中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

動かざること山の如く 中小企業経営・中小企業政策2021年度版

この偉大な感謝祭のディナーに乾杯! - 七面鳥 ストックフォトと画像

おはようございます。

中小企業診断士勉強会プロデューサーのシンです。

みなさんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

引き続き1次試験超直前期として試験の最終確認とシミュレーションをしていく昨年記事のリメイク版。

7日目の今日は「動かざること山の如く 中小企業経営・中小企業政策2021年度版」です。

 

 

まずはここまでのあらすじです。

「緊張との戦い 経済学・経済政策 2021年版」

「解く順番と計算 財務・会計2021年度版」

「集中して勘を研ぎ澄ませ 企業経営理論2021年度版」

「全力で駆け抜けろ 運営管理2021年度版」

「合格不適合責任は落ちた時から1年間 経営法務2021年度版」

「情報量が多すぎて正規化しろ 経営情報システム2021年度版」

最後の2日間は無の境地

1次試験まで残り2日間です。本日は木曜日本当にもう時間がないです。

直前休暇は2日間休暇取得が一番多いパターンだと思います。

特に7科目受験で初挑戦の方はこの2日間の休暇で頭の中を試験のことだけにして、本番で最大限のパフォーマンスが出来るようにしたいです。

日常生活の悩みとかは忘れて、試験のことだけに頭の中を整理して集中する。

既にいらない情報はシャットアウト。 

 

無の境地

残り2日間は戦々恐々とする中でも、心を穏やかにしましょう。

なるべく人と関わらず、なるべく人を話をせず。

ただ、今までやってきたこと、自問自答しながら、心と頭の刀を磨きましょう。

最後の昼休み

12:30

ついに残すところ1科目となった。

最後の科目中小企業経営・中小企業政策は暗記の中の頂点科目。覚えていれば点数が取れる問題が中心である。

この60分間休憩をどう使うか。経営情報システムを60分間受験した場合には、休憩時間は実質45分程度。

試験の終了が15:30分となるので、場合によっては昼飯抜きで暗記に集中してもよい。

ただ、いつもの生活のルーティンがあるので、昼は軽く早く終わらせるのがよい。

この科目は90分科目ではあるのもの、実質は60分で半分以上の受験生が退出するような難易度とボリュームの科目。ただそれは難易度が低い年の話であり、令和元年度の試験のように急に難易度が若干高くなった場合には、皆苦しみ途中退出者も少なくなる。

最後の90分間を与えられた時間として、最後まで諦めずに有効活用しよう。

 

昼飯はおにぎりとかチョコレートと軽食にして、最後の暗記の集中タイムに入る。

 

中小企業経営

日本の中小企業の現状を自分の思い込みと実際のデータのギャップを修正して覚える。

中小企業白書の裏のストーリーを理解してこまかな暗記項目を抑えていく。 

数字を中心に復習

 

中小企業白書

2020年度中小企業白書の2019年度版からの変更点を中心にみていきます。

企業数 中小企業 99.7%

小規模企業 84.9%8割強)小さな宿建てる製造業 小売  宿泊 建築 製造

従業者数 中小企業 約7割 小規模企業 約2割 製造 小売 宿泊 サ

小規模企業 建設 製造 小売 宿泊

開廃業率 開業低下 5.0% 廃業上昇 7.6%

開業率 小売 サ 卸 製造

廃業率 小売 卸 サ 製造

中小企業

売上高 卸 製造 建設 小売

付加価値 製造 卸 建設 小売

小規模企業

売上高 建設 製造 卸 小売

付加価値 建設 製造 不動 小売

中小企業 売上高44.1% 付加価値52.9%

小規模企業 売上高9.5% 付加価値14.0%

小売業 総資本回転率が1位

宿泊サービス業 財務レバレッジが1位

 

中小企業358万者 小規模企業305万者、中規模企業53万者

小規模企業の減少率が高い

2019年の休廃業・解散件数 2年ぶりに減少、4万件台

70代が最も多い、休廃業・解散した企業の純利益は6割が黒字

企業数 中小企業 非製造業9割 製造業1割

非製造業の小規模企業76.0%

従業者数 非製造業8割 製造業2割

非製造業の小規模企業約3割%

付加価値額 非製造業75.4% 製造業24.6%

非製造業の小規模企業約3割

 

資本金5,000万円以下の企業企業および個人事業者が大半

常用雇用者数50人以下の企業が大半

 

中小企業・小規模企業

➀グローバル型13%・4%

サプライチェーン25%・6%

地域資源14%・24%

④生活インフラ関連型39%・63%

 

知的財産権 中小企業

特許出願件数14.9% 特許現存権利件数14.5%

 

実用新案55.8%、意匠37.3%、商標61.4%

PCT国際出願件数9.1%、マドプロ52.3%

特許の使用率 中小企業75.3%、特許以外8割超

 

働き方改革 83.9%が取り組んでいる

受取手形の支払いサイト  製造業90日超が約6割120日超が約1割

 

小規模企業白書

最も人口密度が高い「区分1」で小規模事業所、従業員数、売上高、付加価値共に高い

 

経営計画等の策定

小規模事業者5割以下、中規模企業約7割

経営計画等の運用に関する取り組み

中小企業十分・おおむね十分で4割

利用実績

商工会・商工会議所5割超

日本政策金融公庫・信用保証協会約4割

 

中小企業政策 

中小企業という弱者保護の観点からさまざまな政策を政府は推し進めている。

診断士は政府の政策を布教する役割をもち、そのために学習する科目がこの科目である。

覚える数字を中心に最後の覚え込み。

 

中小企業基本法

多様な事業の分野において特色ある事業活動。

新たな産業の創出、就業の機会の増大、市場における競争の促進、地域における経済の活性化

経営の革新・創業の促進、経営基盤の強化、経済的社会的環境への適応の円滑化

資金の供給の円滑化・自己資本の充実

 

製造、卸、小売(飲食)、サービス 

せ、おろ、こいん、さ

3・3、1・1、5・5、5・1

小規模企業者 20人以下、5人以下

 

小規模企業活性化法 地域の特色を生かした事業活動

創造的な事業活動

持続的な事業活動、地域における多様な需要、着実な成長発展

 

小規模基本法

小企業者 5人以下 事業の持続的発展

国内外の多様な需要・商品の販売・役務の提供・新たな事業展開、必要な人事あの育成および確保、地域住民の生活の向上および交流の促進

 

信用保証制度 信用保証協会が代位弁済 

無担保無保証人保証(特別小口保証)2,000万円

日本政策金融公庫 全国51か所

セーフティーネット貸付制度 経営環境変化資金、金融環境変化対応資金、取引企業倒産対応資金

新創業融資制度 2期終えていない者、1期終えていない者は10分の1の自己資金

3,000万円(うち運転資金1,500万円)

女性、若者/シニア企業化支援資金 35歳未満、55歳以上、7年以内

7億2,000万円(運転資金2億5,000万円)

設備資金20年以内、運転資金7年以内

セールティーネット保証制度 別枠 市町村長・特別区長 2億円・80%

税制上の中小企業 資本金1億円以上

交際費 年800万円まで全額、接待飲食費の50%

年800万円以下は軽減税率

23.2%、19%、15%

エンジェル税制 設立10年未満

生産性向上特別措置法 先端設備等導入計画制度

市区町村 固定資産税 3年間にわたりゼロ以上1/2以下

労働生産性(付加価値額/労働投入量)

 

経営革新計画

都道府県知事 新商品、新役務、商品、役務

技術、研究開発

付加価値額 3年 9% 4年 12% 5年 15%

※給与支給額 3年4.5% 4年6% 5年7.5%

 

経営力向上計画

中堅企業 10億円 2,000人以下

労働生産性 3年 1% 4年 1.5% 5年 2%

中小企業経営強化税制

即時償却or取得価額の10% スタンドバイ・クレジット

中小企業強靭化法 事業継続力強化計画 3年以内 取得価額の20%の特別償却

 

農商工等連携促進法 有機的に連携 NPOは支援 国

 

地域未来投資促進法 地域経済牽引事業計画

特許料等の減免措置 2分の1・半額

中小ベンチャー企業、小規模事業者の特許料等の軽減 3分の1 10年未満

JAPANブランド育成支援等事象

全国・海外展開等事業 1~2年目 2/3補助 500万円を上限 3年目 1/2補助 500万円を上限 3年間

全国・海外展開等サポート事業 1~2年目 2/3補助 2,000万円を上限 3年目 1/2補助 2,000万円を上限 3年間

 

 

事・企・協 は4人以上 株式会社へ組織変更が可能

企業組合 組合員3分の1 事業2分の1

協業組合 組合の加入の承諾 持分譲渡

商店街振興組合 7人以上

高度化事業 集団化事業→公害問題、集積区域整備→商店街改装、施設集約化→共同で入居のショッピングセンター、共同施設事業→共同利用の共同物流センター

第3セクター(3セク) 文字数が長い 地域専業創造基盤整備事業→インキュベーション、商店街整備等支援事業

A:1つの都道府県、B:2つ以上の都道府県・中小機構

設備資金だけ、80%、20年以内、担保・保証人徴求

LLP 法人格無し 有限責任 出資比例とは異なる議決権・分配可能

構成員課税・パススルー課税

下請法 公正取引委員会中小企業庁

3億円超→3億円以下、1,000万円超3億円以下→1,000万円以下

5,000万円超→5,000万円以下、1,000万円超5,000万円以下→1,000万円以下

直ちに、2年間保存、60日以内 14.6%

手形サイト120日 繊維業90日 60日以内

下請けかけこみ寺 無料 ADR

産業競争力強化法 中小企業支援協議会 事業引継ぎ支援事業 各都道府県

再チャレンジ支援融資制度 7年以内

経営承継円滑化法

非上場株式 対象株式数の上限を撤廃 100%

 

中小企業退職金共済制度(中退共

従業員 国の助成 勤労者退職金機構(勤退共) 直接従業員 5,000円~30,000円5・3

中小企業倒産防止共済制度(倒産防)(経営セーフティ共済

中小基構 1年以上事業継続 掛金納付6カ月以上 800万円まで積立 10倍 少ない額 無利子 一時貸付 5,000円~200,000円5・20

小規模企業共済

経営者の退職金共済制度 中小基構 無担保・無保証人 契約貸付制度 

20人以下 1,000円~70,000円1・7

法人:損金算入、個人:必要経費 経営者は所得控除

 

マル経融資

経営指導6カ月以上 1年以上事業 設備資金・運転資金 2,000万円

設備資金10年以内(据置2年以内)、運転資金7年以内(据置1年以内

 

小規模事業者持続化補助金 商工会・商工会議所 販路拡大

50万円 補助率2/3

 

ものづくり補助金

一般型、グローバル展開型 事業計画3~5年

一般型:上限1,000万円、グローバル展開型:上限3,000万円

補助率 通常枠:中小企業1/2、小規模事業者2/3

低感染リスク型ビジネス枠2/3

付加価値額は年3%以上

給与支給総額を年率1.5%以上向上

事業場内最低賃金>地域別最低賃金+30円以上

 

事業再構築補助金

売上減少10%以上

通常枠 補助額100万円~6,000万円 補助率2/3

卒業枠 補助額6,000万円~1億円 補助率2/3

 

コンプリート。細かい論点は切りがないが、繰り返し覚えた箇所を覚え直す。

 

中小企業経営・中小企業政策のなが~い90分間

13:20

直前でトイレに行き席に座り、中小企業経営・中小企業政策の試験問題と解答用紙が配られる。

最後の科目。6科目を終えて達成感や解放感が既に出始めてくるが、試験はまだ終わっていない。

この科目は受験生にとってのサービス科目。70点以上またそれ以上を狙える科目。

他の科目の失点をこの科目でリカバリーしたい。

毎年40問以上が出題され、各問題2~3点の配当。1問当たりの配点は少ないが、基本的な論点の暗記どころを外してしまうと点数は伸びない。

直前で覚えたことを忘れない様に。頭の中で繰り返し思い返す。

 

13:30 

試験初めの合図とともに試験が始まる。

落ち着いて問題用紙をはじめから最後までめくっていく。

知っている論点、初めて見る論点。長い前置きの文章。一見は難易度は不明確。

頭から攻める。今までやってきた知識の記憶を確かにもち、第1問目から解答をしていく。

 

13:45

開始から15分。さすがにこの科目は今までの科目と違い難易度は易し目。選択肢も文章ではなく用語が多く、どんどん問題が解けていく。このペースだと前半は30分以内に終わる。

 

13:55

前半の中小企業経営部分を1通り終える。

今まで学習してきた分野ではない問題の印象が強く、答えていったものの、果たしてどのくらい正答しているのか不安がよぎる。

中小企業経営で5割、中小企業政策で7割、あわせて6割。

これがこの科目攻略のキーワード。

いよいよ、得点領域の中小企業政策の分野にはいる。

 

14:10

中小企業政策の分野は毎年繰り返し問われる論点。今年は若干問われ方が違うが、問われている領域は重複している論点。

1問1問噛みしめながら。2点3点を積み重ねて。ゴールへ近づいていく。

ちょうど裏でやっている24時間TVのチャリティランナーやマラソン選手の様に。

ここが最後の花道。ゴールのテープがどんどん近づいていく。

 

14:20

全ての問題を解き終える。

お決まりの途中棄権者、いや、途中退室者がどんどん増えていく。

昨年の令和元年度試験は難化した影響で途中退室者が少なかったと情報を得ていた。

仮に途中退室者がこの時点で3割もいなければ、今年は難しい年。

 

なぜ難しいかと言うと、受験予備校などのテキストや模試が出題予想の論点を外しているか、こまかな知識を問う問題となっているかである。

 

ここからは怒涛の3回転半のトリプルアクセル見直し。

いや四回転見直しもできる人もいます。

 

席を立ったら試合終了。与えられた90分という権利を最後まで粘れ。

 

14:50

のこり10分。ここからは最後の10分間をかみしめる時間。

まさに走馬灯タイム。この1年間はこの時のためにやってきた。

これでこの辛い暗記地獄からは一端解法される。 

 

15:00

「終了です」

試験終了の合図とともに7科目目が終了して、今年の1次試験は全て終了した。

 

2日間の7科目を振り返り

2日間。長いようで短い2日間だった。

悔いが残らない様に、できることは全て出し尽くした。

満足感と達成感に浸りながらも、さっそく解答が気になる。

 

解答速報ネットで見ちゃおうかな。

KEC

www.kec.ne.jp

中小企業診断士講座ならKEC ビジネススクール

例年会場でチラシ配布の解答速報。WEBで超速報の解答が出ます。

経済と財務はみな早めに出ますが、企業経営以外をだされているのはKECかなあ。

他予備校は総評に留まります。

 

いやいや、明日の10時に協会のホームページに試験問題と解答がアップされるんだから、その時に一気に答え合わせしたい。

 

とりあえず今日は達成感の中で人と時の休息の時間をとりたい。

ようやく現実世界に戻る自分がそこにはいた。

果たしてこの試験はなんだったのだろうか。

 

仮に1次試験に合格した場合には11月7日予定の2次試験が待っている。

1次試験は絶対評価。試験問題が易しければみんな受かる試験。

2次試験は、相対評価。上位20%しか受からない試験。

より狭き門となる2次試験への 思いをはせながら、試験会場を後にした。

2021年度も2次試験に続く。

 

初学者へのアドバイス

さらに今年は初学者の勉強経過を見てきましたので、ここで各科目の状況とアドバイスです。

まず中小企業経営・中小企業政策の過去5年間の科目合格率は、令和2年度16.4%、令和元年度5.6%、平成30年度23.0%、平成29年度10.9%、平成28年度12.5%となっており、意外と低いものの基本的は得点を稼ぐ科目の位置づけとなっています。

 

初学者の過去問。

過去問については後半の中小企業政策の内、改正した論点を飛ばした問題に限り実施。

加えてTACのスピード問題集と模試の振り返りでした。

中小は大事。中小で得点を稼ぎ、他の科目の失点を補填したい。

最後の追い込みで用語を暗記して、目標点数は70点で得点を上澄みしたい!

 

本日のまとめ 

  • 日常生活の悩みとかは忘れて、試験のことだけに頭の中を整理して集中する。

  • ただ、今までやってきたこと、自問自答しながら、心と頭の刀を磨く。

  • 中小企業経営で5割、中小企業政策で7割、あわせて6割。

  • 見直しは怒涛のトリプルアクセル。3回転半回し。4回転もあり。

  • 席を立ったら試合終了。与えられた90分という権利を最後まで粘れ。

  • 初学者でも70点で上澄みしたい!

 

ついに7科目が終了。7日間お疲れ様でした。今回の記事は長すぎました。

直前の各科目の暗記項目の回顧シーンでは、直したつもりでもまだまだ誤字脱字があった場合にはご了承ください。

 

カウントダウン

中小企業診断士1次試験まで

中小企業診断士2次試験まで80日

 

【緊急告知】

8月23日何かが起こります!

初学者の解答速報会!客寄せパンダにならないように全力を尽くすしかないです。

果たして通常800時間ぐらいの勉強時間を費やしている受験達より、全然勉強時間が少ない初学者は1次試験の合格に辿り着くことができるのか、乞うご期待です。

1次試験合格後は無料のプレゼントがあります。

 

僕が運営する診断士ライフコミュニティでは、中小企業診断士2次試験になかなか合格出来ない人達のために勉強会を開催しています。

1次試験が終了後に参加をご希望の方にはご相談を承ります。

このブログへの問い合わせ等、双方向のコミュニケーションがないことに持続的な競争優位性の獲得はありえないと気付いてます。

参加者のメンバーには100%合格していただきたいという強い思いがあり、勉強の進捗管理から個別相談までしております。

 

そして、受験生支援以外では、インタビュー動画をYouTubeチャンネルで投稿しております。

インタビューをさせて頂ける方を募集しておりますので、よろしくお願いします。

 

第20回勉強会 1次試験合格慰労会兼、2次試験最終合格決起会

日時:8月29日(日)AM9:00~

古い過去問による新作問題想定

平成23年度、平成24年度 事例Ⅰ

まずは軽めのウォーミングアップです。

 

高評価&チャンネル登録お願いします!!

チャンネル登録者1,000人までようやく3分の1となりました。 

老若男女が見てくれればもう少し増えるのですが。

30代以下、60代以上、女性の方もご視聴ください!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

 

☆火曜、金曜、土曜、そして、勉強会後の夜にYoutubeは投稿してます。

1次試験直前なので調整。

 

NEW 

【映像制作と中小企業診断士①】独立診断士の実感値!映像制作から中小企業診断士診断士に! - YouTube 

【映像制作と中小企業診断士②】1次試験対策でゼロからやるべきこと!楽しんで勉強する! - YouTube

【映像制作と中小企業診断士③】1次試験で捨て科目は厳禁!7科目全て60点以上を目指す! - YouTube

※④は1次試験直前のため、1次試験後に投稿します。 

 

1次試験直前動画

令和3年度中小企業診断士1次試験会場東京会場ツアー!会場までの下見してきました! - YouTube

【中小企業診断士試験勉強会19】1次試験まで残り2週間!2次試験まで残り3ヶ月!1次合格者が有利で、2次専念組は後はないです! - YouTube

 

出演者別人気動画10選!

各出演者ごとに一番人気のあるコンテンツを掲載してます!

【ネタバレ注意】【東南アジア在住の診断士④】2次試験4回目で気づいた勉強法 - YouTube

【地域活性化 診断士②】中小企業診断士1次試験520点の勉強法! - YouTube

 【執筆の夢を叶える診断士②】中小企業診断士試験1次試験、短期合格の秘訣!教材はスタディング! - YouTube

【製造業を愛する診断士②】1次試験はとにかく過去問を極めること!過去問を一途にマスター! - YouTube

【早期退職の独立診断士②】1次試験毎年合格の極意!保険受験はマストです! - YouTube

【経営コンサルタント養成チャンネルとコラボ②】68日間の勉強で1次試験合格って本当ですか?その理由を全部伺いました - YouTube

【スピリチュアルな診断士①】何で合格後に、YouTubeチャンネルだったのですか?? - YouTube

【独立診断士インタビュー①】合格後1年間の活動 〜手数多いです〜 - YouTube

【ファンド出身の独立診断士②】○○ながら勉強で合格!スタディング教えてくれ! - YouTube

【IT&バックオフィスの診断士①】資格取得は意味ない?中小企業診断士取得により、見える世界が広がれば、選択肢が広がるんです。 - YouTube

 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村