中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

2022年度版「中小企業白書」「小規模白書」リリース~自らが取組むべきこと

おはようございます。

壱市コンサルティングSLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「2022年度版「中小企業白書」「小規模白書」リリース~自らが取組むべきこと」です。

 

※壱市コンサルティングのホームページは下記です。

事業再構築補助金をメインに活動しています。

壱市コンサルティング | 中小企業経営者の1対1の相談窓口

直近の記事はこちら。

Youtubeチャンネルしばらくお休みしていますが・・・。」

「ブログからホームページへ~移行への葛藤①」

「ブログからホームページへ~移行への葛藤②」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

 

今回は、ひさびさに真面目な記事です。

それにしても、webサイト2つの運営、リアル二刀流はきつい。

受験対策としての2022年度版白書

2022年4月26日に2022年度版「中小企業白書」「小規模白書」がアップされています。

中小企業庁:中小企業白書

この白書ですが、中小企業診断士試験受験生と、中小企業診断士とでは、今年の白書がリリースした活用法が違ってきます。

どちらかというと、受験生の読者が多いこのブログにおいては、受験生目線から先に述べていきます。

まず、令和4年度の中小企業診断士試験、7科目目の中小企業経営・中小企業政策においては、2022年度版からの出題は無く、昨年の2021年度版からの出題になります。

その背景としては、年度のはじめ4月1日を基準日として、試験問題が作成されているのが、通例となっているといった所以からです。

特に法律関係は同様で、その年度の試験は、その年度の4月1日に施行されているかどうかが、ポイントとなります。

特に中小の場合には、補助金の補助率とか、補助金の金額とかは、毎回変わるので、出題された場合には、4月1日時点でどうだったかになるので、没問の可能性が大いにあります。令和3年度の中小では、没問が1題ありました。

そして、この2022年度版は、1次試験では出題されることは、ないですが、2次試験の作問の傾向に反映されることは、あります。

それもそのはずで、作問者はこの中小企業白書を多分さらっとは、読んでいるからだと思います。

で、受験生は読むのか、読まないのか、答えは、概要版をよみ、Youtubeの機械音声を1度倍速で聞けばよいです。

 

イントネーションが物凄く違和感を感じますが、それはご愛敬で!

www.youtube.com

 

中小企業診断士として、まずはYoutubeを視聴して

中小企業診断士としては、中小企業診断士の更新要件である、理論政策研修で、この白書の内容を説明をすることが講師側に課せられています。
白書の内容を一般人、中小企業事業者達へ伝承するのが中小企業診断士の役割だと言われているので、まずは最低限把握しないといけないです。

 

コロナ厳しいがデジタル化とグリーン化。

事業再構築、事業再構築補助金

原油価格の高騰、事業継続力(BCP)、商店街の状況、事業承継

 

感染症への対応、厳しい

宿泊業とサービス業の一定数は事業再構築補助金

事業再構築をしていれば、売上に効果が出てきている

新規開拓による、既存事業とのシナジー効果

 

経営力、組織

無形資産への投資、ブランド構築、発信とコンセプトの明確化と従業員への浸透、

経営者の能力開発、計画的なOJTとOFF-JT 

 

小規模事業者はさらに厳しい、市場浸透、販売先と人材の確保

地域の課題解決には小規模事業者への期待が大きい

役人が言うなよ感

他の事業者との協業、支援機関が有するネットワーク

取引適正化・賃上げ、パートナーシップ構築宣言

デジタル化、DX、営業力と販売力、新たなビジネスモデルの構築につながる

経営課題の設定、課題を提起した、伴奏支援、的確な課題設定が重要

 

メモ程度で

このネタをどの様に活用して、使っていけるか。具体的に。

これこそが自らの課題だと感じますね。

小規模事業者の当事者として、一緒にやればよい。

 

事業再構築補助金の勉強会を実施します

第6回の事業再構築補助金の公募要領が公表されて準備を進めています。

5月7日(土)に、事業再構築補助金の第6回に向けての準備を進める勉強会と決起集会を実施します。

日程:5月7日(土)13:30~16:30

会場:池袋

※オンライン参加ご希望の方はご相談ください。

www.kokuchpro.com

※申込者が増えたので、定員を増やしました!

 

中小企業診断士しんちゃんねる

新規投稿は5月GW明けからになります。

【中小企業診断士試験受験してみた⑧】中小で暗記して得点を伸ばす!7科目の全体の振り返り! - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた⑦】初学者は、警戒して効率的に学習できた!知的財産権法が合格の鍵! - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた⑥】初学者は、経営情報システムにハマった!面白い!全部覚えてしまえ! - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた⑤】初学者は、経済学・経済政策は得意だった!テキスト暗記と理解で合格ライン - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた④】初学者は、運営管理は勘が良かった?企業経営理論との相乗効果 - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた③】初学者は、財務・会計は試験を諦めるかどうかの山場だった - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた②】企業経営理論の攻略法!あまり勉強してなくても合格? - YouTube

【中小企業診断士試験受験してみた①】中小企業診断士1次試験のみストレート合格受験生の登場!令和4年度2次試験は早くも黄色信号?? - YouTube

【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜令和3年度2次試験を「出題の趣旨」から分析!本解答が書かれている!? - YouTube

【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ第1回〜年間スケジュールとテーマ発表!2年目と多年度が目指すべきところ! - YouTube

【令和4年度対策】SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ・個別指導セミナー - YouTube

令和3年度中小企業診断士2次試験合否結果発表~SLC勉強会コミュ二ティ - YouTube

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

 

壱市コンサルティング | 中小企業経営者の1対1の相談窓口

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村