おはようございます。
中小企業診断士勉強会プロデューサーのシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
平日は10分ブログ
今週の活動方針
・Youtube 随時動画投稿
火曜と金曜、土曜の週3回と勉強会後の日曜日の夜に投稿→今回もここでつまづく
・読書、インプット→全然無理かも
・診断士活動→忙しい、なんだろこの無限ループは
・次のステップへの取り組み→目の前にあることをただやるしかない
【動画撮影の失敗とリカバリー】
ご存じの通りYoutubeでインタビュー動画をあげています。
既に8人、インタビューしたのは9人目ともなり慣れていたこともあり、詰めが甘くなっていました。
慣れると手を抜いてしまい、ミスをするとは正にこのことです。
いつもスマホで動画を撮影しているのですが、なぜが1つ目の動画だけ全く音が入っていなかったのです。
ものすごく焦りました。
え?原因が分からない。ウソでしょ。
画像は通常どおり撮れているのに、なぜ音声だけが流れないんだ。
何度も繰り返し見て、ググってリカバリーする方法を探そうとしました。
が、当然ながら復活する術を見つけることは出来ずに、悩んだ挙句に恥ずかしながらも泣きのもう1回撮影を依頼することにしました。
仮にプロの仕事であったのであれば、間違えなくクレームとなり、信用を失墜して、二度と仕事が来ないのが世の中の商習慣。
これ教訓に自分自身を戒めないといけないのですが、
やはり、詰めが甘い。
都度動画を確認して、正確に成果物が残されているかを都度チェックしなければいけないんです。
指さし確認、いや視聴と音声確認。
ご好意でお時間をお作り頂いてご協力頂いているのですから、ミスや相手の時間を無駄にして搾取してはいけないのです。
効率的かつ、正確にミスなく、品質のよい動画を作らなければならない。
もうすぐ10人2桁の所まできているので、QCDの観点から、特に品質と納期遵守で、期待以上のコンテンツを届けていきたいです。
トークを膨らませたり磨けよといった、コンテンツ事態のグレードアップを望むお声もありそうですが、誠実にお客様のために、高品質なコンテンツを継続的に届けることに注力していきたいです。
と、本日火曜日は新規動画の公開日です。
毎週決まった曜日の決まった曜日の楽しみが出来るように、この取り組みは続いていきます。
初回はプレミアム予告!
【告知】
僕が運営する診断士ライフコミュニティでは、中小企業診断士2次試験になかなか合格出来ない人達のために勉強会を開催しています。
1次試験が終了後に参加ご希望の方のお問い合わせがあれば、ご相談は承る予定です。
参加者のメンバーには100%合格していただきたいという強い思いがあり、勉強の進捗管理から個別相談までしております。
そして、受験生支援以外では、インタビュー動画をYouTubeチャンネルで投稿しております。
インタビューをさせて頂ける方を募集しておりますので、よろしくお願いします。
第16回勉強会 令和2年度版ふぞろい14発売記念!詳細分析➁
日時:7月11日(日)AM9:00~
※事前課題は事例Ⅳと事例Ⅰ~Ⅲの復習です。
得点が思わしくなかった設問はマイベスト答案を作成すること。
高評価&チャンネル登録お願いします!!
チャンネル登録者数何とか250人突破!
登録者1,000人までようやく4分の1です。
老若男女が見てくれればもう少し増えるのですが。
30代以下、60代以上、女性の方もご視聴ください!
どーも10代から30代前半の世代に全然届いていない。
女性に限っては誰も見ていない。男性率100%。
若者向けや女性向けにしないと伸びて行かないです。
なお、公序良俗に反したり、ネタバレ連発で無理やりバズらせることはしません。
ゆっくりと前進していきます。
下記人気動画8選!
【ネタバレ注意】【東南アジア在住の診断士④】2次試験4回目で気づいた勉強法 - YouTube
【スピリチュアルな診断士①】何で合格後に、YouTubeチャンネルだったのですか?? - YouTube
【独立診断士インタビュー①】合格後1年間の活動 〜手数多いです〜 - YouTube
【地域活性化 診断士②】中小企業診断士1次試験520点の勉強法! - YouTube
【早期退職の独立診断士②】1次試験毎年合格の極意!保険受験はマストです! - YouTube
【経営コンサルタント養成チャンネルとコラボ②】68日間の勉強で1次試験合格って本当ですか?その理由を全部伺いました - YouTube
【執筆の夢を叶える診断士②】中小企業診断士試験1次試験、短期合格の秘訣!教材はスタディング! - YouTube
【IT&バックオフィスの診断士②】言い訳がきかない、勝負の3年目!1次試験は3回目で合格!管理とアウトプット! - YouTube
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。