中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

【令和6年度中小企業診断士2次試験 】再現答案採点 事例Ⅲ実況中継

おはようございます。

中小企業診断士のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「【令和6年度中小企業診断士2次試験 】再現答案採点 事例Ⅲ実況中継」です。

壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ

壱市コンサルティング

壱市コンサル塾のホームページ

壱市コンサル塾 

公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE

中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!

友だち追加

今回も令和6年度中小企業診断士2次試験についてです。

【令和6年度中小企業診断士2次試験 】再現答案採点 事例Ⅲ実況中継

今回は事例Ⅲの再現答案を実施していて気づいたことと得点の予測を総評的にしていきます。

 

第1問(配点20点)
C社の強みを80字以内で述べよ。

 

〇社長

社長の運搬機能についての有効な提案力

工場設備レイアウト設計を担当し工場の生産性向上を顧客に提案してきた経験と提案力

 

〇生産体制

構造体加工を内製化し最終工程まで行う体制

設計から据付までの一貫受託生産体制、設計、製造、据え付けまでの一貫生産

 

〇設備

受注増に合わせた土地・設備・技術者の確保投資

生産用地所有、NC加工機などの生産設備導入

設計や製造の技術者

 

〇営業部

メンテナンス対応できる営業部

 

→3要素を基本として丁寧に多面的に抜き出せたかどうか。

全体的によくできていたので、平均点が高くなり過ぎたので、全員1点マイナスとして調整。

15点MAXとして採点

 

第2問(配点20点)
コロナ禍以降増加傾向にある受注量に対応するため、C社製造部では工程改善によって生産能力の向上を図る検討を進めている。どのように工程改善を進めるべきか、100字以内で説明せよ。

 

〇問題点の前書きもしくは解消

製缶工程の残業や休日出勤削減

 

〇標準化、多能工化系

作業の平準化、作業の文書化・マニュアル化、前後工程との平準化を図る

従業員のジョブローテーションを行い多能工を育成、作業員をOJT教育で多能工

研修や技術承継・マニュアル化で各作業員の能力向上

 

ボトルネックの解消

ボトルネックとなっている製缶課の人員強化、人員補充

応援体制で負荷標準化

製缶課のラインバランシング

工程をSLPでレイアウト改善

 

〇効果

生産効率化、生産能力の向上、工程改善

 

→この第2問が勝負の分かれ目となりました!

第2問の工程改善と第3問工程管理業務の改善では、明らかに使うべき段落解答要素が違うので、第3問に入れるべき、工数見積もりや生産計画・生産統制の論点が入っているボリューム感が多い答案を減点対象としています。

何でもかんでも生産計画と生産統制という解答では合格答案とは呼べないです。

何を学習してこの試験に臨んできたのか?という疑問が残りました。

ただし、半分でも工程改善の論点が入っていれば、加点はしております。

18点MAXとして採点

 

第3問(配点20点)
C社では、受注量の増加や納期短縮要請などの影響で製造部の工程管理が混乱している。どのように工程管理業務を改善すべきか、その進め方を100字以内で助言せよ。

 

〇生産計画・生産統制・生産会議

顧客からの変更要請を即時反映し工程管理の混乱抑制し短納期対応。

IT利用し日次ベースの生産計画を作成し、生産統制をリアルタイム

工程分析を実施し標準工数を設定することで生産計画の精度向上

大日程計画を週次日程計画に統一

生産会議をオンライン化しリアルタイムに全社共有

生産統制強化

 

工数計画

工数見積もりの標準化・マニュアル化し全体での工数計画を策定

各作業の工数見積もりを標準化し、経験を基にでなくデータ化された指標を基に変更

 

〇IT活用

IT利用を全社に導入し混乱を回避

生産管理システムを導入

 

〇生産情報・DRINK系

日次日程計画の追加②受注・日程計画・工程計画・納期・生産統制情報をDB化して一元管理

受発注情報、部品構成表、生産計画・生産統制の情報をDB化し一元管理して共有

部品構成表に加え、製作図面・生産計画・受注数・納期の情報を製造番号でDB化する

設計や納期変更は各場所が都度入力し、全社でリアルタイムに共有

 

〇効果

納期遅延を防止

受注量増加や納期短縮要請に対応

 

→1.生産計画・生産統制、2.工数見積もりの標準化、3.IT化、の3つの論点を踏まえた解答がベストと判断。

生産情報、DRINKはおまけとして、題意ではないと想定。

この問題は出てている人がかなり得点が高くなっています。

やはり、生産計画・生産統制の問題は確実にとりたい。

17点MAXとして採点

 

第4問(配点20点)
C社の顧客企業との契約金額は、最近の材料費や人件費の高騰に対応した見直しは行われているものの、現状のコスト高には対応できていない。今後、顧客企業と価格交渉を円滑に行うための社内の事前対策を、120字以内で助言せよ。

 

〇見積の分析、情報共有

デジタルデータ、部品構成表

工数見積もりの標準化

過去の契約金額をDB化

部品構成表の定期的更新による最新原価の算出

実際の製造費用の過去データとして蓄積

営業面で製品仕様書や過去の契約金額など受注情報

設計面で制作図面や部品構成表など設計情報

生産面で工数計画や要求納期など生産管理情報

全社でネットワークを整備して一元管理によるリアルタイム共有体制の構築

 

〇決裁権

見積もり算出時、製造部も同席

決裁も営業部長・製造部長とする

社長が見積もりの決裁権を持つ

過去実績だけでなく、製造部門も巻き込んだ見積りプロセスの整備等

 

〇メンテナンス契約

据付後メンテナンスを契約に含め、顧客の納得感を得て適正な契約金額を実現

 

〇コスト削減

材料費や人件費に加え、その他経費に関するコスト情報の整備

社内生産体制の効率化

 

→当初、自由作文系の答案がおおいと酷評しましたが、ふたを開けてみるとやはり例年通り、題意をついた答案が多数ありました。

ですが、プロ、実際の製造業のプロらしき解答で、三文字アルファベットの専門用語でまとめている解答が複数ありました。採点者が準備した解答ではないと推測して、加点対象外。

題意として、社内の事前対策となっているので、効果だけを羅列した解答や施策をメインとしている解答に題意を外しているとして加点していません。

17点MAXとして採点


第5問(配点20点)
C社社長は、小規模の工場施設や物流施設の新設や更新を計画している企業と直接契約し、自社企画の製品を設計、製造することで事業を拡大したいと考えている。この新しい事業展開を成功させるにはどのように推進するべきか、120字以内で助言せよ。

 

〇強みの活用

社長の工場設備レイアウト設計の知見と生産性向上の提案力

一貫体制、短納期対応力を活かし

強みの工場レイアウト設計での工場生産性向上提案力を活かし

コスト高への対応や顧客からの納期短縮要請に対応し

適切な人員配置による製缶課の負担軽減

 

〇顧客ニーズ、営業部とメンテナンス

X社メンテナンス担当部門新設

メンテナンスも可能とする

営業部が顧客ニーズ収集に専念できるようX社向けメンテナンス業務を他部門に出す

X社以外のメンテナンス含めた業務受託

据付後のメンテナンスをX社自ら行うよう依頼することで営業部を新規顧客開拓注力

 

〇機会をとらえる

施設の新設・更新ニーズに対して生産性向上に繋がる

自社企画製品の設計・製造の新事業を展開する

 

〇効果

取引拡大

事業の収益拡大

X社への取引依存脱却

売上拡大

 

→メンテナンスが入っているかどうかがポイントで、事例Ⅲの最終戦略問題として、強みの活用、機会を捉えて、リソースを有効活用して、事業拡大、弱みの補完。

令和5年度の最終問題が生産系の解答要素を踏まえた解答が得点が入っていたことと混在したのか、戦略よりも生産よりの解答が一定割合ありました。令和6年度は例年通りの戦略の問題として解答すべきだと思います。

17点MAXとして採点

 

現在時点で、平均点は58.00点、標準偏差は7.48として、令和5年度と比較すると平均点はやや高い傾向で、標準偏差は令和5年度の採点よりもばらつかせた採点となっています。

結構攻めたのが、第2問の生産管理系の論点の解答を減点対象としたことと、第4問で題意を外した解答に低得点を付けたことです。

MAX72点~MIN23点

以上、採点した予測となります。

事例Ⅲの採点については、バランスがよく配置できたので、実際の得点にかなり寄せてきたのではないかと自負しています。70点代の得点が入る解答も多くあると予測しています。

事例Ⅲは第2問と第3問切り分けが重要であり、論点の切り分けができると安定して合格点以上、70点まで伸ばせる事例です。スタンダードな過去問の解答をマスターしつつも、初見論点の題意を捉えることができれば、安定した解答が作れます。

令和6年度は与件文がすくなかったという論評がありましたが、解答を作るのには十分な内容で、逆にその少ないエビデンスとなる与件文の根拠をフルに使えているかどうかが合否の差となると予測します。

 

以上、4事例の一次採点は終了となり、見直しとなります。

今後のイベント

再現答案採点サービス

再現答案の採点結果の返却は12月中旬以降の予定です。

申し込みと再現答案の提出を締め切りました。
 
有効採点答案数232名
 

令和6年度中小企業診断士2次試験解答速報会

【令和6年度中小企業診断士2次試験 】解答速報会2024年10月30日実施 YouTubeLive- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 】解答解説2024年11月2日実施 YouTube Live- YouTube

12月のクリスマス時期にYouTubeで再現答案採点の進捗を踏まえた解答解説動画を投稿となりました。

 

診断士交流会

2025年12月7日(土)19:00~(予定)

場所:池袋周辺飲食店

壱市コンサルティングの診断士メンバーを含めた、交流会・忘年会です。

申し込みは、再現答案採点サービスの利用者限定。

 

書籍

中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」

 

中小企業診断士しんちゃんねる

こんな中小企業診断士になるな!5選~資格取得がゴール??- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 】イベント告知!再現答案採点サービス!解答解説会!診断士交流会!- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 】合格祈願!直前心得!- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅳ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅲ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅱ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅰ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube

【中小企業診断士】年収1,000万円稼ぐ仕事5選!年収1,000万円ロードマップ- YouTube

2024年補助金バブル終了 補助金コンサルタント オワコン!- YouTube

中小企業診断士はイケメンになれ8選- YouTube

ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和3年度事例過去問添削指導 事例Ⅲ&Ⅳ- YouTube

ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和3年度事例過去問添削指導 事例Ⅰ&Ⅱ- YouTube

ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和4年度事例過去問添削指導 事例Ⅲ&Ⅳ- YouTube

ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和4年度事例過去問添削指導 事例Ⅰ&Ⅱ- YouTube

【診断士必見!】中小企業診断士と補助金コンサルの相性 補助金コンサルタント完全攻略- YouTube

令和6年度中小企業診断士2次試験直前対策~合格への10ヶ条+α- YouTube

ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和5年度過去問添削指導 事例Ⅳ- YouTube

ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和5年度過去問添削指導 事例Ⅲ- YouTube

ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和5年度過去問添削指導 事例Ⅱ- YouTube

【診断士達に大人気だった!】事業再構築補助金を解説- YouTube

【診断士ならやるべき!】ものづくり補助金を解説- YouTube

【診断士ならできる!】小規模事業者持続化補助金を解説- YouTube

【期間限定】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~事例Ⅰ合否答案公開~- YouTube

令和6年度中小企業診断士2次試験対策 攻略メソッド集- YouTube

ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和5年度過去問添削指導 事例Ⅰ- YouTube

【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【上級編】- YouTube

中小企業診断士2次試験・事例Ⅳの学習方法【攻略メソッド】- YouTube

中小企業診断士2次試験・事例Ⅲの学習方法【攻略メソッド】- YouTube

中小企業診断士2次試験・事例Ⅱの学習方法【攻略メソッド】- YouTube

中小企業診断士2次試験・事例Ⅰの学習方法【攻略メソッド】- YouTube

【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【中級編】- YouTube

【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【初級編】- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 中小企業経営・中小企業政策 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 経営情報システム 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 経営法務 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 運営管理 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 企業経営理論 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 財務・会計 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 経済学・経済政策 振り返り- YouTube

【中小企業診断士VLOG】独立診断士の1日 - YouTube

【完全保存版】未経験でも中小企業診断士の勉強の1歩目- YouTube

【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part4-2 合格体験談②~- YouTube 

【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part4-1 合格体験談①~- YouTube 

【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part3~- YouTube 

【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part2~- YouTube 

【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part1~- YouTube 

中小企業診断士のデメリット5選- YouTube 

中小企業診断士の資格取得のメリット3選- YouTube 

【攻略法伝授】令和6年度中小企業診断士2次試験対策!答案合否分析! - YouTube

【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます④ - YouTube

【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます③ - YouTube

【攻略法伝授】令和6年度中小企業診断士1次試験、直前対策! - YouTube

【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます② - YouTube

【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます!① - YouTube

【中小企業診断士試験対策】受験生の忙しいは嘘!有効的な時間の作り方 - YouTube

 

パートナー(診断士)募集

壱市コンサルティングのパートナーを希望の方は、下記よりお問い合わせください。

面談よりお受けしています。

www.11consul.com

 

※各種メディアの取い合わせ先

壱市コンサルティング

壱市コンサル塾 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE

中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!

友だち追加

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村
 
過去の関連記事
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅰ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!」
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅱ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!」
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅲ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅳ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 直前ヤマ当て!】壱市コンサル塾サイト更新」
「資格ランキングで気づく中小企業診断士のニッチさ「なぜ中小企業診断士なのか?」」
「令和6年度中小企業診断士2次試験 超直前相談会!の告知」
「令和6年度中小企業診断士2次試験 超直前相談会!結果報告」
「令和6年度中小企業診断士2次試験 解答解説会まとめ」
「令和6年度中小企業診断士2次試験後の準備」
【令和6年度中小企業診断士2次試験 】合格祈願!直前心得!」
【令和6年度中小企業診断士2次試験 】イベント告知!再現答案採点サービス!解答解説会!診断士交流会!」
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 】初見実感コメント4事例」
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 】解答速報会 YouTubeLive予告」
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 】解答速報会 YouTubeLive実施報告」
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 】撤退か?継続か?」
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 】解答解説 YouTube Live予告」
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 】解答解説 YouTube Live報告と今後」
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 】再現答案採点サービス注意点とイベント確認連絡」
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 】再現答案採点 事例Ⅰのキーワード」
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 】再現答案採点 事例Ⅱのキーワード」
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 】再現答案採点 事例Ⅲのキーワード」
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 】再現答案採点サービスの受付終了時期」
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 】再現答案採点 事例Ⅳのキーワード」
「令和7年度中小企業診断士2次試験対策の展望」
「令和6年度中小企業診断士2次試験解答解説会の終了と再現答案採点サービスの申込終了」
「令和6年度中小企業診断士2次試験再現答案採点サービス返却までの工程」
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 】再現答案採点 事例Ⅳ実況中継」
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 】再現答案採点 事例Ⅰ実況中継」
「令和6年度中小企業診断士2次試験再現答案採点サービス答案受付終了」
「【令和6年度中小企業診断士2次試験 】再現答案採点 事例Ⅱ実況中継」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com