中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

プロの先生への前進~中小企業大学校へ初潜入!

f:id:Y_Shin:20221008025330j:image

おはようございます。

中小企業診断士のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「プロの先生への前進~中小企業大学校へ初潜入!」です。

 

※壱市コンサルティングのホームページは下記

壱市コンサルティング | 中小企業経営者の相談窓口

まずは直近の過去記事から。

「ビジネスのほとんどは中小事業者の下請け構造」

「徹夜でもつらくないこと。文章力の鍛え方。」

「限界を超えた後にしか見えてくるものはない。」

「〆切間際の葛藤。どうしたらこの悩みは解決できるのか?」

「なぜ毎晩朝までやり続けられるかを問う??」

「新たなステージに向け、何に時間を費やすのか?」

「予告!HP更新とLPと書籍化」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

 

今回は、ビジネス系の投稿です。

中小企業大学校へ初潜入

実はこの中間期の2日間で、中小企業大学校にいってきました。

中小企業大学校といえばかの有名な、西武新宿線東大和市」駅最寄りの、中小企業診断士養成課程も受講できる大学校です。

中小企業大学校|中小機構

秋の訪れを感じたこの涼しい雨の中の2日間、期待していなかっただけに学べることが久しぶりに多かったです。

中小企業大学校で受講したのは、「中小企業経営改善計画策定支店研修(実践研修)」という要するに何?長いと思うような研修でした。

この研修は言わずと知れた、年に3回しか開催していな、超超人気な研修で、申込当日の朝9時時点でキャンセル待ちになる激戦極まりない研修です。

僕は今回申込開始日の当日朝9時にメールしたらキャンセル待ちと1度は返信があり、ふざけんなと思っていましたが、翌月キャンセル待ちが出たと連絡があり、申し込みをして繰り上げ当選のような形で受講することができました。

そんな人気な研修ですが、受講した理由というと、「認定支援機関」になるためという背景があります。

いよいよ、プロとして受注活動を本格化させるにあたり、「認定支援機関」の称号が必要不可欠だと思った、いや事業再構築補助金は認定支援機関と事業計画を策定しないと申請できないことになっており、そのため、受注拡大のためでもあります。

 

財務・会計の重要性

このいわゆる実践研修ですが、正直な話研修の内容自体には期待といいますが、ここで何かを学ぼうとして受講を決めたわけではなかったので、予想していたよりも、かなり勉強になる2日間になりました。

診断士だから知っていて当然と思うようなこともありますが、日々実務でやっていることのブラッシュアップと診断士試験対策でしてきたこととの点と点が線でつながっていくような、感覚をもちました。

今後の事業計画書の策定にも取り入れられそうなノウハウもあったので、非常によかったです。

どうやら、診断士だけがくるところではなく、行政書士の方達がきていました。

行政書士試験では財務・会計は勉強しません。そう、行政書士は仕事の幅を広げるために、中小企業大学校へ財務・会計を学ぶにきているんですね。

診断士であれば当然知っていることは世の中一般の人、他の士業でも知らないことが多いと感じました。そう、財務・会計をちゃんと勉強して使えるレベルになっていることは需要だと改めて感じました。

受験生も事例Ⅳは不得意とかいっているレベルでは合格しても、資金計画ができない数字に弱い診断士になってしまうので、数字大好き人間、電卓大好き人間、エクセルの計算式大好き人間になりましょう!

どうも頂いたツールはマクロを組んであり、高度すぎました。

そして、最後には、なんと90分間の試験があります。

ひごろ未だに事例も解いているので慣れていると思っていましたら、疲労困憊の中で解く90分間の財務の問題は脳がふらふらになりました。

CVPできて良かった!2次試験対策のCVPがこんなところでも役にたつとは。

固変分解と変動比率は鉄板です。

最後に食堂のからあげ定食大盛り。

日替わり定食ですが、大盛にしないと量が少ないです。

f:id:Y_Shin:20221008025415j:image

 

直前期のお題・助言

2次試験日まで直前対策として、お題・チェックテストを行っています。毎日取り組むことで結果として、必要な知識や考え方、ノウハウを学べるような問題を出していこうと思います。加えて精神論も入ってきています。

 

10月7日お題
固変分解が必要な理由を、財務諸表から検討し説明せよ。

 

この毎日のお題は、2次試験の直前まで実施します。

 

2次試験直前期の勉強会と個別指導

いよいよ2次試験の直前期は、絶対合格のための厳しいカリキュラムになります。

【今後の日程(10月は詳細未定)】

8月13日(土):令和3年度の4事例振り返り

8月20日(土):令和3年度の4事例振り返り2回目、答案の再作成の確認

8月27日(土):実力チェック➀

9月3日(土):平成29、28、27年度 事例Ⅰ

9月10日(土):平成29、28、27年度 事例Ⅲ

9月17日(土):平成29、28年 事例Ⅱ
9月18日(日):令和3~元年度 事例Ⅰ 最終解答
9月24日(土):令和3~元年度 事例Ⅱ 最終解答
10月1日(土):令和3~元年度 事例Ⅲ 最終解答
10月8日(土)実力チェック
10月9日(日)過去問
10月15日(土)最終調整
10月22日(土)最終調整

加えて事例Ⅳの直前対策

令和4年度中小企業診断士2次試験まで残り22

 

中小企業診断士しんちゃんねる

最新投稿 

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー番外編】中小企業診断士2次試験合格への思いと志 - YouTube

【令和4年度中小企業診断士1次試験が残念な結果だった方へ】大丈夫!来年こそ合格できればいい! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士1次試験応援メッセージ】最後の最後にやるべきこと! - YouTube

合格者インタビュー2人目

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー④】2次試験合格者の相場観!悔いを残さない解答! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー③】2次試験の合格の決め手!過去問は3回転! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】2次試験の摩訶不思議?なぜ2次試験で不合格になってしまったのか? - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】1年間の受験休暇を得て、3回目の2次試験に合格! - YouTube

合格者インタビュー1人目

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー⑤】試験当日の振り返り!合格のために必要なこと! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー④】4度目の正直!合格年度は何を変えたのか! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー③】予備校変更の本音!TACからEBA! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】予備校はTACから!下地作り! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】6年間の受験生活を乗り越え念願の合格! - YouTube

【令和4年度対策】中小企業診断士2次試験合格ゼミGW合宿〜残り6ヶ月間の学習計画の見直しと学習のポイント - YouTube

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

※合格者インタビューを実施しています!

出演されたい方は、是非ご連絡ください。

 

※壱市コンサルティングのホームページは下記

壱市コンサルティング | 中小企業経営者の相談窓口

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村