おはようございます。
壱市コンサルティングのシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「中小企業診断士2試験対策 セカンドオピニオンの必要性!」です。
まずは令和3年度中小企業診断士試験合否確定日以降の記事からです。
「令和3年度中小企業診断士2次試験 合否確定日のタスク!~口述対策or令和4年度試験にむけて!即実行!」
「令和3年度中小企業診断士2次筆記試験 最速合格者インタビュー!」
「令和4年度SLC中小企業診断士2次試験合格ゼミ・個別指導セミナー~事前告知!」
「拝啓 令和3年度中小企業診断士2次筆記試験合格者3名へ!」
質問への解答
連日口述試験対策、受験生との受験相談面談、研修、実務と大忙しの日々が続いています。この忙しさはきれることが全く無く、今後さらに加速していく状況です。
昨日ご質問が入りましたので、今回の記事で回答させて頂きます。
はじめまして。いつもシンさんのYouTube楽しく拝見してます。 で最近気づいたのですがTwitterでもFFでした^_^ 自分はおととし、初受験で一次合格、2次敗退。 今年も事例4でドボンして二次敗退。 また一次から振り出しに戻りました(T ^ T) TAC生なのですがTACの多年度割引、まさに すごくて揺らいでますが、前回のシンさんの記事を見て迷ってます、、 自分が思うにTACの解答の文章は、ふぞろいの合格答案と大分印象が違うように感じてます。 シンさんの過去記事を探して、シンさんがTAC以外にどのような道を辿り合格したのかを参考にさせていただきたいのですが、EBAを受講されてましたか?該当記事を見つけられなくてコメントいたしました。 突然質問してすみません💦
令和3年度中小企業診断士試験は残念な結果となり、令和4年度中小企業診断士試験2次試験対策として予備校受講を選んでいる方ですね。
ここ最近、なぜか、不合格者にも関わらず、不合格になったとたんに、予備校に申し込んだことを情報発信されている方が目につきます。
確かにやる気があることは、大事ですが、ただ人任せ、予備校に金を払えば合格できると勘違いしてしまっている感じもします。
TACの多年度割引か、既に5年目を迎えた元TACの人気講師のEBAか。
同じ穴のむじなということに変わりは無いですが、最大手のカリキュラムで非合格者となってしまったことには、要因があると思います。
前記事でも紹介しておりますが、合格者数でいうと、元々TACは合格者の2割のシェアを持っていましたが、やはり看板講師達の離反や、コロナの影響で令和2年度は、明らかにシェアが変化しました。
また、自習室が活用できなくなったり、人と人とのつながりができづらくなり、モチベーションの維持が出来なくなったことが要因にもあると思います。
マスの予備校は、受験仲間ができることが最大のメリット。
コアな予備校は、その合格ノウハウが最大のメリット。
そこで、この両方のいいとこどりが、良いと感じます。
そして、どうやらコアな予備校かつ、受験仲間での勉強会であったり、群れ作りを始めている人たちの投稿も見受けられました。
おっと、競合してしまう、このセミセルフレジ、いやセミプロ感の、ゆるいつながり。
楽しく勉強して、みんなで、合格といった、理想もありますが、やるべきは自分であり、独学の部分が最も大事であることに変わりはないです。
より合格率を高められる全方位型の自分自信への矯正が、今やるべき計画の方向性です。
多年度の方への処方箋
多年度という病に効く薬は、果たし予備校なのでしょうか。
そんな疑問を感じつつ、荒治療か対症療法か。
既に大反省会をしていることだと思います。
本日は、合否確定後の水業日あたりで協会からの評価が届くことでしょう。
分かっていると思いますが、自然に良くなることはない、万年不合格に陥ってしまった、最悪の悪い病気。本番恐怖症。本番で力が出せない。
試験対策にやる気ができない。
自分自信で反省して、学習計画をたてて、合格に向かって突き進むことができれば、よいと感じます。
そして、このブログもそうですが、情報があふれており、何を信じればどの予備校、どの教材、どのメソッドを使えば合格できるのか。
・・・やはり、セカンドオピニオンが必要だと思います。
自分の力を過信してもいけないですし、まずは現状を把握して、変えなければいけない部分に気づかないといけないです。
特にこのセカンドオピニオンへの診察は、投資をする前に行わないと手遅れですよね。
令和4年度中小企業診断士SLC合格ゼミ&個別指導
2022年1月22日(土)18時~(投稿予定)→20時以降に投稿
令和4年度SLC中小企業診断士2次試験 合格ゼミ・個別指導セミナー動画を、Youtubeにて配信します。
内容目次
1.令和3年度中小企業診断士2次試験の考察
2.令和3年度SLC勉強会コミュニティの合否結果と活動報告
3.令和3年度中小企業診断士2次試験再現フィードバックの結果
4.令和4年度中小企業診断士第2次試験合格への方向性
5.2022年SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のご紹介
予約制受験相談
予約制で受験相談承ります。
どうしたら、合格できるのか、合格まで何が足りなかったのかについて、徹底的に見ていきます。
初回の受験相談は無料です。
中小企業診断士試験2次試験 受験相談 お問い合わせ先
予備校や独学だけでは合格できないから、プラスαの指導が必要!
・最新の傾向とメソッドをゼミで講義月1回以上、テキストとレジュメあり
・最低月1回の個別指導
・毎月課題と進捗の確認
・R3年~H19年までの過去問全指導と添削付き
・連休期間は合宿あり
・受験生どおしの交流は勉強会を自主開催、運営サポート付き
・オリジナル模試も実施
・他社模試の結果へのアドバイスも実施
勉強会では初学者コースと中上級コースの2種類を提供
1次試験対策も別途行います
募集要項
・令和4年度試験、2022年中に中小企業診断士試験に合格したい方
・令和3年度試験対策まで予備校を活用して、合格出来なかった方
・予備校までは、費用がかけられないが、実質利益であれば参加したい方
・受験生同士、診断士とのコミュニティ形成を受験生時代から進めたい方
・サービス精神、貢献意欲のある方
※コミュニティ活性化のため、合格可能性が統計的に高い、女性や20代の方を特別優遇します。
有料ですが、優良です。
予備校よりもお求めやすい価格設定にしています。
既に3名→5名 申込み済み、最大20名までです。
入会金10,000円 月額7,700円
(1月14日~2次筆記試験までの10ヵ月間合計77,000円)
先着10名1月末まで、特別な割引価格を提供します。
また、費用をかけたくないという方には、運営や仕事を手伝ってもらうという、貢献ポイントに応じた優遇もいたします。
実質利益。
R4年度中小企業診断士試験対策でSLCを使っていない人、まじで『損』してます。
中小企業診断士しんちゃんねる
最新投稿
令和3年度中小企業診断士2次試験合否結果発表~SLC勉強会コミュ二ティ - YouTube
高評価&チャンネル登録お願いします!!
本試験問題
新技術開発センター
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。