おはようございます。
中小企業診断士勉強会プロデューサーのシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
平日は10分ブログ
今週の活動方針
・Youtube 随時動画投稿
火曜と金曜、土曜の週3回と勉強会後の日曜日の夜に投稿→新規撮影もしてます
・読書、インプット→実務よりになってきてます
・診断士活動→今年が異常だということが分かってきました
・次のステップへの取り組み→リスク分散していてよかったぁ、僕にはできない勝者の勝ち方を知りつつあります
【ついに、中小企業診断協会に入会】
先週の金曜日に手続きと振り込みをして、ついに中小企業診断協会に入会しました。
前回の入会記事は下記です。
協会への入会登録のお知らせがタイムリーに翌月曜日にあり、火曜日にはゆうパックにて入会時の初期装備が郵送されてきました。
冒頭の画像とご紹介した通りで、
中小企業診断士のバッジ、名刺作成に使えるビジネスカード、2021年度の手帳、ガイドブック、月間の協会の会報誌、令和3年度の理論政策更新研修のご案内が同封されておりました。
まず、バッジ。これで堂々と中小企業診断士という権威性を見せつけられることになりました。
ただの人から、バッジをした士業の人に変身できるようにようやくなることができました。
夏期なのでなかなか上着を着ることも無かったですが、この権威性のために、夏期でも上着を羽織ってバッジをつける営業的なスタイルもいいかもしれないです。
実は1年間協会に入会にしなかった訳はあります。
肯定的な意見をあまり聞なかったからです。
そろそろ良いタイミングで僕自身を前を向いて進むためにも、王道も突き進んでいこうと思います。
ぼそ。理論政策研修は1回6,300円かあ。
更新要件で5年間で5回受講しないといけないです。
会場受講であれば、そこで人脈形成の場となりますね。
この話題も個人ブログなので定期的に発信していきます。
【告知】
僕が運営する診断士ライフコミュニティでは、中小企業診断士2次試験になかなか合格出来ない人達のために勉強会を開催しています。
1次試験が終了後に参加ご希望の方のお問い合わせがあれば、ご相談は承る予定です。
参加者のメンバーには100%合格していただきたいという強い思いがあり、勉強の進捗管理から個別相談までしております。
そして、受験生支援以外では、インタビュー動画をYouTubeチャンネルで投稿しております。
インタビューをさせて頂ける方を募集しておりますので、よろしくお願いします。
第16回勉強会 令和2年度版ふぞろい14発売記念!詳細分析➁
日時:7月11日(日)AM9:00~
※事前課題は事例Ⅳと事例Ⅰ~Ⅲの復習です。
得点が思わしくなかった設問はマイベスト答案を作成すること。
高評価&チャンネル登録お願いします!!
チャンネル登録者数何とか250人突破!
登録者1,000人までようやく4分の1です。
老若男女が見てくれればもう少し増えるのですが。
30代以下、60代以上、女性の方もご視聴ください!
どーも10代から30代前半の世代に全然届いていない。
女性に限っては誰も見ていない。男性率100%。
若者向けや女性向けにしないと伸びて行かないです。
なお、公序良俗に反したり、ネタバレ連発で無理やりバズらせることはしません。
ゆっくりと前進していきます。
NEW
【ファンド出身の独立診断士①】導かれるままに独立診断士に!自由で楽しいながらも、挑戦の日々です! - YouTube
下記人気動画8選!
【ネタバレ注意】【東南アジア在住の診断士④】2次試験4回目で気づいた勉強法 - YouTube
【スピリチュアルな診断士①】何で合格後に、YouTubeチャンネルだったのですか?? - YouTube
【独立診断士インタビュー①】合格後1年間の活動 〜手数多いです〜 - YouTube
【地域活性化 診断士②】中小企業診断士1次試験520点の勉強法! - YouTube
【早期退職の独立診断士②】1次試験毎年合格の極意!保険受験はマストです! - YouTube
【経営コンサルタント養成チャンネルとコラボ②】68日間の勉強で1次試験合格って本当ですか?その理由を全部伺いました - YouTube
【執筆の夢を叶える診断士②】中小企業診断士試験1次試験、短期合格の秘訣!教材はスタディング! - YouTube
【IT&バックオフィスの診断士②】言い訳がきかない、勝負の3年目!1次試験は3回目で合格!管理とアウトプット! - YouTube
公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE
中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。