中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

5年目受験生の新たなる挑戦 あきらめたら診断士終了~2月の不安

おはようございます。

中小企業診断士のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「5年目受験生の新たなる挑戦 あきらめたら診断士終了~2月の不安」です。

壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ

壱市コンサルティング

壱市コンサル塾のホームページ

壱市コンサル塾

公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE

中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!

友だち追加

本日は日曜日恒例のルーティンワーク5年目多年度受験生の記事です。

5年目受験生の記事

毎週日曜日にお送りしている5年目受験生の記事です。

2025年2月15日

記事
 最近は、休日に事例4対策の教材を勉強している。CVPの実戦問題を解いたが、すごい量が多く時間がかかった。だがそれほどひねった問題ではないため解くことはできた。問題は時間。計算過程をどこまではしょるかは予め考えとかないといかんかあ。建国記念の祝日にはセールスミックスの問題も解いてみた。線形計画法でグラフを書いて解く練習をしたがグラフを小さく書くと線が多くなりどこが制約条件の範囲内なのか訳わからなくなってややこしいなー。グラフを書く練習とかグラフを理解する練習はさらに必要やなあ。
 あと今の時期、突然仕事が立て込んで結構忙しい。帰りが午前様になることも結構あってしんどいなあ。今年から健康のために帰宅時に一駅前で降りたりして長い距離を歩くようにしてるが、帰りが午前様になったときはもう遅い、とサボってしまった(笑)。腹筋運動は二日に一回はやってる。あと階段を登るのも毎日行っている。そのせいか微妙だが1キロほどは体重が落ちた。これに定期的なジョギングを加えればぐんぐんやせると思うが、シューズがないんだなあ。それにかなり体に負担かけるから続くかどうか不安だ。ウォーキングや数分程度の筋トレという軽い運動だが一ヶ月以上続けられた。二ヶ月坊主にならんように頑張りたい(笑)。
 今日はまた事例4対策としての教材に目を通した。NPV関連の箇所だが、平均投資利益率などちょっとわかりづらいところがありしんどかった。
 今まであまり学んだことがない用語が出てくるが本当に事例4として対策になるのかどうか、そのへんがわからず不安かなあ。それか俺の頭が勉強モードになってない感じがする。

今年の方針はこれでよいのか??そんな不安がありつつも目の前にあることをやるといった時期になっています。

果たしてそのやり方は正しいのか?

 

2月の不安

今回のテーマは不安です。

まだまだ本試験まで時間が有るこの時期は、今年はどのようなカリキュラムで試験対策をして、本試験を迎えるのかどうかを試行錯誤する時期だと思います。

予備校の年間カリキュラムに申し込んだがこれで合格できるのか?とか、お金がもったいないので、今年は予備校は利用せずに独学でやってみるとか、そういった決定をしてはみるものの、果たしてこのやり方、学習で実力が伸びるのか、合格できるのかといった不安が募るものです。

受験業界を世の中のビジネスモデルと考えると、そういった人々の不安に対してサービスを提供することで受注を獲得しているのが世の中の大半なのではないかと思います。

そして合格後では、独立して稼ぐには?副業で稼ぐには?診断士取得して稼ぐには?などなど

人生のフェーズによりそういった不安のカテゴリーが変わっていきますが、20代だと就職、恋愛、30代だと出世、転職、キャリアアップ、結婚、資格取得、40代だと転職、独立、健康、老後の不安、などなど、50代以降だと具体的な第二の人生をどのように組み立てるのかのフェーズに入ります。といった感じで常に人生においては不安がつきもので、その不安を煽ってサービスを提供しているのが、予備校などの教育ビジネスや情報教材業界だと思います。

ふと最近はこの人生は楽しいのか?といったことに立ち返ることがあります。

受験生でも、診断士でも、楽しい人生、やりたいことをやる日々を過ごして、目標を達成することが大事だと思います。不安よりも、目標やビジョン、将来やりたいことに頭の中を埋めていくと、不安とか考えるスペースは無くなるものです。

 

今後のイベント

令和6年度中小企業診断士試験合格者向け

・令和6年度中小企業診断士試験合格者必見!中小企業診断士実務セミナー

※公式LINEの登録者限定で、セミナー参加費は1,000円→無料となります。

2月1日(土)14:00~17:00に実施したセミナー動画のアーカイブ視聴ができます。

www.11consuljyuku.com

・実務従事サービス 2025年3月、4月、5月に実施予定

 6月以降は参加者が集まり次第実施

 セミナー受講者は実務従事サービスの割引有り

・壱市コンサルティングチームへの加入 実務案件、診断士ポイント獲得できます

・再現答案書籍PT~令和6年度中小企業診断士2次試験

 ※合格者限定 コラムと名前が掲載されます

 

中小企業診断士の実務相談会イベントの開催

実務セミナー参加者、再現答案サービスの申込者を中心に開催。

2025年2月19日(水)20:00~ オンラインZoom開催予定。

参加希望者は、先に中小企業診断士実務セミナーを受講していただきます。

 

令和7年度中小企業診断士講座

令和6年度中小企業診断士2次試験解答解説集

〇令和7年度の中小企業診断士2次試験対策セミナー 開催日

①1月18日(土)19:00~20:30(予定) 再現答案提出者の合否分析を踏まえた速報セミナー

アーカイブ配信

【令和7年度中小企業診断士2次試験対策セミナー】速報版対策セミナー- YouTube

②1月25日(土)19:00~20:30(予定) 不合格者の実際の得点データを踏まえたセミナー

アーカイブ配信

【令和7年度中小企業診断士2次試験対策セミナー】不合格者のデータの傾向分析- YouTube

➂2月下旬以降予定 合格者の実際の得点データを踏まえたセミナー

www.11consuljyuku.com

セミナー参加特典】
・令和7年度試験対策の個別コンサル:50分間
・令和7年度中小企業診断士2次試験対策講座の特別割引
・令和6年度中小企業診断士2次試験解答解説集のご提供
・令和6年度中小企業診断士2次試験再現答案の採点サービス
※事前に再現答案の提出と協会からの評価をご提出いただくと、効果的な個別相談ができます。

令和7年度中小企業2次試験対策講座

2月末まで早期割引実施中

www.11consuljyuku.com

 

書籍

中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」

 

中小企業診断士しんちゃんねる

中小企業診断士とフジテレビ- YouTube

【経営コンサル倒産が過去最高】~中小企業診断士は大丈夫??- YouTube

令和6年度中小企業診断士2次筆記試験が残念な結果だった方達へ~諦めの悪い奴が受かる試験!- YouTube

【令和7年度中小企業診断士2次試験対策セミナー】速報版対策セミナー- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 】合否確定Live 2025年1月15日実施 YouTubeLive- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 合否確定!】合格者&不合格者 あきらめたらそこで診断士終了!- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅳ合格解説!】再現答案採点後の合否確定マジか!- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅲ合格解説!】再現答案採点後の合否確定マジか!- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅱ合格解説!】再現答案採点後の合否確定マジか!- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅰ合格解説!】再現答案採点後の合否確定マジか!- YouTube 

こんな中小企業診断士になるな!5選~資格取得がゴール??- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅳ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅲ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅱ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅰ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube

【中小企業診断士】年収1,000万円稼ぐ仕事5選!年収1,000万円ロードマップ- YouTube

2024年補助金バブル終了 補助金コンサルタント オワコン!- YouTube

中小企業診断士はイケメンになれ8選- YouTube

【診断士必見!】中小企業診断士と補助金コンサルの相性 補助金コンサルタント完全攻略- YouTube

令和6年度中小企業診断士2次試験直前対策~合格への10ヶ条+α- YouTube

【診断士達に大人気だった!】事業再構築補助金を解説- YouTube

【診断士ならやるべき!】ものづくり補助金を解説- YouTube

【診断士ならできる!】小規模事業者持続化補助金を解説- YouTube

令和6年度中小企業診断士2次試験対策 攻略メソッド集- YouTube

【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【上級編】- YouTube

中小企業診断士2次試験・事例Ⅳの学習方法【攻略メソッド】- YouTube

中小企業診断士2次試験・事例Ⅲの学習方法【攻略メソッド】- YouTube

中小企業診断士2次試験・事例Ⅱの学習方法【攻略メソッド】- YouTube

中小企業診断士2次試験・事例Ⅰの学習方法【攻略メソッド】- YouTube

【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【中級編】- YouTube

【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【初級編】- YouTube

 

パートナー募集(中小企業診断士の仲間達へ)

壱市コンサルティングのパートナーを希望の方は、下記よりお問い合わせください。

面談よりお受けしています。

www.11consul.com

 

※各種メディアの取い合わせ先

壱市コンサルティング

壱市コンサル塾 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE

中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!

友だち追加

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

 にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村 
 
 

 過去の関連記事は下記

「5年目受験生の新たなる挑戦 あきらめたら診断士終了~2月の節約」

www.shindanshi-shinblog.com

「5年目受験生の新たなる挑戦 あきらめたら診断士終了~2月の弱点」

www.shindanshi-shinblog.com

「5年目受験生の新たなる挑戦 あきらめたら診断士終了~1月の余地」

www.shindanshi-shinblog.com

「5年目受験生の新たなる挑戦 あきらめたら診断士終了~1月の口述」

www.shindanshi-shinblog.com

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~1月の抱負」

www.shindanshi-shinblog.com

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~1月の目標」

www.shindanshi-shinblog.com