中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

令和6年度中小企業診断士2次試験対策➇~1次試験の申込期限、コンテンツのスケジュール

おはようございます。

中小企業診断士のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「令和6年度中小企業診断士2次試験対策➇~1次試験の申込期限、コンテンツのスケジュール」です。

壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ

壱市コンサルティング

壱市コンサル塾のホームページ

壱市コンサル塾 

まずは前回までの、令和6年度中小企業診断士2次試験対策の記事。

「令和6年度中小企業診断士2次試験対策①~2月度のゼミ無料公開」

「令和6年度中小企業診断士2次試験対策②~勉強会の改変と厳重注意」

「令和6年度中小企業診断士2次試験対策③~今すべきことは仕事を本当にできるようにすること」

「令和6年度中小企業診断士2次試験対策➃~大炎上の中小企業診断士批判とやったもん勝ち」

「令和6年度中小企業診断士2次試験対策➄~2次試験対策セミナーの延期と過去問勉強会の日程」

「令和6年度中小企業診断士2次試験対策⑥~書籍PTのリスタート、本業が忙しいという禁句」

「令和6年度中小企業診断士2次試験対策⑦〜この事業をいつまで続けるのか?コンテンツの展望」www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

 

今回は、令和6年度の中小企業診断士2次試験対策、試験関連の話です。

令和6年度中小企業診断士1次試験の申込期限

令和6年度の中小企業診断士1次試験の申込期限となる、5月29日(水)までのこり1週間となりました。

https://www.j-smeca.jp/contents/010_c_/010_c_r06_shiken/R06_1ji_shiken_about.html【1

毎年恒例となりますが、申込を忘れてしまい試験すら受けられなかったという人たちがいます。あほかいなと突っ込みたくもなりますが、この申込期間が1ヶ月少々と短いことと、申込用紙の入手が郵送もしくは、配布してくれる場所に、平時日中にいかなければいけないといった、面倒な仕組みなっています。

仮に他の資格試験みたいに、ネットで簡単に申し込みができるようになれば、こういった煩わしさはなくなり、受験者数も増えることだと思います。

といって、今年は例年どうりの申込みスキームなので、申込書を入手して、振込を終えて、1次試験の受験資格を取得するしかないです。

なお、保険受験をするかどうかの議論ですが、僕の自論としては、とりあえず申し込んでおいて、直前で決めればよいと思います。

保険受験は結構大変の人がしているので、お進めはしますが、直前の直前で最終決定すればよいと思います。

 

コンテンツのスケジュール

法人化を言い訳にしますが、ようやく来週あたりから本腰を入れられそうです。

6月中旬までがこの試験対策の準備期間とピークと感じているので、作り上げていきます。

今年もスケジュールが遅くなっている、書籍化についても、進めていきたいと思っています。

最近は、サブスクモデル、会員制のプラットフォームにして、幅広い層に、受験のノウハウを提供したほうが良いのではなかと考えるようになってきました。 

ということで、6月末までに諸案を固めて、7月以降にリリースできるようにします。

僕が培ってきた、ノウハウ的な部分をそろそろ会員限定でお伝えしようと思います。

その前に、そろそろYouTubeの動画の撮影と新規動画の投稿をしたいですね。

 

パートナー(診断士)募集

壱市コンサルティングのパートナーを希望の方は、下記よりお問い合わせください。

面談よりお受けしています。

www.11consul.com

 

今後のイベント

究極の補助コンサルセミナー

アーカイブの受講ができます。

壱市コンサルティングチームへの加入を検討されている方は、セミナー動画の視聴から、個別相談に進んでいただく流れになっています。

 

令和6年度対策中小企業診断士講座

単科、スタンダードコース、プレミアムコース

壱市コンサル塾 中小企業診断士2次試験対策講座

YouTubeにて近日合格者の方の結果を元にした動画を投稿します。

 

令和5年度2次試験解答解説集

下記ページにてお申込みください。
名前、メールアドレス、認知媒体の入力が必須となります。

実務従事サービス

事業者の診断実務と補助金実務の両方が学べます。

5月以降は人数集まり次第開催。

実務従事サービス  壱市コンサル塾

 

書籍

中小企業診断士2次試験 再現答案 解体新書~令和4年度中小企業診断士2次試験編~」

中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」

中小企業診断士しんちゃんねる

令和6年度中小企業診断士2次試験対策セミナー

【令和6年度中小企業診断士2次試験対策セミナー①】~合否の分かれ目の速報会 - YouTube 

【令和6年度中小企業診断士2次試験対策セミナー②】~不合格者のデータの傾向分析会 - YouTube

令和5年度合格解説

【令和5年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅰ合格解説!】再現答案採点後の合否確定間近のマジか! - YouTube

【令和5年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅱ合格解説!】再現答案採点後の合否確定間近のマジか! - YouTube

【令和5年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅲ合格解説!】再現答案採点後の合否確定間近のマジか! - YouTube

【令和5年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅳ合格解説!】再現答案採点後の合否確定間近のマジか! - YouTube

令和5年度直前対策動画

【令和5年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅰ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟! - YouTube

【令和5年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅱ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟! - YouTube

【令和5年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅲ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟! - YouTube

【令和5年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅳ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟! - YouTube

 

【令和5年度中小企業診断士2次試験対策】再現答案 解体新書 - YouTube

【令和5年度中小企業診断士1次試験】残念な結果だった方へ!来年こそ合格! - YouTube

【令和5年度中小企業診断士2次試験対策】200%の2次攻略「10特典」 - YouTube

【令和5年度中小企業診断士1次試験】7科目決戦!無料攻略! - YouTube

令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー3 -3】直前で解き方を変えて合格!2次試験は質! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー3 -2】模試は1次も2次も5社!その結果は? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー3 -1】え?中小企業診断士もっているんですか? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビューin大阪:特別編】合格者と不合格者 - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー2 -1】会社の仕事に役に立つのが中小企業診断士試験! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー2 -2】1次試験は2年計画!そして、2次試験対策は? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー2 -3】2次試験は2回目で+90点合格! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-1】中小企業診断士の資格取得は趣味?? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-2】中小企業診断士試験対策の前編!2次試験対策はYouTubeから? - YouTube

【令和4年度中小企業診断士試験合格者インタビュー1-3】2次試験大幅得点アップは仲間力! - YouTube

 

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

 

※各種メディアの取い合わせ先

壱市コンサルティング

壱市コンサル塾 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

公式LINE:補助金情報イチイチ

友だち追加

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村