成、LPの作成

・このブログの再構築

・映える動画の編集

中小企業診断士試験講座のアシスタント

補助金関係

・集客サイト構築

・電話代行

・その他

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

 

※4月以降HP立上げを考えています。

ご協力いただける方は、お声がけください。

 

中小企業診断士しんちゃんねる

最新投稿

【中小企業診断士試験受験してみた⑤】初学者は、経済学・経済政策は得意だった!テキスト暗記と理解で合格ライン - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた④】初学者は、運営管理は勘が良かった?企業経営理論との相乗効果 - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた③】初学者は、財務・会計は試験を諦めるかどうかの山場だった - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた②】企業経営理論の攻略法!あまり勉強してなくても合格? - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた①】中小企業診断士1次試験のみストレート合格受験生の登場!令和4年度2次試験は早くも黄色信号?? - YouTube

【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜令和3年度2次試験を「出題の趣旨」から分析!本解答が書かれている!? - YouTube

【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜年間スケジュールとテーマ発表!2年目と多年度が目指すべきところ! - YouTube

【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ・個別指導セミナー - YouTube

令和3年度中小企業診断士2次試験合否結果発表~SLC勉強会コミュ二ティ - YouTube

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

 

本試験問題

中小企業診断士試験問題

 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村