中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

初学者の過去モン 経済学・経済政策➀

 危機管理、チームワークのコンセプト - 経済学 ストックフォトと画像

おはようございます。

中小企業診断士勉強会プロデューサーのシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「初学者の過去モン 経済学・経済政策➀」です。

 

 

まずは初学者と1次試験の記事です。

「令和3年度中小企業診断士試験の試験日程の延期変更で、得した人、損した人」

「因果応報 不合格以上、合格未満」

「既に意味不明??過去問ぐらい解いてから自信喪失しろ」

 

日曜日は毎週恒例の初学者向けの記事です。

引き続き初学者つんの勉強記録に基づき、この1週間を振り返ります。

 

駅で声を上げる40代おじさんには誰も憐れまない

なんで駅でわめいているんだ。

駅員にも若者たちにもみられているぞ。

誰も見ていないと思いながら、大衆の中で恥をさらすと気付いている人は気づいているのも。

酒に酔って醜態を世の中にさらすことで、真っ当な道からは外れていきます。

リテラシーなサラリーマンは理想の40代の大人ではないですね。

少しは悪態を反省しなさい。

 

経済学・経済政策2年分の過去問 

テキストを学習1ヵ月間でようやく過去問を解くことになりました。

各教科ともに理解をしていない状態だと過去問に入れない、不合格パターン。

果たしてその不合格になる学習法の実態はいかがな結果でしたでしょうか。

今回は平成28年度、平成29年度の経済学・経済政策の過去問を解くことができました。

 

経済学・経済政策のの過去5年間の科目合格率は、

令和2年度23.5%、令和元年度25.8%、平成30年度26.4%、平成29年度23.4%、平成28年度29.6%となっており、ほぼ25%前後と常に易し目の科目となっています。

 

期間内でといたのは、平成28年度と平成29年度の過去問でした。 

結果です。

平成28年度25問中19問正解の54点。

あれっ。科目合格率が高い年の試験問題でしたが、予想よりも出来てました。

勉強してたのか?

時間が足りなくなり鉛筆を転がして、勘で答えた問題もあったようですが、運も実力の内です。

特にマークシートの試験の場合には選択肢を絞り込んでいき、初見や分からない問題で得点を稼ぐ、テクニックが最も重要となってきます。

たくさん勉強して暗記をしていけば得点が上がるということではなく、要領良く理解した人が得点を獲得できるような仕組みになってます。

 

正答率のランクでいうとA4/4、B4/7、C5/11、D1/3という結果。

前半のマクロ経済学は8/13、後半のミクロ経済学は6/12、基本的なAランク問題は全て正解しており、課題はB・Cランクの問題です。

もう少しやりこめが合格ラインの当確線上にあがります。

 

次に、平成29年度試験はいかがでしたでしょうか。

結果です。

平成29年度25問中15問正解の60点。

過去問ではありますが初めて合格点を取ることができました。

 

正答率のランクでいうとA1/2、B8/11、C3/7、D2/4という結果。

前半のマクロ経済学は5/11、後半のミクロ経済学は10/14、ミクロ経済学の問題が正答率が良かったです。B・Cランクの問題をあといくつか初見で取れば上出来です。

少し難易度が高くなり想定通り得点が稼げなるのかと予測していましたが、なんとギリギリの60点を取ることができました。

過去問がとりあえずできるのあれば、自信を得ることができ、今後に望みがつながりそうですね。

f:id:Y_Shin:20210425014329j:image

1週間のつぶやき

1週間のつぶやきです。 

2021年4月25日のつぶやき

 今週は勉強以外のことで疲れた。仕事は、みんな出勤していて、せっかくきちんと向き合っての相談や報告ができる体制だから、在宅勤務にするのはなんかもったいない。
自分はもともとメールや電話での相談や報告はあまりしたくないんだ。このようなコミュニケーションって、相手から感情のない連絡がくるからなんかやりづらい。とくに会社の上司等なんかは、気心しれてるわけでもないからやりづらいんだ。でも前は会社からはテレワークを2日に一回は強制されてたから、そのようなコミュニケーションもとれるようにしないといけないのだ。あーあ、メールが苦手な俺はコミュニケーション能力不足なんかな、こんな社員いらねーとか言われリストラされんかなあ。

 

中小企業診断士の勉強はあまり出来なかったが、経済学の過去問をやった。28年度の問題を日曜にやったがなかなか時間が足りず、最後の方の問題は当てずっぽうになってしまった。勉強も不完全な状態だったから、なんか考え込んでしまったりで時間がかかってしまった。


土曜日に29年度の問題をといた。こちらもちょっと難しく感じたが、28年度の過去問をといたときに比べたら、勉強を少し進めてたことや前回の時間がなくなったことへの教訓を意識してたこともあり解けた気がした。でも経済はほんと理論を忘れやすいから何回も読み直して理解しないとだめだ。でも複雑な理屈で頭こんがらかるんだよ。


経済学の問題は解けそうかと思わせて、結構考え込ませるような問題があるので結構難しい。財務は明らかに難しいだろうと、思わせるような問題だから諦めつくんだけど、経済はそう思えないから逆に時間が足りなくなるんだよなあ。

 経済学を得意科目にすることは難しそうだが、問題によっていはぎりぎり60点の合格点を取れるレベルかもしれない。このあと、引き続き過去問を解いて、地固めをしないといけない。

GWの課題と試験の申込み

これでようやく4科目が終わったところです。

残りの3科目は暗記3兄弟と言われており、直前期でまとめて暗記をしていくことが効果的な科目です。

GW期間中で未学習の科目のテキストを読むだけのカリキュラムでは不十分すぎるので、ここで改めて既に学習した4科目の過去問を解いて、復習もしていきます。

 

中小企業診断士1日目のシミュレーションを1日同じ時間帯で実施します。

5月2日(日)

経済学・経済政策 9:50~10:50

財務・会計 11:30~12:30

昼休憩 軽食 食事は本番想定で、サンドイッチのみ 

企業経営理論 13:30~15:00

運営管理 15:40~17:10

 

そして、暗記色の強い経営情報システムと、鬼門の経営法務を同時で進めていく。

GWで学習の進度を少しは修正したいです。

 

令和3年度の試験日程について

受験の申込出来ていないなんてオチはあり得ないので、GW明けに即申し込みをすること。

試験案内配布・申込受付期間:令和3年5月7日(金)~6月11日(金)

 

郵送による請求方法を予め読んでおくこと。

令和3年5月7日(金) ~ 6月11日(金)(期間内必着)
郵送による請求は令和3年6月4日(金)(必着)までです。

 

東京だと申込書は銀座の中小企業診断協会か、凸版印刷株式会社総合受付に平日日中にいくしかない。受験予備校でも配布しているみたいではあるが。

令和3年度中小企業診断士第1次試験について

試験代金は13,000円です。

金がない、もったいないとは言わせない。

 

初学者が使用している教材です。

「一発合格まとめシート 後編」

経済学・経済政策、情報システム、経営法務、中小企業経営・中小企業政策の暗記系はまとめシートに絞ることにして、経済学の過去問はなんとか合格ラインの得点がとれてきています。

TACのスピードテキスト 

過去問

  「一発合格まとめシート 前編」

 企業経営、財務・会計、運営管理

の主要3科目もはじめからまとめシートで時短勉強を進めるべきだったと反省したのですが、使いこなせておらず。

 

中小企業診断士1次試験まで118日

中小企業診断士2次試験まで196日

※1次試験が8月21日22日、2次試験は11月7日に実施される予定として残り日数を逆算  

 

本日のまとめ

本日のまとめの前に告知です。

僕が運営する診断士ライフコミュニティでは、中小企業診断士2次試験になかなか合格出来ない人達のために勉強会を開催しています。

 

参加者のメンバーには100%合格していただきたいという強い思いがあり、勉強の進捗管理から個別相談までしております。

 

そして、受験生支援以外では、インタビュー動画をYouTubeチャンネルで投稿しております。

インタビューをさせて頂ける方を募集しておりますので、よろしくお願いします。

 

今回は「初学者の過去モン 経済学・経済政策➀」でした。

  • 初見や分からない問題で得点を稼ぐ、テクニックが重要。
  • 要領良く理解した人が得点を獲得できるような仕組み。
  • 過去問ができるのあれば、自信を得て、今後に望みがつながる。
  • GWで学習の進度を少しは修正したい。

  • 受験の申込出来ていないなんてオチはあり得ないので、GW明けに即申し込みをする。

 

【告知】

僕が運営する診断士ライフコミュニティでは、中小企業診断士2次試験になかなか合格出来ない人達のために勉強会を開催しています。

 

参加者のメンバーには100%合格していただきたいという強い思いがあり、勉強の進捗管理から個別相談までしております。

 

そして、受験生支援以外では、インタビュー動画をYouTubeチャンネルで投稿しております。

インタビューをさせて頂ける方を募集しておりますので、よろしくお願いします。

  

第9回勉強会 事例Ⅳ特集②(NPV編)

日時:4月25日(日)AM9:00~

事前課題:事例ⅣのNPVを含めた対策の準備

 

【新規投稿】

無料添削サービス(1事例)&無料受験相談

お問い合わせ頂いた方、先着5名にやってもいいと感じてます。

今後試験が近づくに連れて、勉強の進捗についてお悩みが出てくることと思います。

勉強会メンバーへの参加とは別に、お声がけ頂ければお応えしていこうと思います。

 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube

innrataguramはグルメ

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村