おはようございます。
中小企業診断士のシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「【令和6年度中小企業診断士2次試験 】再現答案採点 事例Ⅳ実況中継」です。
壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ
壱市コンサル塾のホームページ
公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE
中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
今回も令和6年度中小企業診断士2次試験についてです。
【令和6年度中小企業診断士2次試験 】再現答案採点 事例Ⅳ実況中継
今回からは各事例の再現答案の実施していて気づいたことと得点の予測を総評的にしていきます。
第1問(配点25点)
(設問1)
各指標と数値が整合していて4点、3つ正解でMAX12点。
優れていると考えられる財務指標1つ
有形固定資産回転率が4点。
流動比率は3点。
劣っていると考えられる財務指標2つ。
売上高総利益率4点
売上高営業利益率3点
自己資本比率・負債比率4点
その他適宜
(設問2)
MAX13点ですが、計算問題の出来不出来と平均点との兼ね合いから、MAX12点として調整。
収益性、効率性、安全性の切り口と文字数のバランスが肝。
第2問
(設問1)
(a)~(d)
各4点の配点
(a)
6,500は4点
多数決による別解となる、6,160、3,600は1点と想定
(b)
240は4点
2,560は1点と想定
(c)
2,670,800は4点
2,427,200は1点
(d)
計算過程は(c)に準ずる
(設問2)
(a)
4905は3点
4895は2点
(b)
計算過程は(a)に準ずる
第3問
(設問1)
(a)
69は5点
多数決による別解41、36は1点
(b)
74は5点
多数決による別解46、21は1点
(設問2)
(a)
51.14は5点
多数決による別解は無し
(b)
(a)に準じて正解は5点
(設問3)
(a)
18.96は5点
(b)
(a)に準じて正解は5点
※実態としては、全て数字があっていても、調整得点で得点が入らない可能性あり。
よって、10点分は採点者の裁量と想定。
第4問
前回メモの際には詳細が分析されておらずバラバラとしていましたが、採点した結果、ほとんどの受験生の解答が本筋をとらえており、この本筋・題意を捉えているかどうかの勝負となっています。
(設問1)
MAX13点
記述問題は調整しても、このMAXの配点がされていると仮定。
キーワード
全部原価、全部原価計算の説明、公正・公平な業績評価、内部振替価格
説明できているかどうかで加点
(設問2)
MAX12点
キーワード
貢献利益、残余利益、ROI、RI、管理可能利益、公正・公平な基準・業績評価
過去問と同じ解答になっていてもそれなりに加点
事業部の業績評価の論点の知識が記述できているかどうかがポイント
ここ最近の記述問題は、簿記1級や公認会計士の試験範囲の理論も論点が出題されており、中小企業診断士1次試験では扱っていない論点からの出題が目立ちます。
ということで、簿記1級の範囲を網羅すべく、追加学習している最中です。
事例Ⅳ記述対策については、簿記1級の学習を通じて、今後情報発信をしていく予定です。
現在時点で、平均点は59.38点、標準偏差は13.83となっており、令和5年度と比較すると平均点は同程度の得点で、標準偏差がかなり開いた結果となっています。できたら人とできなかった人の差が大きく合否への影響が大きな事例ということになります。
MAX95点~MIN33点
以上、採点した予測となります。
事例Ⅳの採点については毎年最も精度が高いので、あまり狂いはないはずです。
ですが、採点者の恣意的な得点調整があるので、その部分は他の事例との総合的な判断となりますね。
今後のイベント
再現答案採点サービス
再現答案の採点結果の返却は12月中旬以降の予定です。
申込者240名超、再現答案数230件、アンケート228件
※アンケート未回答の方は採点の対象外となります。
令和6年度中小企業診断士2次試験解答速報会
【令和6年度中小企業診断士2次試験 】解答速報会2024年10月30日実施 YouTubeLive- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 】解答解説2024年11月2日実施 YouTube Live- YouTube
12月のクリスマス時期にYouTubeで再現答案採点の進捗を踏まえた解答解説動画を投稿となりました。
書籍
「中小企業診断士2次試験 答案合否分析~令和5年度中小企業診断士2次試験編~」
「中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」
中小企業診断士しんちゃんねる
こんな中小企業診断士になるな!5選~資格取得がゴール??- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 】イベント告知!再現答案採点サービス!解答解説会!診断士交流会!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 】合格祈願!直前心得!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅳ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅲ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅱ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅰ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube
【中小企業診断士】年収1,000万円稼ぐ仕事5選!年収1,000万円ロードマップ- YouTube
2024年補助金バブル終了 補助金コンサルタント オワコン!- YouTube
ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和3年度事例過去問添削指導 事例Ⅲ&Ⅳ- YouTube
ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和3年度事例過去問添削指導 事例Ⅰ&Ⅱ- YouTube
ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和4年度事例過去問添削指導 事例Ⅲ&Ⅳ- YouTube
ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和4年度事例過去問添削指導 事例Ⅰ&Ⅱ- YouTube
【診断士必見!】中小企業診断士と補助金コンサルの相性 補助金コンサルタント完全攻略- YouTube
令和6年度中小企業診断士2次試験直前対策~合格への10ヶ条+α- YouTube
ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和5年度過去問添削指導 事例Ⅳ- YouTube
ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和5年度過去問添削指導 事例Ⅲ- YouTube
ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和5年度過去問添削指導 事例Ⅱ- YouTube
【診断士達に大人気だった!】事業再構築補助金を解説- YouTube
【診断士ならやるべき!】ものづくり補助金を解説- YouTube
【診断士ならできる!】小規模事業者持続化補助金を解説- YouTube
【期間限定】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~事例Ⅰ合否答案公開~- YouTube
令和6年度中小企業診断士2次試験対策 攻略メソッド集- YouTube
ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和5年度過去問添削指導 事例Ⅰ- YouTube
【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【上級編】- YouTube
中小企業診断士2次試験・事例Ⅳの学習方法【攻略メソッド】- YouTube
中小企業診断士2次試験・事例Ⅲの学習方法【攻略メソッド】- YouTube
中小企業診断士2次試験・事例Ⅱの学習方法【攻略メソッド】- YouTube
中小企業診断士2次試験・事例Ⅰの学習方法【攻略メソッド】- YouTube
【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【中級編】- YouTube
【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【初級編】- YouTube
令和6年度中小企業診断士1次試験 中小企業経営・中小企業政策 振り返り- YouTube
令和6年度中小企業診断士1次試験 経営情報システム 振り返り- YouTube
令和6年度中小企業診断士1次試験 経営法務 振り返り- YouTube
令和6年度中小企業診断士1次試験 運営管理 振り返り- YouTube
令和6年度中小企業診断士1次試験 企業経営理論 振り返り- YouTube
令和6年度中小企業診断士1次試験 財務・会計 振り返り- YouTube
令和6年度中小企業診断士1次試験 経済学・経済政策 振り返り- YouTube
【中小企業診断士VLOG】独立診断士の1日 - YouTube
【完全保存版】未経験でも中小企業診断士の勉強の1歩目- YouTube【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part4-2 合格体験談②~- YouTube
【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part4-1 合格体験談①~- YouTube
【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part3~- YouTube
【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part2~- YouTube
【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part1~- YouTube
【攻略法伝授】令和6年度中小企業診断士2次試験対策!答案合否分析! - YouTube
【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます④ - YouTube
【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます③ - YouTube
【攻略法伝授】令和6年度中小企業診断士1次試験、直前対策! - YouTube
【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます② - YouTube
【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます!① - YouTube
【中小企業診断士試験対策】受験生の忙しいは嘘!有効的な時間の作り方 - YouTube
※各種メディアの取い合わせ先
公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE
中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村