おはようございます。
中小企業診断士のシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅱヤマ当て!」です。
※壱市コンサルティングのホームページは下記
まずは直近の2次試験関連の過去記事から。
「2年目受験生との直前期の1on1ミィーティング①」
「2年目受験生との直前期の1on1ミィーティング②」
「令和4年度中小企業診断士2次試験まで残り4週間!ここからが本番!」
「受験生との直前期の面談➀~試験本番への不安と正しいフォーム」
「受験生との直前期の面談②~去年の自分からの成長度と得意な事例を作る」
「受験生との直前期の面談③~何が足りなくて、どう最終調整すべきか」
「SLC中小企業診断士2次試験完全合格への道~kindleより本日出版!」
「残り2週間、試験前最後の調整!~試験会場と最悪の事態を想定する」」
「令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅰヤマ当て!」
「受験生との直前期の面談④~昨年との違いは何ですか?」
「今後のYouTube試験ネタの公開の予定~チャンネル登録者増加中!」
いよいよ2次試験まで残りわずか、最後のヤマ当ての第2回目です。
長い月日
過ぎ去りし日々を思い返し、その毎日を懐かしくも感じながら、残された期間の最後に何をするのかを自問自答する日々。
長い月日の移り変わりは、いつしか、一瞬のことのように感じられ、果たして何をしてきたのかを振り返りつつも、どうすればよかったのかに疑念を抱く。
日々信じてきたことが、果たして正しい選択だったのだろうか?
はたまた、もっと違った人生があったのではないかと、迷い、戸惑い、疑心暗鬼になりつつも、己が信じた道が正しかったと思うことでしか、自分を信じることができない。
そう、最後は自分自信との戦いであり、自らが作り出す己の恐怖との戦い。
どれだけ準備したとしても、その恐怖からは逃れることは出来ず、むしろその恐怖が混在した状況を楽しむことしかない。
明けない夜がないように、明けないことはない。
令和4年度中小企業診断士試験事例Ⅱヤマ当て
全4回全ての事例について、ノーカットの連続撮影を実施しています。
第2弾は、足切りD評価となってしまう可能性がある、危険な事例Ⅱです。
ヤマ当ての、出題予測から、最新の過去問の傾向、そして、重要となる、知識ワード。
与件の整理が大事な事例Ⅱにおいては、それよりも設問解釈が重要であり、設問がきかれていることに答えるといった、本来は事例Ⅰで注力することを、事例Ⅱで話をしました。
そう、事例Ⅱにおいては、今年は回答がしにくい問題が出題されるのではないかと、予測しています。
配点が高い問題に時間をかけて、どのように対応して得点を稼ぐのかも重要です。
単純な知識の連呼だけでは、上手くいくことがない、事例Ⅱについては、やはり今年も
差がつく重要な事例だと思います。
直前期の受験生応援企画で、全てのネタを解放しています!
そして、3夜連続各事例のヤマ当てを公開します。
10月19日(水)事例Ⅱ
10月20日(木)事例Ⅲ
10月21日(金)事例Ⅲ
直前期のお題・助言
2次試験日まで直前対策として、お題・チェックテストを行っています。毎日取り組むことで結果として、必要な知識や考え方、ノウハウを学べるような問題を出していこうと思います。加えて精神論も入ってきています。
10月19日お題
事例ⅡのYouTube動画を視聴して、事例Ⅱ対策を完成せよ。
この毎日のお題は、2次試験の直前まで実施します。
2次試験直前期の勉強会と個別指導
いよいよ2次試験の直前期は、絶対合格のための厳しいカリキュラムになります。
【今後の日程】
8月13日(土):令和3年度の4事例振り返り
8月20日(土):令和3年度の4事例振り返り2回目、答案の再作成の確認
8月27日(土):実力チェック➀
9月3日(土):平成29、28、27年度 事例Ⅰ
9月10日(土):平成29、28、27年度 事例Ⅲ
9月17日(土):平成29、28年 事例Ⅱ
9月18日(日):令和3~元年度 事例Ⅰ 最終解答
9月24日(土):令和3~元年度 事例Ⅱ 最終解答
10月1日(土):令和3~元年度 事例Ⅲ 最終解答
10月15日(土):平成22・21・20年事例Ⅰクラシック過去問
10月22日(土)最終調整
加えて事例Ⅳの直前対策
令和4年度中小企業診断士2次試験まで残り10日
中小企業診断士しんちゃんねる
2次試験直前期投稿
【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅱヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube
【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅰヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube
【祝!書籍出版】中小企業診断士2次試験完全合格への道!〜令和3年度中小企業診断士2次試験編〜 - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー番外編】中小企業診断士2次試験合格への思いと志 - YouTube
【令和4年度中小企業診断士1次試験が残念な結果だった方へ】大丈夫!来年こそ合格できればいい! - YouTube
【令和4年度中小企業診断士1次試験応援メッセージ】最後の最後にやるべきこと! - YouTube
合格者インタビュー2人目
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー④】2次試験合格者の相場観!悔いを残さない解答! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー③】2次試験の合格の決め手!過去問は3回転! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】2次試験の摩訶不思議?なぜ2次試験で不合格になってしまったのか? - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】1年間の受験休暇を得て、3回目の2次試験に合格! - YouTube
合格者インタビュー1人目
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー⑤】試験当日の振り返り!合格のために必要なこと! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー④】4度目の正直!合格年度は何を変えたのか! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー③】予備校変更の本音!TACからEBA! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】予備校はTACから!下地作り! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】6年間の受験生活を乗り越え念願の合格! - YouTube
【令和4年度対策】中小企業診断士2次試験合格ゼミGW合宿〜残り6ヶ月間の学習計画の見直しと学習のポイント - YouTube
高評価&チャンネル登録お願いします!!
※合格者インタビューを実施しています!
出演されたい方は、是非ご連絡ください。
※壱市コンサルティングのホームページは下記
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。