中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

夜明けぜよ 口述試験本番 試験との卒業 ここからは出会いと出会いぜよ

f:id:Y_Shin:20201220013441j:image

おはようございます。

中小企業診断士のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「夜明けぜよ 口述試験本番 試験との卒業 ここからは出会いと出会いぜよ」です。

 

 

まずは口述試験対策の過去記事からです。

「ここからも本番!合格した場合の口述試験対策のスケジュール」  

「世代交代。残り僅かの余韻に浸りながら、口述試験を振り返る。」

「令和2年度 事例Ⅰ 口述試験対策 次の戦の準備」

「令和2年度 事例Ⅱ 口述試験対策 聖地は口述会場」

「令和2年度 事例Ⅲ 口述試験対策 サンクコストと迷える子羊」

「令和2年度 事例Ⅳ 口述試験対策 今不合格者でも口述対策を共にやれ!」

口述試験本番

本日は口述試験本番ということで、毎週日曜日の初学者向けの記事は改めて振り替えてお送りします。

楽しみにしている方?いるのかな。大変申し訳ございません。

 

泣いても笑っても今日で全ての試験の最終日。

晴れ晴れした景色。12月の寒い季節ですが、最後の踏ん張りをおもいっきり楽しんで最後の思い出にしましょう。

今までの集大成として口述試験に臨んで下さいね。

 

走馬灯の様に思い出される今までの苦労あり笑いあり涙ありの勉強に費やしてきた時間。

今日を終えればコンプリート。

どんなことを思い返しますか。

ただひたむきに問題を解いていたことはあまり思い出しません。

失敗した経験、その時の感情と景色、その時の人の声、臭い、感覚、心情、あの時はあんなことがあった、辛いことも、楽しかったこと、苦痛だったことも、つまらなかったことも、全て思い出されて今となってはいい思い出です。

 

ただ、今となっては良いことも悪いことも全て踏まえて思い出と変わり、今日という日を迎えられたことに感謝の気持ちしかない。

 

ある意味季節外れの冬の卒業式。

卒業は分かれと出会い。

診断士業界は出会いと出会い。

これからの未来に期待と期待しかない。

 

タキプロの口述セミナー終了 

昨日で2週間に渡って口述試験対策を支援させて頂きました、タキプロ口述セミナーが終わりました。

まずは、本日の口述試験最後として思いっきり楽しんでください。

既に合格発表から1週間が経過して対策は皆万全で、さすが難易度が上がった令和2年度の合格者様です。

きりっとした表情。

正にこれからコンサルタントしての道を進む?というような、出来そうな人たちの集まり。

こんな人材が採用できればめちゃくちゃ有益とも思えます。

一緒に仕事がしたい?いやあんまりしたくない。

本日試験の終わりではあるが初回プレゼンを楽しんでください。

是非またどこかでお会いした際には、よろしくお願いいたします。 

 

診断士ネットワークの絆

最近改めて思うことは、中小企業診断士という試験を目指し学習してきて、本当によかったと思うことしか毎日ないです。

明らかに毎日中小企業診断士のブログを書いていることで、嫌でも逃げられない十字架を背負っている感覚。

 

中小企業診断士ネットワーク。この感覚は言葉で言い表せられないような、普通の社会人では感じることができない、連帯感と共通言語と、高揚感と可能性。

合格から1年がたち、受験生支援団体タキプロの活動も昨日の口述試験対策を行い、2020年は終了。

今出会った人たちとの出会いを本来であればストックして、次のステップに進んでいきたいとより強く感じられたはず。

とはいえ、相変わらずのコロナ騒動で、懇親会も忘年会も対面ではなかなかしづらいのが心苦しくも、機会損失でもあり、新しいこと、顧客ニーズ、実体験、ノウハウ、独自の価値観、融合や、たまには無礼講、ひらめきやアイデア、これからチームとして、連携して何か新しいことを始めようとする、エネルギー、きっかかけ、モチベーション、火種になりづらくもあり、心理的安全性、チームとしての一体感、団結力、目的意識、同じ方向を向いて、何かみんなでものごとを成し遂げるという達成感や満足感を共有して共に助けあい、足を引っ張らず、高めあい、孤独になり、孤高になり、個を好み、集団を愛することが難しいと言わざる負えない残念な状況。

 

支離滅裂な思いの中に、新しいアイデアとインスピレーションがあり、新しい時代に、マンネリがなく、ただ新しき世の中を楽しみたい。

幕末の志士達と同じように、新しいことをして、世の中を変えていきたい。

自分が何ができるのか。SWOTと自己分析、棚卸し。

 

満27歳で病死した高杉晋作

「おもしろきこともなき世をおもしろく、すみなしものは心なりけり」 

と教えてくれた。

 

現代に薩長同盟はあるかないか分からないが、いがみ合っていてものごとは成し遂げられんぜよ。

連携と提携と協業と協力と支援と共闘と協力と、相互フォローといいねと、お互いにメリデメを共有して、新しい世の中に追随して、皆が喜ぶ個の時代を切り開く。

楽をすることは出来ない。

ありがとうございますの、感謝の気持ちでしかない。

 

今年の合格者も去年の合格者も大して変わらない世界。

共に共存して、協力して、気づいて、負けないで、やるべきことはあると思う。

志の高い仲間は随時募集。

1年間の差はあまりなく、むしろ大事なのは関係性と仲間意識。

ソリューションしていきます。

 

自分自身この1年間で様々な人との出会いがあり、思い多少悩んだこともありますが、

結果として、今後の自分の人生においてはプラスしかないと思います。

 

今からの出会いと出会いに付加価値をつけているのかは、自分自身。

僕も感化されて、関係性を強化する方針で

 

2021年はコラボ企画を考えております。

Youtube企画が最適解。

 

コミュニティでは、本日から口述試験の裏番組で第1回の勉強会スタートします。

12月20日(日)AM9:00~

口述試験を受ける権利を得られなかった方々の為に模擬口述試験も行います。

場所は、くしくも口述試験会場となる立教大学がある池袋西口です。

 今不合格者でも口述対策を共にやれ!

 

本日のまとめ 

最後に本日のまとめとなります。

今回は「夜明けぜよ 口述試験本番 試験との卒業 ここからは出会いと出会い」でした。

  • 最後の踏ん張りをおもいっきり楽しんで最後の思い出にしましょう。

  • 診断士業界は出会いと出会い。これからの未来に期待と期待しかない。

  • 最近改めて思うことは、中小企業診断士という試験を目指し学習してきて本当によかったと思うことしか毎日ないです。

 

※令和3年度(2021年度)絶対合格のコミュニティのメンバーを募集しております。

本日現在:6名の方が参加。20名ぐらい集まれば刺激になってよいと思ってます。

現在6名/20名 残り枠14名

来年の試験を受けるかどうかに迷っている人多いと感じてます。

個別相談、ワンオーワンミーティングは無料で随時受付しております 。

オンライン、オフラインどちらも対応いたします。

 

 【コミュニティ参加条件】

①令和3年度(2021年度)の中小企業診断士に絶対に合格したいという強い思いがあること。

②当ブログに勉強の状況を情報公開を行うことに承諾頂けること。

参加者の方と相談の上、匿名・ニックネームで投稿させて頂きます。

 

参加後の課題です。

お問い合わせ頂き、参加を決めて頂いてから検討ください。

①令和2年度の再現答案の提出。

②不合格体験記の提出。

 

入会金、無料。

詳細については参加頂く方々とご相談の上、随時共有致します。

今後もブログと連動して公開していきますので、受験から逃げる事はできませんし、ガラス張りのアドバイスと支援をしていきます。

まずは何故不合格になってしまったかの分析。

みなが学習してきたことや試験当日のプロセスを発表しあい、何が出来ていいたのか、何が出来ていなかったのかを自己・他己評価しあう。

 

「不合格体験記のフォーマット」

1. 診断士に挑戦した理由・きっかけ、年齢(任意)
2. 学習開始時の知識・保有資格、得意科目・不得意科目、「1次」科目別点数(合格年)
3. 学習スタイルとそのメリット・デメリット
4. 2次筆記合格までの受験回数、学習時間とその作り方
5. 2次筆記不合格までの学習法
6. 学習時・試験当日のエピソード
7. 来年の合格を目指す自分への叱咤激励

 

口述試験の裏で第1回の勉強会スタートします。

日時:12月20日(日)AM9:00~

場所:立教大学のある、池袋西口某所

 

Twitterではフォロワー、お便りもお待ちしてます。

受験生、診断士、一般の方、どなたでもウェルカムです。

よろしくお願いいたします。

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

学業の神様には、感謝感謝感謝で本日が最終日。

   にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村