中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

ルール変更が負い風という教訓~4年に1度は11月

おはようございます。

中小企業診断士育成プロデューサーのシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「ルール変更が負い風という教訓~4年に1度は11月」です。

 

※壱市コンサルティングのホームページは下記

壱市コンサルティング | 中小企業経営者の相談窓口

まずは直近の過去記事から。

中小企業診断士2次試験の再現答案と採点基準」

「令和4年度の合格発表までにできること①」

「令和4年度の合格発表までにできること②」

「令和4年度の合格発表までにできること③」

「令和4年度の合格発表までにできること④」

「令和4年度の合格発表までにできること⑤」

「自分がすべきことを振り返る時」

「令和4年度中小企業診断士2次試験無料採点サービスをやる理由」

「再現答案を提出して頂いた方限定のイベント告知!」

「令和4年度中小企業診断士2次試験 再現答案採点速報事例Ⅰ」

「令和4年度中小企業診断士2次試験 再現答案採点速報事例Ⅱ」

「令和4年度中小企業診断士2次試験 再現答案採点速報事例Ⅲ」

「令和4年度中小企業診断士2次試験 再現答案採点速報事例Ⅳ」

「令和4年度中小企業診断士2次試験 再現答案採点速報会の結果報告」

「合格後の失敗と悩みについて~情報・人脈と環境・経験」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

 

今回は、診断士?と無理やりこじつけの季節ハズレのサッカーワールドカップについてです。

4年に1度のワールドカップは2022年だけ11月開催

皆さん見ましたでしょうか。

日本対ドイツ、誰もが良そうだにしなかった勝ち点3。

この衝撃的な映像については、4年に1度の風物詩となっています。

通常であれば6月といった、1次試験前の中小企業診断士受験生にとっては最悪の合格の妨げになる行事が、今年だけは、カタールとコロナということもあり、11月といった季節外れの中間期にそのエンターテイメントが繰り広げられています。

前評判の悪さや、死のグループという状況から、期待は全くしてませんでしたが、まさか日本が勝つとは。

毎回同じことですが、監督は大会前は批判されており、結果、勝てば称賛されて、負ければ使えない監督といった烙印を押されます。

正に結果が全て、直前の親善試合とかはただの、2次試験の模試のようなもので、本番、本試験で結果が残せたかどうかだけという、結論に至ります。

今回、最も輝いた、いや名を挙げたのは、本田圭佑の解説ということは見た人が度肝を抜かされたことでしょう。え?まだやってたんだ。

これは、診断士試験においても同じで、解答解説映えをした本田圭佑、選手権監督的なポジションが一番評価されているということですね。

 

ルール変更に対応できたことへの衝撃

やはり、スポーツも資格試験も、ビジネスも全てはルールだということを気づかされる試合展開でした。

ウィ二ングイレブンの日本対ドイツのYouTube配信をみて予行演習をしていましたが、その結果は0対0の引き分け。

いつもどおりのPKで先制される苦しい展開でしたが、やはり、もっとも違ったのは、最先端技術のフェアな判定、オフサイドという前半終了間際の失点を防げたことと、後半からの明らかに今までとは違った、ルール変更だったと思います。

 

この記事自体がにわかファン形ですが、コロナの影響を考慮して登録できる代表選手が23人から、3人多い26人となったことと、公式戦では1試合3人しか選手交代が出来なかったのが今までのルールでしたが、1試合最大5人まで選手交代ができるようになったことの革新的は戦術を組むことができるようになったことが、監督の采配の手腕が発揮されるところでした。

ウィ二ングイレブンを彷彿をさせる、スタミナがある選手、動きの良く足がはやくドリブルが得意な選手の過剰投入には笑いしかでず、正にゲームをみているかのような、今まででは有り得ないルール違反の試合展開でした。

また、キーパーが一人で活躍しているという、1対1的なディフェンスもゲーム感覚でしたが、最も度肝を抜かされたのは、足が止まったところでの縦パス1本の何の戦術もないゴール。

この盛り上がりが完全にabemaジャパンの勝利という確信は言うまでもないですが、

面白過ぎて、これが資格試験前であれば確実にみな勉強している場合じゃなかったです。

このコロナによる恩恵のルール変更で勝ってしまった日本のように、儲かっている企業、逆に恩恵を被っている人が多いことを感じますね。

次もこの4年に1度のワールドカップネタは、面白過ぎて仕方ないので、投稿します。

全試合見ようとは思いませんが、それにしても、この中間期でよかったと思うのが大半の人達なのではないでしょうか。

ルールが変われば戦術が変わる。

ルールが変わっているのにも関わらずいつも通りのことをしていると、無駄な努力に終わり足許を救われるという教訓になりましたね。

 

再現答案無料採点サービス

大好評の「再現答案無料採点サービス」は今年も絶賛募集中です!

採点の集計の関係上、今年は11月30日をもちましてしめ切ろうと思います。

注意喚起!

※メールアドレスを間違えられている方がおりますので、こちらからの返信が無い場合には再度お問い合わせください。

BCCで一斉送信していますので、迷惑メールフォルダに入っていないかご注意ください。

 

お申込み者多数により、1日1回ずつ一斉にフォームを送信しています。

厳密な分析を行い返却しますので、返却時期は12月中旬ぐらいになります。

今年は合否の検証を最低行いたいので、受験番号は必須とさせていただきます。

情報を適切に入力頂けなかった方には、再度改めてお願いの連絡をいたします。
forms.gle

・昨年は提出頂いた方の約半数以上の方より、合格の連絡を頂戴しました。

・再現答案は令和5年度の受験対策として活用させて頂きます。

 活用の可否は選択項目となっております。

・この再現答案のやりとりをきっかけとして、共に実務の活動されている方もいらっしゃいます。

・今後各種イベント情報等、お送りいたします。

協会からの試験問題は下記。

中小企業診断士試験問題

 

今後のイベント

・令和4年度中小企業診断士2次試験分析会:速報会

大好評の中終了しました!

ご参加頂いた皆様ありがとうございました。

 

・令和4年度中小企業診断士試験合格予定者のための最速実務セミナー

※オンラインも同時配信

11月26日(土)14:00~(13:30から受け付け開始)

会場:としま区民センター

オンライン:Zoom

kokc.jp

独立までにやってきたことや、診断士としできること、副業、独立、起業とその経験談をお話ししようと思います。

また、令和3年度中小企業診断士の合格者の1年後のお話もありますよ。

参加費:金額2,000円⇒無料(ブログ限定割引)

ブログを見たと記載下さい!

 

【令和4年度中小企業診断士2次試験再現答案分析会~返却直前】
12月の返却直前にZoomにて返却前の分析結果を公開するイベントを実施します。
日時は改めてご案内いたします。

 

【令和5年度中小企業診断士2次試験対策セミナー(仮)】
2023年1月14日(土)or15日(日)で実施予定

 

令和4年度中小企業診断士2次筆記試験合格発表まで残り48

 

書籍

中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」

 

中小企業診断士しんちゃんねる

2次試験直前期投稿

【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅳヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅲヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅱヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅰヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube

【祝!書籍出版】中小企業診断士2次試験完全合格への道!〜令和3年度中小企業診断士2次試験編〜 - YouTube

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

 

※壱市コンサルティングのホームページは下記

壱市コンサルティング | 中小企業経営者の相談窓口

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村