おはようございます。
中小企業診断士のシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「令和4年度中小企業診断士2次試験前夜~1年後の正夢」です。
※壱市コンサルティングのホームページは下記
まずは直近の2次試験関連の過去記事から。
「受験生との直前期の面談➀~試験本番への不安と正しいフォーム」
「受験生との直前期の面談②~去年の自分からの成長度と得意な事例を作る」
「受験生との直前期の面談③~何が足りなくて、どう最終調整すべきか」
「受験生との直前期の面談④~昨年との違いは何ですか?」
「SLC中小企業診断士2次試験完全合格への道~kindleより本日出版!」
「残り2週間、試験前最後の調整!~試験会場と最悪の事態を想定する」」
「令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅰヤマ当て!」
「令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅱヤマ当て!」
「令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅲヤマ当て!」
「令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅳヤマ当て!」
「チャンネル登録者1,000人突破までの長い振り返り」
「令和4年度中小企業診断士2次試験最後の助言~事例Ⅰ」
「令和4年度中小企業診断士2次試験最後の助言~事例Ⅱ」
「令和4年度中小企業診断士2次試験最後の助言~事例Ⅲ」
「令和4年度中小企業診断士2次試験最後の助言~事例Ⅳ」
明日に向けての、最後の1言です。
主役
ついに明日は令和4年度中小企業診断士2次試験日です。
1年に1度の試験。
この365分の1日にどれだけに時間をかけて準備をしてきたことでしょうか。
短い人だと今年、長い人だと10年以上だなんて人もいると思います。
平均的には3年間ぐらいでしょうか。
3年間といえば、中学校や高校と同じぐらいの長さの期間です。
大人になると時間間隔が薄れがちですが、この3年間にどれだけのことを学び、経験し、出来た時には喜び、一向によく分からないと怒り、時には絶望に虐げられて悲しみ、この受験生活をどれだけ楽しんだことでしょうか。
僕自身思い返すと、この受験生活は楽しい時間でした。
なぜ楽しいのか?
その答えは単純で、自分自身が受験生として「主役」だからです。
自分自信の意思決定により、取らなくても死なない資格試験に挑戦するといった、普通はやらないことをやっているという、高揚感は忘れることはないでしょう。
そう、明日は、受験生一人一人が主役なのです。
主役は、合格できて、初めて真の主役となることを忘れないように。
1年後の正夢
仮に明日の試験で9:40~17:20までの期間、全て上手くいったとしたら、その時点が1つ大きなことを達成した記念日になります。
結果を出すのは明日1日です。
決戦前夜のこの日に、今までを振り返ることもありますが、未来にドキドキ感を感じないではいられないと思います。そう、合格した1年後を想像して。
明日上手くいくと、1年後にはどのような変化があることでしょうか。
ただ、受験とは残酷で、不合格だと時が止まり、単純に同じことを繰り返すことになります。
時計の針を進めるためには、明日の1日に全てをかけるしかないですよね。
全ての受験生を応援しても、合格率は決まっているので、競争が激しくなるだけなので、僕自身の情報発信を日々確認されている、人だけに限定して応援します!
そうすることで、全受験生の1割未満となるので、皆合格できると思います!
令和4年度中小企業診断士2次試験合格の声を期待してますよ!
試験日からのイベント予告
・試験直前応援
→試験前、池袋の立教大学と、昼休みに渋谷のフォーラムエイトに行きます!
・再現答案無料採点サービス
→試験後に募集します。採点サービスは無料です。
・令和4年度2次試験分析会
→11月19日(土)に実施します。会場とZoomで実施します。
後日YouTubeでも各事例ごとの動画をアップします。
・合格予定者向け最短実務セミナー(会場費有り)
→11月26日(土)14:00~ 会場とZoom。
詳細は随時告知します。
直前期のお題・助言
令和4年度最後のお題と助言
10月28日
残り2日間。最後の助言~事例Ⅳの記事を確認して、見直し工程と難問への対峙の仕方を確定せよ。
10月29日
1年後の自分を想像して、365分の1日に全力を出し切れる、準備に集中せよ。
令和4年度中小企業診断士2次試験まで残り1日
中小企業診断士しんちゃんねる
2次試験直前期投稿
【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅳヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube
【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅲヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube
【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅱヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube
【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅰヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube
【祝!書籍出版】中小企業診断士2次試験完全合格への道!〜令和3年度中小企業診断士2次試験編〜 - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー番外編】中小企業診断士2次試験合格への思いと志 - YouTube
【令和4年度中小企業診断士1次試験が残念な結果だった方へ】大丈夫!来年こそ合格できればいい! - YouTube
【令和4年度中小企業診断士1次試験応援メッセージ】最後の最後にやるべきこと! - YouTube
合格者インタビュー2人目
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー④】2次試験合格者の相場観!悔いを残さない解答! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー③】2次試験の合格の決め手!過去問は3回転! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】2次試験の摩訶不思議?なぜ2次試験で不合格になってしまったのか? - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】1年間の受験休暇を得て、3回目の2次試験に合格! - YouTube
合格者インタビュー1人目
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー⑤】試験当日の振り返り!合格のために必要なこと! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー④】4度目の正直!合格年度は何を変えたのか! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー③】予備校変更の本音!TACからEBA! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】予備校はTACから!下地作り! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】6年間の受験生活を乗り越え念願の合格! - YouTube
【令和4年度対策】中小企業診断士2次試験合格ゼミGW合宿〜残り6ヶ月間の学習計画の見直しと学習のポイント - YouTube
高評価&チャンネル登録お願いします!!
※合格者インタビューを実施しています!
出演されたい方は、是非ご連絡ください。
※壱市コンサルティングのホームページは下記
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。