おはようございます。
壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「5月病は周りからの刺激で乗り切る~毎週のルーティン化」です。
※壱市コンサルティングのホームページは下記
まずは2年目の過去記事から。
「中小企業診断士2次試験対策2年目のデッドライン」
「中小企業診断士2次試験対策2年目のGWは毎日記事投稿!」
「SLC勉強会ゼミGW合宿①~本気の2年目受験生が正に主役」
「中小企業診断士2次試験対策2年目の悩めるGW」
「5月からは新規一転!いよいよ受験生本気モードの季節!」
2年目の記事
毎週日曜日にお送りしている恒例の初学者から2年目の記事。
先週からは、受験生が主体の勉強会に参加しており、心境の変化があったのかどうか。
2022年5月21日 記事
今週日曜日は、また朝から腹痛になった。一週間前の腹痛がやっと終わったと思ったのに、また朝、腹痛になった。だから昼飯は茶漬けにした。中小企業診断士二次試験の勉強として事例2の令和2年の過去問を解いたが、腹が痛くてトイレに行き、あまり時間がなかったため、与件文と設問との対応付けを省略したりした。その結果、時間を5分くらいロスしたにもかかわらずなんとか時間通りに解けた。また、平成20年の事例2過去問も解いたが、このときはあまり腹痛はひどくなかった。だけど、問題で求められる解答の量が多く、時間なくて最後の問題が解けなかった。この問題は簡単とか言われていただけに、やばいなあと感じた。事例2は、とにかく問題に書かれている企業の事実関係を読み取り、それに関して設問の題意に沿って分析したり、企業の強み弱みを分析したり、集客や地域活性化に向けた助言をするというものだ。
自分は、与件文の読み取りがきわめられてないから、苦手としている。
夜は湯豆腐とビールを飲んだが、これがさらに拍車をかけて、翌日朝の腹痛に繋がった。翌朝月曜日も、さらに酷い腹痛になり、会社にいってからも腹痛だった。もう下痢止めなどの効果のある薬を飲んで対応した。午後から夜にかけては腹痛も治まってきた。そして、火曜日には治ってきた。原因は、土曜日に食べた賞味期限切れの卵かなと思われる。賞味期限切れても、卵は目玉焼きにすれば問題ないかと思っていた。だけど、目玉焼きは、黄身の部分はほとんど生だ。つくづく考えが甘かった。今後は期限切れのものはしっかり火を通すか食べないようにしたい。
週末に入り、今度は事例1の令和元年度問題を解いた。事例1は、企業の事例文をもとに、企業の経営戦略の観点、組織や人事の観点から設問に沿って分析したり、助言するものである。今週は平日も含めて、このための知識を参考書をもとに読んだりした。今回解いた過去問でもこのような知識を少し活かしたが、できはイマイチだった。
中小企業診断士の二次試験は、自分の文章で書くからやはり難しい。
連日の腹痛。賞味期限切れの食料をほおばり、同じことの繰り替え。
やはり、いったん染み付いてしまった悪い癖はなかなか直すことができないものだ。
受験生としてでなく、日々の生活も負のルーティンにならないようにしないと、毎回同じところでつまずくもの。
毎週定例の勉強会の効果
毎週この日曜日の記事を読んでいる人は気づいたことだろうが、この過去問をちゃんと週末に解き、平日はその準備をするといったルーティン。
なぜこのように5月病にならずに、ルーティン化できるようになったのか。
その答えは、毎週決められたカリキュラムとなる、勉強会に他ならないとリアルタイムに実感する。
そう、公務員・会社員、サラリーマンは、決められた時間に決められた場所にいき、仕事を行い、そのレールが敷かれた中で、責任感をもって、業務を全うすることが心地よく、違和感を感じず、周りがやっているからこそ、できるものでもある。
周りの力、周りががんばっているから、自分もやらないといけない。
そう、組織の力に居心地の良さを感じている人にとっては、この周りからの影響が追い風となり、変にさぼれなく、自分を戒めるのには非常に良い効果を発揮すると感じる。
試験日までに時間が近づいたということだけではなく、この周りの刺激が、長い受験生活の期間においては、継続する上ではなくてはならない、心の支えになっていくと思う。
そんな、関わっている周りに人達との関係性を大事にして、将来を見据えた行動をとってほしいと感じる。
そう、自分だけが良ければよいのではなく、周りへの影響も少しは考えて、良いチームとなっていけばよいと感じる。
過去問攻略勉強会 ベンチマークとして振り返り
ベンチマークとして過去問攻略勉強会、過去問振り返りをオンラインで実施します。
メンバーとの調整があるので参加希望者は、無料面談からとなります。
気になる方、参加希望者はお問い合わせください。
※参加は有料です。
【今後の日程】
5月 14日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和2年事例Ⅰ
5月 21日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和2年事例Ⅱ、平成20年事例Ⅱ 宿題
5月 28日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和2年事例Ⅲ、平成28年事例Ⅲ宿題
6月 4日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和元年事例Ⅰ
6月 11日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和元年事例Ⅱ
6月 18日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和元年事例Ⅲ
6月 25日 (土曜日) · 20:00~22:00 平成30年事例Ⅰ
7月 2日 (土曜日) · 20:00~22:00 平成30年事例Ⅱ
7月 9日 (土曜日) · 20:00~22:00 平成30年事例Ⅲ
中小企業診断士しんちゃんねる
最新投稿
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】6年間の受験生活を乗り越え念願の合格! - YouTube
【令和4年度対策】中小企業診断士2次試験合格ゼミGW合宿〜残り6ヶ月間の学習計画の見直しと学習のポイント - YouTube
高評価&チャンネル登録お願いします!!
※合格者インタビューを実施しています!
出演されたい方は、是非ご連絡ください。
※壱市コンサルティングのホームページは下記
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。