おはようございます。
中小企業診断士のシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「令和6年度中小企業診断士2次口述試験対策 事例Ⅳ」です。
壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ
壱市コンサル塾のホームページ
公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE
中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
今回は、令和6年度中小企業診断士2次口述試験対策についてです。
令和6年度中小企業診断士2次口述試験対策 事例Ⅳ
今回は4日間連続投稿の第4回目の最後は事例Ⅳの令和6年度の2次口述試験対策の作問を公開していきます。今回も先に合格解説の視聴や解答解説集を手に取っていただいてからご視聴頂いてから口述試験の対策をしていくと良いと思います。
令和6年度の事例Ⅳは今年も合否の分かれ目となった事例であり、対策ができていた人と出来なかった人とで差がついて事例した。口述試験では事例Ⅳの知識を回答できれば良いということが分かります。
一貫生産体制のメリット・デメリット、セールスミックスの求めかた、取替投資の実施手順、事業部長の業績評価、内部振替価格、管理可能利益など、僕が無料で配布している令和6年度中小企業診断士2次試験の解答解説集には、知識の補充部分も含めています。
Q1.D社の様な飲食、惣菜、加工といった3事業部を持つ中小企業が事業を遂行していく上での留意点についてお答えください。
出題の根拠:第1段落
Q2.D社の加工事業ではここ数年の売上の減少により、コスト効率の向上を求められいます。どのようにしてコスト効率を向上させるべきかお答え下さい。
出題の根拠:第5段落
Q3.D社は生産、加工、販売に至る一貫体制を構築している中で構築・維持コストが財務的なリスクになっています。このリスクをどのようにすれば解消できるのかお答えください。
出題の根拠:第6段落
Q4.D社の固定資産では有形固定資産が同業他社と比較してかなり少なく、負債の部にリース債務を計上しています。このようなD社の財務状況における、特徴をお答えください。
出題の根拠:貸借対照表、第1問
Q5.出題の根拠:D社は同業他社と比較して売上原価の割合が大きい状況ですが、どのようなことが懸念されるのかお答えください。
出題の根拠:損益計算書、第1問
Q6.D社加工事業部では取引先のX社とY社から次期に引き合いがあり、X社向けとY社向けの生産数量をどのようにして調整すべきかお答えください。
出題の根拠:第2問
Q7.D社は新型のスライサーへの更新を検討していますが、現在使用しているスライサーと新機械とでどのようにして投資の意思決定をすればよいのかお答えください。
出題の根拠:第3問(設問1)(設問2)
Q8.D社は新機械の導入をするにあたり、市場調査を行い営業利益の予測をたてていますが、どのような手順で意思決定をすべきかお答えください。
出題の根拠:第3問(設問3)
Q9.D社のように製品の供給を事業間の販売とみなしている中小企業の事業部長の業績評価における留意点とその解消方法についてお答えください。
出題の根拠:第4問(設問1)
Q10.D社は事業部長に設備投資の意思決定権がないですが、事業部長の業績評価をどのようにして行うと公平な評価となるのかお答えください。
出題の根拠:第4問(設問2)
1問2分間以上話せましたでしょうか!
ポイントはオウム返しで時間を稼ぐこと、与件文や知識をゆっくりと時間を使って話すことです。知識をフル活用するとよいですね。
これで、4つの事例の対策が終わりました。
あとは、試験会場に無事たどり着き、話せれば、中小企業診断士2次試験の最終合格となることでしょう!
今後のイベント
令和6年度中小企業診断士試験合格者向け
・令和6年度中小企業診断士試験合格者必見!中小企業診断士実務セミナー
※公式LINEの登録者限定で、セミナー参加費は1,000円→無料となります。
2月1日(土)14:00~17:00 会場とオンラインのハイブリット開催
当日参加出来ない方は、見逃し動画提供有り
・実務従事サービス 2025年2月、3月、4月に実施予定
5月以降は参加者が集まり次第実施
セミナー受講者は実務従事サービスの割引有り
・壱市コンサルティングチームへの加入 実務案件、診断士ポイント獲得できます
・再現答案書籍PT~令和6年度中小企業診断士2次試験
※合格者限定 コラムと名前が掲載されます
令和7年度中小企業診断士講座
令和6年度中小企業診断士2次試験解答解説集
①1月18日(土)19:00~20:30(予定) 再現答案提出者の合否分析を踏まえた速報セミナー
アーカイブ配信
【令和7年度中小企業診断士2次試験対策セミナー】速報版対策セミナー- YouTube
②1月25日(土)19:00~20:30(予定) 不合格者の実際の得点データを踏まえたセミナー
➂2月中旬予定 合格者の実際の得点データを踏まえたセミナー
【セミナー参加特典】
・令和7年度試験対策の個別コンサル:50分間
・令和7年度中小企業診断士2次試験対策講座の特別割引
・令和6年度中小企業診断士2次試験解答解説集のご提供
・令和6年度中小企業診断士2次試験再現答案の採点サービス
※事前に再現答案の提出と協会からの評価をご提出いただくと、効果的な個別相談ができます。
書籍
「中小企業診断士2次試験 答案合否分析~令和5年度中小企業診断士2次試験編~」
「中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」
中小企業診断士しんちゃんねる
【令和7年度中小企業診断士2次試験対策セミナー】速報版対策セミナー- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 】合否確定Live 2025年1月15日実施 YouTubeLive- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 合否確定!】合格者&不合格者 あきらめたらそこで診断士終了!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅳ合格解説!】再現答案採点後の合否確定マジか!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅲ合格解説!】再現答案採点後の合否確定マジか!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅱ合格解説!】再現答案採点後の合否確定マジか!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅰ合格解説!】再現答案採点後の合否確定マジか!- YouTube
こんな中小企業診断士になるな!5選~資格取得がゴール??- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅳ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅲ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅱ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅰ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube
【中小企業診断士】年収1,000万円稼ぐ仕事5選!年収1,000万円ロードマップ- YouTube
2024年補助金バブル終了 補助金コンサルタント オワコン!- YouTube
【診断士必見!】中小企業診断士と補助金コンサルの相性 補助金コンサルタント完全攻略- YouTube
令和6年度中小企業診断士2次試験直前対策~合格への10ヶ条+α- YouTube
【診断士達に大人気だった!】事業再構築補助金を解説- YouTube
【診断士ならやるべき!】ものづくり補助金を解説- YouTube
【診断士ならできる!】小規模事業者持続化補助金を解説- YouTube
令和6年度中小企業診断士2次試験対策 攻略メソッド集- YouTube
【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【上級編】- YouTube
中小企業診断士2次試験・事例Ⅳの学習方法【攻略メソッド】- YouTube
中小企業診断士2次試験・事例Ⅲの学習方法【攻略メソッド】- YouTube
中小企業診断士2次試験・事例Ⅱの学習方法【攻略メソッド】- YouTube
中小企業診断士2次試験・事例Ⅰの学習方法【攻略メソッド】- YouTube
【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【中級編】- YouTube
【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【初級編】- YouTube
※各種メディアの取い合わせ先
公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE
中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村「令和6年度中小企業診断士2次試験の結果と合格者と不合格者へのメッセージ」