おはようございます。
中小企業診断士育成プロデューサーのシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「第10次~第14次ものづくり補助金の採択率の分析」です。
壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ
SLC中小企業診断士講座のホームページ
公式LINE:slc中小企業診断士講座
まずは、前回までの補助金記事です。
「第10回事業再構築補助金の説明➀」
「第10回事業再構築補助金の説明②」
「令和5年度神奈川県ビジネスモデル転換事業費補助金」
「外食産業事業成長支援補助金1次公募」
「産業雇用安定助成金(事業再構築支援コース)」
「第10回事業再構築補助金の概要の説明動画~YouTube本格投稿前夜」
「第10回事業再構築補助金の電子申請の入力方法」
「令和4年度の事業再構築補助金採択結果まとめ」
今回は、「第10次~第14次ものづくり補助金の採択率の分析」についてです。
第10次~第14次ものづくり補助金の採択結果まとめ
2023年6月23日に、第14次のものづくり補助金の採択発表があり、過去の採択データを元に分析をしていきます。
【ものづくり補助金の概要】
ものづくり補助金のホームページ
https://portal.monodukuri-hojo.jp/index.html
【ものづくり補助金のの採択結果】
ものづくり補助金の第1次~第14次公募までの採択結果を、
ものづくり補助金の全公募における申込者数、採択者数、採択者一覧を元にみていきます。
https://portal.monodukuri-hojo.jp/saitaku.html
第1次 採択発表日令和2年4月28日
応募者数2,287件、採択者数1,429件、採択率62%
第2次 採択発表日令和2年6月30日
応募者数5,721件、採択者数3,267件、採択率57%
第3次 採択発表日令和2年9月25日
応募者数6,923件、採択者数2,637件、採択率38%
第4次 採択発表日令和3年2月18日
[一般型]
応募者数10,041件、採択者数3,132件、採択率31%
[グローバル展開型]
応募者数271件、採択者数46件、採択率17%
第5次 採択発表日令和3年3月31日
[一般型]
応募者数5,139件、採択者数2,291件、採択率45%
[グローバル展開型]
応募者数160件、採択者数46件、採択率29%
第6次 採択発表日令和3年6月29日
[一般型]
応募者数4,875件、採択者数2,326件、採択率48%
[グローバル展開型]
応募者数105件、採択者数36件、採択率34%
第7次 採択発表日令和3年9月27日
[一般型]
応募者数5,414件、採択者数2,729件、採択率50%
[グローバル展開型]
応募者数93件、採択者数39件、採択率41%
第8次 採択発表日令和4年1月12日
[一般型]
応募者数4,584件、採択者数2,753件、採択率60%
[グローバル展開型]
応募者数69件、採択者数27件、採択率39%
第9次 採択発表日令和4年3月25日
[一般型]
応募者数3,552件、採択者数2,223件、採択率63%
[グローバル展開型]
応募者数61件、採択者数24件、採択率39%
第10次 申請〆切令和4年5月12日、採択発表日令和4年7月15日
[一般型]
応募者数4,224件、採択者数2,584件、採択率61%
[グローバル展開型]
応募者数70件、採択者数28件、採択率40%
第11次 申請〆切令和4年8月18日、採択発表日令和4年10月20日
[一般型]
応募者数4,668件、採択者数2,786件、採択率60%
[グローバル展開型]
応募者数76件、採択者数31件、採択率41%
第12次 申請〆切令和4年10月24日、採択発表日令和4年12月16日
[一般型]
応募者数3,200件、採択者数1,885件、採択率59%
[グローバル展開型]
応募者数56件、採択者数22件、採択率39%
第13次 申請〆切令和4年12月22日、採択発表日令和5年2月20日
[一般型]
応募者数3,261件、採択者数1,903件、採択率58%
[グローバル展開型]
応募者数61件、採択者数24件、採択率39%
第14次 申請〆切令和5年4月19日、採択発表日令和5年6月23日
[一般型]
応募者数4,865件、採択者数2,470件、採択率51%
第1次~第5次と令和2年度に5回、第6次~9次と令和3年度に4回、第10次~第13次と令和4年度に4回実施されております。
令和2年度は、当初62%だった採択率が、徐々に下がり、最終の第5次で上昇しました。
令和3年度は、各回を重ねるごとに徐々に採択率が上昇しました。
令和4年度は、平均して約60%という水準で推移していました。
第4次~第13次まではグローバル展開型が別で集計されており、約40%前後がその採択率です。
そして、令和5年度の1回目の14次は、全体の採択率は51%と令和4年度の推移と比較すると大幅に減少した結果となっています。
【申請枠別推移】
申請枠別に、令和4年度、令和5年度の第10次~第14次の推移をみていきます。
通常枠 補助上限750万円~1,250万円
第10次:応募者数3,015件、採択者数1,773件、採択率59%
第11次:応募者数3,243件、採択者数1,834件、採択率57%
第12次:応募者数2,154件、採択者数1,270件、採択率59%
第13次:応募者数2,256件、採択者数1,312件、採択率58%
第14次:応募者数3,322件、採択者数1,661件、採択率50%
全体平均と採択率は同じか、若干低いです。
回復型賃上げ・雇用拡大枠 補助上限750万円~1,250万円
第10次:応募者数239件、採択者数159件、採択率67%
第11次:応募者数227件、採択者数151件、採択率67%
第12次:応募者数145件、採択者数85件、採択率59%
第13次:応募者数157件、採択者数92件、採択率59%
第14次:応募者数190件、採択者数95件、採択率50%
応募件数が極めて少ないですが、採択率は第10次と11次では全体平均よりも高かったですが、
第12次以降はほぼ全体平均と同率となっています。
デジタル枠 補助上限750万円~1,250万円
第10次:応募者数828件、採択者数553件、採択率67%
第11次:応募者数1,037件、採択者数694件、採択率67%
第12次:応募者数786件、採択者数463件、採択率59%
第13次:応募者数737件、採択者数434件、採択率59%
第14次:応募者数1,015件、採択者数569件、採択率56%
全体平均とほぼ同率もしくは、高い傾向にあります。
採択率の差をみると、第11次、第12次、第14次と年度初めの回ではその際が大きいです。
グリーン枠 補助上限1,000万円~2,000万円
第14次~エントリー類型、スタンダード類型、アドバンス類型
第10次:応募者数142件、採択者数99件、採択率70%
第11次:応募者数161件、採択者数107件、採択率66%
第12次:応募者数115件、採択者数67件、採択率58%
第13次:応募者数111件、採択者数65件、採択率59%
第14次:応募者数131件、採択者数72件、採択率55%
デジタル枠とほほ同じような推移となっており、全体平均とほぼ同率もしくは、高い傾向にあります。
採択率の差もデジタル枠と同様で、第11次、第12次、第14次と年度初めの回ではその際が大きいです。
グローバル展開型(第10次~第13次)
グローバル市場開拓枠(第14次)補助上限3,000万円
第10次:応募者数70件、採択者数28件、採択率40%
第11次:応募者数76件、採択者数31件、採択率41%
第12次:応募者数56件、採択者数22件、採択率39%
第13次:応募者数61件、採択者数24件、採択率39%
第14次:応募者数207件、採択者数73件、採択率35%
常に全体平均よりも、採択率が低いです。
補助金額が最大3,000万円となり、投資規模が大きくなので、採択率を低めに設定していることが分かります。
令和2、3年は各回ごとに応募者数の推移が増減しておりましたが、
令和4年度の応募者数は、年度初めの回が多く、年度終わりになると減少する傾向にありました。
申請枠は、要件に当てはまるかどうかという前提条件もありますが、
デジタル枠、グリーン枠が採択率が全体平均、通常枠よりも高い、申請枠だったことが分かります。
どの申請枠を選択するかにより、大きく採択可能性がかわり、どの申請枠が最も適切か、そして、採択可能性が高い申請枠を選択することが結果として重要になってきます。
令和4年度と同じような推移となると、年初の採択率が高く、年度の後半になるとドンドン採択率も件数も減少していくのは、令和5年度も同様の推移・結果になるのでしょうか。
いずれにしても、年度初めに申請を実施すると有利に運びやすいことが分かります。
ものづくり補助金の申請サポート
壱市コンサルティングでは、中小企業診断士のチームでものづくり補助金の申請サポートを実施しております。
専門分野をもった、中小企業診断士のメンバーが揃っており、各業界に適した人材が2~3名体制で責任をもって担当します。
第15次ものづくり補助金の申請サポートについては、先着5社様限定で承っております。
なかなか採択されない事業者の方の駆け込み寺的な立場になりたいという思いから、
再申請の方限定で、着手金の割引コースを設けています。
特にものづくり補助金では、採択されるための加点の申請項目が複数あり、十分な準備期間を設けて進められることが望ましいです。
実際に補助金が活用できる事業の取り組みなのか、どの申請枠で進めれば有利なのか、採択されるポイントはどこなのかなど、初回は無料相談を実施しています。
ものづくり補助金の申請をご検討の方は、是非お問い合わせいただければと思います。
今後のイベント
書籍
書籍プロジェクト進行中
2023年7月上旬リリース予定
出版記念イベント実施します。
価格2,480円(税抜)予定
※出版記念イベントを実施します。
購入者特典10点
・R4年度中小企業診断士試験の採点、添削サービス4事例、1回
・R5年度中小企業2次試験、再現答案採点サービス、先着150名限定の優先権
・R5年度中小企業2次試験対策書籍PTの参加権、ただし、R5年度試験合格者に限る
・R5年度中小企業診断士2次試験、直前対策イベントへの参加権(9月~10月上旬に開催予定)
・SLC中小企業診断士講座、過去問勉強会への参加権1回
・R5年度中小企業診断士2次試験、試験直前に無料相談権1回(30分)
・R5年度中小企業試験、合格者YouTubeインタビューへの参加権、先着3名限定
・R5年度中小企業試験試験合格予定者のための最速実務セミナーへの参加権(11月25日開催予定)
・実務従事への参加権
「中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」
中小企業診断士しんちゃんねる
令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー
【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-1】中小企業診断士の資格取得は趣味?? - YouTube
【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-2】中小企業診断士試験対策の前編!2次試験対策はYouTubeから? - YouTube
【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-3】2次試験大幅得点アップは仲間力! - YouTube
令和4年度試験解説
令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅰ組織人事- YouTube
令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅱマーケティング - YouTube
令和4年度中小企業診断士2次試験:事例Ⅲ生産管理 - YouTube
【中小企業診断士2次試験】令和5年度2次試験合格を目指される皆様へ! - YouTube
【中小企業診断士2次試験】令和4年度2次筆記試験を合格された皆様へ! - YouTube
【どうする2年目】令和4年度中小企業診断士2次試験の結果報告! - YouTube
高評価&チャンネル登録お願いします!!
※各種メディアの取い合わせ先
公式LINE:補助金情報イチイチ
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。