おはようございます。
中小企業診断士勉強会プロデューサーのシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「第30回 勉強会~事例Ⅳ過去問総復習 残り2週間のファイナル〇〇」です。
まずは、第30回勉強会の記事は下記です。
「第30回 勉強会アジェンダ~最終調整 事例Ⅳ 直前期で追い込めばまだまだ伸びる」
本番対応力をつけろ
いよいよ今週には受験票が配布されて、会場がきまり、本番モードにはいっていく週となりました。この週末は思いっきり直前対策ができましたでしょうか。
とある勉強会メンバーからの口コミ、タレコミで、本番当日には何が起こるかわからないので、本番対応を考えた方がいいと助言がありました。
確かに、僕も本番ではないですが、周りの人の貧乏ゆすりがちょーきになり、全然集中できなかったことを思い出しました。
周りの環境は選べません。
独り言、実は僕もかなり多い方ですが、声に出してしまう人もいるかもしれないですし、鼻炎で鼻をグヅつかせている、厄介なかの初学者の様な輩もいますし、風呂に入っていない悪臭の人、いやさすがに社会人が多い試験なので、衛生的にまずい人はまずいないとは思いますが、どんなやべー人が周りにいるのか分かりません。
皆緊張していて、物静かだといいのですが、それもそれで、余計に緊張します。
そして、今年に限っては、暖房です。
10月3週目はまだまだ空調は冷房となっていますが、さすがに寒くなって来たので、暖房を入れている事でしょう。
ということは、乾燥して、逆に暑すぎる場合もあります。
服装は脱いだり、着たりできちゃう方が良く、そんな中、滅多にいない、若い女性の脱いだりに気を取られると、間違いなく行けない妄想をしてしまいタイムオーバーです。
おっあのTwitterでよく見かける子がいるじゃんって、興奮している場合じゃねー。
第30回 勉強会
今回は事例Ⅳ直前最終確認でした。
とはいえ、やはり事例Ⅰ・Ⅱ・Ⅲのようにまとまって知識を議論しているだけでは、力はつかないし、危機感もでてこないので、雑誌企業診断に掲載されている巻末の2題を事例Ⅳの直前対策として実施しました。
いやー予想通りで疑義も残り、不安感を煽る結果となりました。
配点が無かったので、採点は予想採点です。
各論点で疑義はありましたが、経営分析はみなそこそこでもでも、知識問題は知らないと書けない。
そして、やはり重要なのはCVP損益分岐点分析と、NPV正味現在価値の問題でした。
その2題が入っている問題をセレクト。
当日復習で腹落ちしていれば、直前2週間ではさらに考え方を固めていく時期です。
過去問を整理しました。
ホワイトボードで書いてみましたが、ちょっと読めないかも。ごめんなさい。
Youtubeインタビューさせて頂いたこのかたのブログでCVPの予想論点がまとまっているので、勉強会内でも紹介しました。
ストレート合格の方は、ここまで網羅的に論点を分析してから本試験に臨まれていると感じると、強力なライバルたちが今年もうじゃうじゃ待ち構えていることを感じて止まないです。
Youtubeでは、本番までの体調管理、コンディション調整と、過去14年間のふぞろいベースの過去問の領域においては、事例Ⅳで問われている論点はいがいと法則があることがわかります。
毎年新作の論点となりますがCVPとNPV、そしてたまにあまり対策をしていない、企業価値、ディシジョンツリー、などが出題されると壊滅状態。
記述は毎回違う論点が出題されるので、1次試験対策から勉強してきた知識を総動員して、何とか問題に食らいつき、想起して分かっている感でねじ伏せろ。
そして、残り2週間は、横断的な整理、続に呼ばれている、ファイナル〇〇です。
これは、ずばり、カンニングペーパーのことです。
本番ではカンニングペーパーを使ってしまうと失格の退場処分になってしまうので、常日頃は使えるカンニングペーパーの精度高めて、全暗記しましょう。
【初学者へのお題】10月23日分
自動車部品の受注獲得には、自動車業界で要求される短納期に対応する必要がある。そのためにはどのような改善策が必要なのか、80字程度で述べよ。
初学者の解答
多能工を育成し、生産効率を上げる。ロットサイズを小さくして生産リードタイムを短縮する。機械作業などの場合、外段取りなどにより段取り待ちの時間を極力減らす。
→すごい知識ワードの連発だ。期待できる。
事例Ⅲはなかなか良い調子。
解答例 平成27年度第1問(設問3)より
全社的な生産計画を立案し小ロット化する、加工順を外段取り化して待ち時間を削減、仕掛品や作業のレイアウトとの定期成果により、生産リードタイムを短縮を図る。
【初学者へのお題】10月24日分
C社は納期遅延の解消を目的に生産管理のIT化を計画している。それにはどのように納期管理をし、その際、どのような情報を活用していくべき。100字程度で述べよ。
カウントダウン
中小企業診断士2次試験まで13日
月曜日です
【告知】
勉強会コミュニティ
来たる11月7日(日)の人生を賭けた絶対に負けられない戦いを前にして、最後の追い込み時期に入っています。
1度しかない令和3年度の2次試験で勝ち名乗りを上げられるかどうかの、天下分け目の大一番です。
※ホワイトボードの右側に今後のイベント予定を書いてます。
正式な公開は近日です。
直前期のセンシティブな状況を鑑みてちょっとアップする日程を検討しています。
第31回勉強会 本番想定の1日4事例ラスト
日時:10月31日(日)AM9:00~
各自、やり残した不安な過去問を4事例用意して解いて振り返り
推奨事例
事例Ⅰ 平成26年度、平成24年度
事例Ⅱ 令和元年度、平成29年度
事例Ⅲ 平成27年度
事例Ⅳ 平成29・28・27年度 難、スッキリ終わりたければ、令和元年度
事前課題
全ての事例でやり残したものを整理せよ
直前期はまだまだ事例Ⅳ対策を継続的にして追い込みましょう。
そして、コンディション調整も万全に!
中小企業診断士しんちゃんねる
高評価&チャンネル登録お願いします!!
2次試験対策の直前勉強会
【中小企業診断士試験勉強会28】いよいよ大詰め!事例Ⅰの総復習/設問分析から過去問8年分を一気に振り返る - YouTube
【中小企業診断士試験勉強会29前編】いよいよ大詰め!事例Ⅱの総復習/設問分析から過去問5年分を一気に振り返る - YouTube
【中小企業診断士試験勉強会29後編】いよいよ大詰め!事例Ⅲの総復習/設問分析から過去問5年分を一気に振り返る - YouTube
【中小企業診断士試験勉強会30】いよいよ大詰め!事例Ⅳの総復習/過去問14年分から出題分野を整理し、苦手分野克服 - YouTube
NEWインタビュー
【金融機関から診断士〜勉強会の師匠登場①】診断士取得へ導かれ、第二の人生へのきっかけ作り - YouTube
【金融機関から診断士〜勉強会の師匠登場②】苦労したのは2次試験より1次試験!保険受験は毎年受けた方が良い! - YouTube
【金融機関から診断士〜勉強会の師匠登場③】中小企業診断士試験は合格するまで辞められない!多年度受験生の実態に迫る! - YouTube
【金融機関から診断士〜勉強会の師匠登場④】経験者が語る勉強会のメリットとデメリット!気になる合格率も公開! - YouTube
出演者別2次試験対策動画14選!
各出演者ごとに2次試験対策で、一番人気のあるコンテンツを掲載してます!
【MBAと診断士⑤】2次試験は毎日1事例はマスト!直前期の学習法!縦解きの効果は高得点! - YouTube
【ものづくりのゼネラリスト診断士④】全事例70点クラスの境地!行き着いたのは過去問だけでした! - YouTube
【映像制作と中小企業診断士④】ストレート受験生は必見!2次試験ストレート合格するためすべきこと!超有益! - YouTube
【ネタバレ注意】【東南アジア在住の診断士④】2次試験4回目で気づいた勉強法 - YouTube
【地域活性化 診断士④】3度目の2次試験〜そして高得点で合格になる - YouTube
【ネタバレ注意】【スピリチュアルな診断士④】解答のプロセスとノウハウを公開!裏技! - YouTube
【経営コンサルタント養成チャンネルとコラボ④】2次試験の勉強法深堀り!短期集中型のルーツを伺いました - YouTube
【執筆の夢を叶える診断士④】中小企業診断士試験2次試験 合格の決め手は意外なことでした 今年受からなかったら撤退だ! - YouTube
【製造業を愛する診断士④】2次試験合格へ導いた戦略!KECのメソッド、ちょっとだけ公開! - YouTube
【とりあえず診断士になるソクラテスとコラボ④】中小企業診断士2次試験の直前3ヵ月間で合格まで辿り着いた勉強法!事例Ⅳは野球? - YouTube
【早期退職の独立診断士③】大変不遜ですが、2次試験はすんなり行けると思ってました。 - YouTube
【独立診断士インタビュー③】事例Ⅰの超非常識勉強法 - YouTube
【ファンド出身の独立診断士③】2次試験は事例Ⅳが得意だと逃げきれます!試験当日はつら過ぎました - YouTube
【IT&バックオフィスの診断士③】3回目の試験は後悔したくない!2次試験は1回で合格した覚悟の取り組み「前編」 - YouTube
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。