おはようございます。
中小企業診断士のシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「【中小企業診断士 「聞く力・書く力」強化セミナー~現場に刺さる診断士を目指せ~】~開催報告」です。
壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ
壱市コンサル塾のホームページ
公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE
中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
今回は、月一のセミナー・研修会の開催報告についてです。
【中小企業診断士 「聞く力・書く力」強化セミナー~現場に刺さる診断士を目指せ~】~開催報告
2025年6月28日、中小企業診断士達を対象に、「聞く力・伝える力を高めるセミナー」がオンラインで開催されました。講師は、経営コンサルタント・著者としても活躍する植村裕加氏。中小企業支援や副業としての診断士活動に役立つ実践的なヒアリング技術や文章作成スキルがテーマとなりました。
セミナーの目的と構成
このセミナーは、中小企業診断士が現場で活かせる「ヒアリングスキル」や「文章力」を高めることを目的とし、以下のような内容で構成されました。
・ヒアリングの事前準備と実践テクニック
・インタビュー中の態度と質問の工夫
・AI議事録ツールの活用(Notta、クローバーノートなど)
・PREP・SCQAなどの文章構成法
・診断士としての出版・情報発信のポイント
・GKGMシートを使ったキャリア設計ワーク
・SMART目標設定による行動計画策定
実践ワークと参加者の学び
セミナーは、ワークショップ形式で進行し、Zoomのブレイクアウトルームも活用。参加者は、次のようなワークに取り組みました。
●「聞く力」ワーク
オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンを使い分けた模擬ヒアリング
・相手の本音を引き出す質問技術
沈黙の活用や否定しない聞き方の練習
●「書く力」ワーク
PREPやSCQAに基づいた文章構成
・わかりやすいタイトル・導入文の作成演習
読みやすい文体と表現のチェック
今後の活動予定と連携プロジェクト
本セミナーは「壱市コンサル塾」および「実務従事」のプレセミナーとして運営されており、今後も多彩な活動が予定されています。
▼ 山口氏が企画・運営する壱市コンサル塾のセミナー予定
7月:財務コンサルタントセミナー
8月:動画コンテンツ作成セミナー(YouTube・TikTok)
9月:AIを活用した事業計画書作成セミナー
10月:再現答案のノウハウ共有セミナー
▼ 実務従事の運営方針
創業者支援に重点をシフト
診断士の実務機会創出と伴走支援体制を整備
参加者の声と未来への展望
参加者からは、「現場で活かせる実践的な内容だった」「ヒアリングの型を知れて自信がついた」「AI議事録ツールの活用は業務効率化に直結する」といった声が多数寄せられました。
また、セミナー内では「3年後・5年後の診断士としてのビジョン」を設定するワークも行われ、キャリア設計の意識づけにも繋がりました。
まとめ|中小企業診断士に必要な「聞く力」「書く力」を伸ばす次の一歩へ
本セミナーを通じて、中小企業診断士にとって不可欠な「聞く力」「伝える力」の基礎と応用を学ぶことができました。特に、診断業務・補助金申請支援・出版や情報発信においては、的確なヒアリングとわかりやすいアウトプット力が差をつけるカギとなります。
今後も継続してスキルアップを図り、より多くの中小企業支援に貢献できる診断士を目指しましょう。
見逃し配信を希望の方はお問い合わせください!
今後のイベント
壱市コンサル塾の研修会
※公式LINEの登録者限定で、セミナー参加費は割引となります。
3月22日(土)10:00~17:30に実施した研修会の動画のアーカイブ視聴ができます。
2025年秋に研修会を実施することから、期間限定のアーカイブの視聴となります。
・令和6年度中小企業診断士試験合格者必見!中小企業診断士実務セミナー
※公式LINEの登録者限定で、セミナー参加費は1,000円→無料となります。
2月1日(土)14:00~17:00に実施したセミナー動画のアーカイブ視聴ができます。
・壱市コンサルティングチームへの加入 実務案件、診断士ポイント獲得できます
①1月18日(土)19:00~20:30(予定) 再現答案提出者の合否分析を踏まえた速報セミナー
【令和7年度中小企業診断士2次試験対策セミナー】速報版対策セミナー- YouTube
②1月25日(土)19:00~20:30(予定) 不合格者の実際の得点データを踏まえたセミナー
令和6年度中小企業診断士2次試験編の書籍は6月中に発売予定!
発売後はプロモーションイベントと書籍を活用した勉強会を開催予定です!
「中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」
中小企業診断士しんちゃんねる
【新事業進出補助金】電子申請を実況中継!申請システムの登録方法を大公開!- YouTube
【新事業進出補助金】事業計画テンプレート徹底ガイド!何を作成すれば良いのか!- YouTube
【新事業進出補助金】応募関係の資料を一挙に徹底解説!申請する前に超注意!- YouTube
【中小企業省力化投資補助金(一般型)】電子申請を実況中継!申請システムの登録方法を大公開!- YouTube
【ものづくり補助金】第19次公募の電子申請を実況中継!申請システムの登録方法を大公開!- YouTube
【絶対にマネ厳禁】5年目受験生の真実を中小企業診断士が語る!- YouTube
【令和7年度最新版の事例Ⅳ対策について】事例Ⅳ対策の重要性と対策方法について- YouTube
【ものづくり補助金】第19次公募の実践編を徹底解説!採択UPの秘訣を伝授!- YouTube
【ものづくり補助金】1年ぶりに復活した第19次公募を徹底解説!- YouTube
【省力化投資補助金】最大1億円!一般型について公募要領を徹底解説!- YouTube
【補助金バブル復活】2025年開始補助金を一挙解説!- YouTube
【出演者募集】無料受験ドキュメンタリー始めます!受験生、診断士、コラボ!- YouTube
【経営コンサル倒産が過去最高】~中小企業診断士は大丈夫??- YouTube
令和6年度中小企業診断士2次筆記試験が残念な結果だった方達へ~諦めの悪い奴が受かる試験!- YouTube
【令和7年度中小企業診断士2次試験対策セミナー】速報版対策セミナー- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 】合否確定Live 2025年1月15日実施 YouTubeLive- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 合否確定!】合格者&不合格者 あきらめたらそこで診断士終了!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅳ合格解説!】再現答案採点後の合否確定マジか!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅲ合格解説!】再現答案採点後の合否確定マジか!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅱ合格解説!】再現答案採点後の合否確定マジか!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅰ合格解説!】再現答案採点後の合否確定マジか!- YouTube
こんな中小企業診断士になるな!5選~資格取得がゴール??- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅳ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅲ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅱ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅰ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube
【中小企業診断士】年収1,000万円稼ぐ仕事5選!年収1,000万円ロードマップ- YouTube
2024年補助金バブル終了 補助金コンサルタント オワコン!- YouTube
【診断士必見!】中小企業診断士と補助金コンサルの相性 補助金コンサルタント完全攻略- YouTube
令和6年度中小企業診断士2次試験直前対策~合格への10ヶ条+α- YouTube
【診断士達に大人気だった!】事業再構築補助金を解説- YouTube
【診断士ならやるべき!】ものづくり補助金を解説- YouTube
【診断士ならできる!】小規模事業者持続化補助金を解説- YouTube
令和6年度中小企業診断士2次試験対策 攻略メソッド集- YouTube
【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【上級編】- YouTube
中小企業診断士2次試験・事例Ⅳの学習方法【攻略メソッド】- YouTube
中小企業診断士2次試験・事例Ⅲの学習方法【攻略メソッド】- YouTube
中小企業診断士2次試験・事例Ⅱの学習方法【攻略メソッド】- YouTube
中小企業診断士2次試験・事例Ⅰの学習方法【攻略メソッド】- YouTube
【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【中級編】- YouTube
【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【初級編】- YouTube
中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
にほんブログ村「小規模事業者持続化補助金 事業計画書作成のワークショップ~開催報告」
「診断士懇親会等のイベントのご案内の真意」
「中小企業診断士 生成AIを活用した事業計画書作成の研修会の告知開始」
「中小企業診断士YouTuber達へのオファー①」
「2025年最新版 補助金実務の研修会 告知開始!」
「【絶対にマネ厳禁】5年目受験生の真実を中小企業診断士が語る!」
「令和6年度中小企業診断士2次試験の結果と合格者と不合格者へのメッセージ」