中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

令和4年度中小企業診断士2次試験対策~模試の活用方法

おはようございます。

壱市コンサルティングSLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「令和4年度中小企業診断士2次試験対策~模試の活用方法」です。

 

※壱市コンサルティングのホームページは下記

壱市コンサルティング | 中小企業経営者の相談窓口

まずは令和4年度中小企業診断士1次試験を保険受験している2年目の過去記事から。

「令和4年度中小企業診断士2次試験までの毎日のお題コメントサービス」

www.shindanshi-shinblog.com

 

この時期受験生ニーズの高い2次試験対策についても投稿します。

2次試験受験申込の開始!

中小企業診断士2次試験の申込受付が開始となりました。

8月26日(金)~9月22日(木)

令和4年度の試験日程について

受験業界はどこも、受験生が増加傾向で、会場を理由にしていますが、どこも値上げしています。

この外部環境の変化に、給料や使えるお金が少ないと負け犬的な発言はせずに、秒で振り込む潔さが、診断士たる心構えだと感じます。

受験料は、第1次試験14,500円、令和3年度までは13,000円
第2次試験は、17,800円、令和3年度までは17,200円

対して値上げされていませんね。

ただし、信憑性の整合はとれませんが、申込順に会場の部屋割りがされており、早めに申し込むと多年度部屋、遅いとやる気のない受験生が多い、やや欠席者のある部屋という噂もあります。

ただし、2次試験においては、ほとんどの受験生が棄権はしないので、遅く申し込むと人が少ない部屋で受験できるとは限らないと思います。

よって、即振り込み!

 

模試の活用法

例年であれば、8月の最終の土日あたりから各予備校の公開模試が実施されていきます。今年は10月30日に試験日が1週間あとになったせいか、模試の開始が9月1週目からが多いと感じました。

この模試を受けるメリットですが、たぶんそんなことは、学生時代に受験勉強を嫌というぐらいやってきた人や、資格試験の勉強をやってきた人であればわかることであり、そう、最も大事なことは、本番想定です。

本番と同じ時間で問題を解き、試験会場の緊張感を味わい、本番の予行演習をする。

1次試験も2日で7科目と負荷がかかりますが、それ以上に2次試験は1日4事例の80分間×4事例といった、負荷がかなりかかる1日になります。

この負荷をどれだけ日常でかけていったかどうかが、重要になってきます。

朝何を食べ、どの服をきて、どの道順で試験会場にいき、どのようなルーティンで試験に臨むのか。

ファイナルファンタジーいや、ファイナルぺーバーとか見て、試験前に最終確認をして臨むといった調整を確認する。

やらないよりは、やったほうがいいですね。

なお、この模試については、過去問を活用して、本番想定で4事例を解くこともできます。

 

模試の受けっぱなしは価値無し

予備校の模試の採点結果は2~3週間ごと結構後になることが多いです。

そこで、最も大事なことは、受けっぱなしにせずに、即復習をすることです。

僕が最も効果があったのは、模試の振り返りを即して、他受験生の解答を見比べられたことでした。

勉強仲間がいないとできないですが、他の受験生達がどのレベル感で対応しているのかの現実を知ることが有効だと思います。

そう、2次試験は、相対評価の試験であり、他の受験生とまったく違った方向の解答を書いた場合には、はみ出てしまう可能性が高いです。

いい意味ではみ出ているのか、悪い意味ではみ出ているのかを自分自身が気づかなければならないです。

模試を受験するからには、振返りは必須ということです。

また、自己採点が有効です。

模試については、決められた模範解答があるので、その解答しか得点されないということは本試験ではあり得ないですが、方向性や考え方、基本的に伝わるかどうかといった、日本語力、文章力の部分が重要になります。

ただ、予備校の模試はちょっと実施時期が早いのではないかと感じます。

採点が戻ってくるまで2~3週間あるので、早めの実施になっています。

本当は本番が近づく1ヵ月前とか3週間前にやりたいところです。

それにしても、この時期は8月最終週でまだまだ今年の合格に間に合う時期なので、何をしたらよいのか、何が効果的かを考えつつ、日々無駄にせず、合格にどれだけ近づけるかが重要だと感じています。

 

また、この記事を書きつつ、新サービスを2つ考えています。詳細は後日。

 

直前期のお題

2次試験日まで直前対策として、お題・チェックテストを行っています。毎日取り組むことで結果として、必要な知識や考え方、ノウハウを学べるような問題を出していこうと思います。

 

8月26日お題

製品の在庫状況を把握するために行った流動数分析の結果の図を読み取り、補充量、出荷量、在庫量、滞留時間それぞれについて説明せよ。※字数制限無し。

どこかでみたことがある図!最近事例Ⅲで図表がでてきてない。

 

この毎日のお題は、2次試験の直前まで実施します。

そして、解答やコメントについては、基本的にはクローズにしたサービスになっています。

ただし、受験生指導といった役割を鑑みると、いつまでもこのサービスにおいては無料にする必要もないかという思いが強くなってきました。

ということで、試験日までの毎日のお題のプラットフォームを作ることにします。

このお題へのコメントサービスは無料です。

お問い合わせ頂いた上で、特設のSlackに招待します。

その中で毎日お題を先行配信して、ご回答いただいた方に、コメントいたします。

 

特典

1.受験相談無料サービス 通常1時間2万円相当が無料!

2.最新傾向や受験情報の提供 プライスレス

3.無料再現答案採点サービス 試験受験後に実施!

4.合格後の歩き方セミナー 優先予約券あり

5.直接指導 希望者には別途相談、受講割引有り

 

本プラットフォームについては、8月中限定で無料で参加者を募集します。

当方の人的資源の関係で、希望者がある程度集まったところで、締めきります。

下記、お問い合わせフォームより連絡ください。

令和4年度中小企業診断士試験2次試験直前対策講座 お問い合わせ

 

2次試験直前期の勉強会と個別指導

いよいよ2次試験の直前期は、絶対合格のための厳しいカリキュラムになります。

参加希望者は、無料面談からとなります。

気になる方、参加希望者はお問い合わせください。

令和4年度中小企業診断士試験2次試験直前対策講座 お問い合わせ

【今後の日程】

2022年8月13日(土):令和3年度の4事例振り返り

2022年8月20日(土):令和3年度の4事例振り返り2回目、答案の再作成の確認

2022年8月27日(土):実力チェック➀

令和4年度中小企業診断士2次試験まで残り64

 

中小企業診断士しんちゃんねる

最新投稿 

【令和4年度中小企業診断士1次試験が残念な結果だった方へ】大丈夫!来年こそ合格できればいい! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士1次試験応援メッセージ】最後の最後にやるべきこと! - YouTube

合格者インタビュー2人目

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】2次試験の摩訶不思議?なぜ2次試験で不合格になってしまったのか? - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】1年間の受験休暇を得て、3回目の2次試験に合格! - YouTube

合格者インタビュー1人目

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー⑤】試験当日の振り返り!合格のために必要なこと! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー④】4度目の正直!合格年度は何を変えたのか! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー③】予備校変更の本音!TACからEBA! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】予備校はTACから!下地作り! - YouTube

【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】6年間の受験生活を乗り越え念願の合格! - YouTube

【令和4年度対策】中小企業診断士2次試験合格ゼミGW合宿〜残り6ヶ月間の学習計画の見直しと学習のポイント - YouTube

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

※合格者インタビューを実施しています!

出演されたい方は、是非ご連絡ください。

 

※壱市コンサルティングのホームページは下記

壱市コンサルティング | 中小企業経営者の相談窓口

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村