中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

中小企業診断士2次試験に合格しそうな習慣化

おはようございます。

壱市コンサルティングSLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「中小企業診断士2次試験に合格しそうな習慣化です。

 

※壱市コンサルティングのホームページは下記

壱市コンサルティング | 中小企業経営者の相談窓口

まずは2年目の過去記事から。

中小企業診断士2次試験対策2年目のデッドライン」

中小企業診断士2次試験対策2年目のGWは毎日記事投稿!」

「SLC勉強会ゼミGW合宿①~本気の2年目受験生が正に主役」

中小企業診断士2次試験対策2年目の悩めるGW」

「5月からは新規一転!いよいよ受験生本気モードの季節!」

「5月病は周りからの刺激で乗り切る~毎週のルーティン化」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

2年目の記事

毎週日曜日にお送りしている恒例の初学者から2年目の記事。

既に受験生が主体の勉強会にも慣れてきており、さすが、レールが敷かれた世界ので順応力があると思える一時。

2022年5月28日 記事

 今週は日曜日から天気が良くなった。気温も高く夏日よりな日が続いた。だが、日曜日は、なんだか疲れが出てしまい、夜はほとんど食欲がなかった。中小企業診断士の二次試験の勉強もあまりできず終わった。
月曜日からはまた仕事の日々となった。会議などもあり週の前半は忙しかった。それに食欲もあまりわかなかった。木曜日金曜日あたりになると食欲もわいてきた。
金曜日はつい遅くまで飲んでしまい、朝は二日酔いでとても気持ちが悪かった。そんな中で、中小企業診断士二次試験の過去問を解いた。今回は令和2年の事例3。あまり知識の勉強はしていなかったのだが、解いてみると勉強してなかったためかとても筆が進まなかった。何というか、生産管理などの前提知識が曖昧にしか覚えていなくて、回答に活かせられない感じだ。工場の設備のレイアウトに関する概念、生産の進捗管理、現品管理の概念、などしっかり頭にいれるべきだが、わすれていた。結局3問目と4問目はほとんど書けず、すごい悪い点数だった。これは、やばいと思い、もう一度事例3の知識の勉強を午後やった。いろんな知識を声に出しながら読んだ。現品管理では、工場が製品を作るときにはなるべくそのための資材は統一する。そうすれば資材のコストは減るし、不良品も少なくなる。確かにそうだなあと思った。でもこれは、逆に購入する資材のバリエーションを少なくするわけで、技術革新や顧客要望で多少異なる資材を求められたときに、困るのだそうだ。
 夕方には平成28年の事例3を問いた。こちらは令和2年の事例3よりは問題数も多くなく解きやすかったが。それでも4問目など時間があまりなく記入が疎かになってしまった。
 事例3はこれらの前提知識だけでなく、過去問も何回慣れないとなかなか伸びないかもしれない。

え?朝まで飲んでた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

で、毎週の課題の事例問題はぎりぎりで解いた。

頭の中に、中小企業診断士2次試験のことではない、異物がめちゃくくちゃ混入して、衛生管理、いや、受験生として、自分自身を管理できていないからこそ、頭の中がやましいことで溢れてしまった?ということ、ですか?

カメレオンの技術があることが診断士?

受験生達の関係性、空気感が変わって生きたことを感じます。

それもそのはずで、共通の敵、試験突破を目指す受験生の中でも、毎週定例的に組織だった活動を行うことにより、毎日の会社業務のような、ルーティン化が容易に行われて行きます。

そう、このルーティン化に順応することに長けた、ジェネラリストが診断士受験生に向いているという、残酷な結果かもしれないです。

自分の居場所を早い段階で見つけて、その時の立場に応じて、クライアントや関係者と調整をして、カメレオンのように変化対して柔軟に対応出来ることが良いことだと思います。

そして、その集団活動が自分の戒め、サボらない、サボりにくい、その要因になっていけば、途中で諦めるとか、結局何もしていないといった、怠惰な生活を改善できるかもしれいないです。

ここからは、遊びネタは禁止でしょうね。

 

過去問攻略勉強会 ベンチマークとして振り返り

ベンチマークとして過去問勉強会、過去問振り返りをオンラインで実施します。

メンバーとの調整があるので参加希望者は、無料面談からとなります。

気になる方、参加希望者はお問い合わせください。

※参加は有料です。

【今後の日程】

5月 14日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和2年事例Ⅰ

5月 21日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和2年事例Ⅱ、平成20年事例Ⅱ 宿題

5月 28日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和2年事例Ⅲ、平成28年事例Ⅲ宿題


6月 4日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和元年事例Ⅰ、平成28年度事例Ⅰ、平成27年度事例Ⅰ

6月 11日 (土曜日) · 20:00~22:00 令和元年事例Ⅱ
6月 18日 (土曜日) · 20:00~22:00  令和元年事例Ⅲ

6月 25日 (土曜日) · 20:00~22:00 平成30年事例Ⅰ
7月 2日 (土曜日) · 20:00~22:00 平成30年事例Ⅱ
7月 9日 (土曜日) · 20:00~22:00 平成30年事例Ⅲ

 

中小企業診断士しんちゃんねる

最新投稿 

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー③】予備校変更の本音!TACからEBA! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】予備校はTACから!下地作り! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】6年間の受験生活を乗り越え念願の合格! - YouTube

【令和4年度対策】中小企業診断士2次試験合格ゼミGW合宿〜残り6ヶ月間の学習計画の見直しと学習のポイント - YouTube

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

※合格者インタビューを実施しています!

出演されたい方は、是非ご連絡ください。

 

※壱市コンサルティングのホームページは下記

壱市コンサルティング | 中小企業経営者の1対1の相談窓口

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村