中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

企業診断6月号 実力主義と競争社会を改めて感じる

 男は成功のはしごを歩き、頂上に達する - 行動特性 ストックフォトと画像

おはようございます。

中小企業診断士勉強会プロデューサーのシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「企業診断6月号 実力主義と競争社会を改めて感じる」です。

 

 

まずは企業診断を取り扱わせて頂いた月1の過去記事。

直近数三ヶ月間の過去記事です。

「企業診断3月号 1年間の通知表」

「企業診断4月号 新しい年度の始まりに思いを馳せる」

「企業診断5月号 やっぱりYoutubeかよ」

企業診断6月号

5月27日(木)に発売の、企業診断6月号を読んでみた個人的な感想です。

毎月購読している企業診断。今回も自分の独自視点で気になる記事をピックアップしました。

今月号の特集は「これが「稼げる診断士」だーコンピテンシー徹底分析」と「幻の超高得点答案を探せ」でした。

今回も実務と受験ネタの両面が特集されており、何といってもその特殊記事が目玉で気になる記事でした。

 

実務ネタ 

これが「稼げる診断士」だーコンピテンシー徹底分析」

果たして 診断士って本当に稼げるの?という疑問がいつまでも拭い去れないのが現実的な話で、初心者も受験生も同じところを考えています。

僕自身も何となくは分かっていつつもまだまだ、深い部分までは知りえておりません。

精神論、マインド、心構えは基本的には必要なことはわかる。

ただ、稼ぐとなると競争が激化するなかでもあり、診断士以外も当然いて、その中で、強みの強化や差別化をしないといけないことは、試験で習ってきたこと。

動機では、果たして自分が何をしたいのか。

やはり具体例がないと不明確な面もあるので、僕の場合は今後もYouTubeでインタビューを重ねることで実情が見えてくることと思います。

そして、正直な話をすると、企業診断で記事を書いている人をYouTubeでインタビューしているのです。

引き続きインタビューよろしくお願いいたします。

 

受験ネタ

「幻の超高得点答案を探せ」

100点解答。

この記事は以前も企業診断で扱われていた記事でした。

今回は令和2年度試験の超高得点の合格者達をほぼ実名と受験歴などを交えて、インタビュー形式でまとめられてました。

顔写真がある人とない人がいる。

今後の活動の切り口にしようとしているのかしていないのか。

 

実は僕も以前令和2年度合格者のTwitter界隈の再現答案と得点開示の結果をツイートしたものをまとめた記事を書いたことを思い出しました。

2月16日にまとめているので、既に3ヵ月前のこと。

この中で勝手に取り上げた方2名がノミネートいや取材されておりました。

どなたかは両方を是非見比べてみてください。

僕自身は合格者の答案は勝手に分析させて頂いていますので、その理由は何となくはわかってしまってます。

何故高得点が取れたのか。考え方とエッセンス、再現答案付きで掲載されています。

もっと、情報がほしかった?という人は ネットで調べて叩いて、解答の完成版をTwitterでみるとよいでしょう。

Twitterのアカウントも掲載されていますね。

 

特に僕が知りたかったのは、自身が不得意としている事例Ⅲの解答。

またまたカンニングをしてしまった。

ふぞろいの発売にあわせて、勉強会で解き直すというのに。

要点は分かったが、まだ足りない。

高得点者の解答を真似する事のメリットとデメリットはなんだ。

高得点者の特徴は、要素は多い。基本的なパターンを外していない。オリジナルな解答ではない。

デメリットはこの記事だけだと感じませんでした。

 気になったのはストレートか超多年度の人ですね。

合格者にも特徴がないとバエないきがします。

そんな状況下ではございますが、6月24日のふぞろい14の発売後に見比べて分析するのも面白いですね。

 

 

で、やはり、今回のタイトル通りで、診断士には実力主義と競争社会を改めて感じます。

取り上げられるか、それとも何もないか。

記事が書けるか書けないか。

別の道もあり、自らの居場所を求める。

まだまだ旅の途中ですね。

 

本日のまとめの前に告知です。

僕が運営する診断士ライフコミュニティでは、中小企業診断士2次試験になかなか合格出来ない人達のために勉強会を開催しています。

 

参加者のメンバーには100%合格していただきたいという強い思いがあり、勉強の進捗管理から個別相談までしております。

 

そして、受験生支援以外では、インタビュー動画をYouTubeチャンネルで投稿しております。

インタビューをさせて頂ける方を募集しておりますので、よろしくお願いします。

 

今回は「企業診断6月号 」でした。

  • 企業診断で記事を書いている人をYouTubeでインタビューしている。

  • 令和2年度合格者のTwitter界隈の再現答案と得点開示の結果をツイートしたものをまとめた記事を書いていた。
  • 高得点者の特徴は、要素は多い。基本的なパターンを外していない。オリジナルな解答ではない。 

  • 診断士には実力主義と競争社会を改めて感じます。別の道もあり、自らの居場所を求める。まだまだ旅の途中ですね。

 

第13回勉強会 平成24年度、平成23年度 事例Ⅱ

日時:6月6日(日)AM9:00~

受験生アンケートより決定!


高評価&チャンネル登録お願いします!!

チャンネル登録者数177人

30代以下、60代以上、女性の方もご視聴ください!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube

 

NEW

【早期退職の独立診断士④】2次試験は4度目の正直でギリギリギリ合格 - YouTube

  

下記人気動画5選!

【ネタバレ注意】【東南アジア在住の診断士④】2次試験4回目で気づいた勉強法 - YouTube

【スピリチュアルな診断士①】何で合格後に、YouTubeチャンネルだったのですか?? - YouTube

【独立診断士インタビュー①】合格後1年間の活動 〜手数多いです〜 - YouTube

【地域活性化 診断士②】中小企業診断士1次試験520点の勉強法! - YouTube

【早期退職の独立診断士②】1次試験毎年合格の極意!保険受験はマストです! - YouTube

 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

innrataguramはグルメ

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村