中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~12月の言訳

おはようございます。

中小企業診断士のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~12月の言訳」です。

壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ

壱市コンサルティング

壱市コンサル塾のホームページ

壱市コンサル塾

公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE

中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!

友だち追加

本日は日曜日恒例のルーティンワーク4年目多年度受験生の記事です。

4年目受験生の記事

毎週日曜日にお送りしている4年目受験生の記事。

この1週間を振り返ります。

2024年12月7日

記事

 診断士2次試験が終わって、自分も含めた他の受験者再現答案の予想採点を見せていただいたが、事例4はほんと恥ずかしい結果に終わったなあ。何度も同じ愚痴になってしまうが、セールスミックスの解法をしくじった。制約条件が二つあるから連立方程式でとくべきと思っていたが、実際あとで考えたらどちらの制約条件でも限界利益がX社向け製品のほうが高いから、X社向け製品に特化する選択が利益を最大化する、と考えるべきだった。まだまだ、問題を解くバリエーションが足りないのか、セールスミックスの考え方が根本的がわかってないのか、それらが敗因だろうなあ。

 NPVも悔しいわ。なんか、あとから聞いたら結構できてる人もいたとのことらしい。そんな中運転資本やタックスシールドの計算とか間違えてしまったなあ。時間内に問題を正確に解く練習が足りないのかもなあ。だが、これはもう性格や資質に関するからなかなか改善して変えることは難しいだろうなあ。あとは、記述問題だけど、これは元々の想定知識が足りず高得点回答を書けなかったかな。1問目では内部取引により特定の部署だけが利益を上げる不公平さは課題だとわかったんだけど、その辺りの考えられる課題を多面的に書けなかった。2問目では事業部門のコントロールの良し悪しがその事業部の業績アップ、高評価につながるような評価制度とすべきことはわかったがその点も多面的に書けなかったのだろうか。多面的に書けている人もいたが、どうやら簿記の勉強を通してこの手の回答知識は習得できる、といった説もあるようだ。

 普通の診断士試験の一般的な勉強では対策できないではないかとも思う。それなら対策のしようがないのでは、とも思う。だが知識の習得量は足りなかったのだろう。
意思決定会計講義ノートといったツールもあるが果たして試験対策に有効だろうか。勉強コストと効果を、正式な試験結果が出た後よくよく考えて、来年どうすっか考えるとするか。

4年目受験生の解答については、予想採点結果を踏まえて、合否確定直前期に大公開。

残念ながら、事例Ⅳの不出来については、言い訳がましい。

12月の言訳

今回のテーマは言訳(言い訳)です。

受験生達は本番対応力の低さが後悔として残ってしまった人達が多いと感じます。

特に4年目受験生の様に、解答が明確となる計算問題については、数値があっているかどうかという結論が出てしまっているので、なぜできなかったのか?とか後悔と言い訳が出てしまうものです。

再現答案採点サービスを通じて気づいたことは、今年の事例Ⅳはかなりの差がついてしまったということです。その全貌については、実際の採点が終わるころには大公開しようと思いますが、やはり重要なのは、言い訳をつらつら述べることではなく、どのような対策をすれば来年こそは高得点となるのかどうかですね。 

 

今後のイベント

再現答案採点サービス

再現答案の採点結果の返却は12月中旬以降の予定です。

申し込みと再現答案の提出を締め切りました。
 
有効採点答案数232名
 

令和6年度中小企業診断士2次試験解答速報会

【令和6年度中小企業診断士2次試験 】解答速報会2024年10月30日実施 YouTubeLive- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 】解答解説2024年11月2日実施 YouTube Live- YouTube

12月のクリスマス時期にYouTubeで再現答案採点の進捗を踏まえた解答解説動画を投稿となりました。

 

書籍

中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」

 

中小企業診断士しんちゃんねる

こんな中小企業診断士になるな!5選~資格取得がゴール??- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 】イベント告知!再現答案採点サービス!解答解説会!診断士交流会!- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 】合格祈願!直前心得!- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅳ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅲ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅱ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube

【令和6年度中小企業診断士2次試験 事例Ⅰ直前ヤマ当て!】直前期特別企画!今年もネタバレ覚悟!- YouTube

【中小企業診断士】年収1,000万円稼ぐ仕事5選!年収1,000万円ロードマップ- YouTube

2024年補助金バブル終了 補助金コンサルタント オワコン!- YouTube

中小企業診断士はイケメンになれ8選- YouTube

ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和3年度事例過去問添削指導 事例Ⅲ&Ⅳ- YouTube

ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和3年度事例過去問添削指導 事例Ⅰ&Ⅱ- YouTube

ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和4年度事例過去問添削指導 事例Ⅲ&Ⅳ- YouTube

ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和4年度事例過去問添削指導 事例Ⅰ&Ⅱ- YouTube

【診断士必見!】中小企業診断士と補助金コンサルの相性 補助金コンサルタント完全攻略- YouTube

令和6年度中小企業診断士2次試験直前対策~合格への10ヶ条+α- YouTube

ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和5年度過去問添削指導 事例Ⅳ- YouTube

ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和5年度過去問添削指導 事例Ⅲ- YouTube

ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和5年度過去問添削指導 事例Ⅱ- YouTube

【診断士達に大人気だった!】事業再構築補助金を解説- YouTube

【診断士ならやるべき!】ものづくり補助金を解説- YouTube

【診断士ならできる!】小規模事業者持続化補助金を解説- YouTube

【期間限定】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~事例Ⅰ合否答案公開~- YouTube

令和6年度中小企業診断士2次試験対策 攻略メソッド集- YouTube

ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和5年度過去問添削指導 事例Ⅰ- YouTube

【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【上級編】- YouTube

中小企業診断士2次試験・事例Ⅳの学習方法【攻略メソッド】- YouTube

中小企業診断士2次試験・事例Ⅲの学習方法【攻略メソッド】- YouTube

中小企業診断士2次試験・事例Ⅱの学習方法【攻略メソッド】- YouTube

中小企業診断士2次試験・事例Ⅰの学習方法【攻略メソッド】- YouTube

【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【中級編】- YouTube

【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【初級編】- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 中小企業経営・中小企業政策 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 経営情報システム 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 経営法務 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 運営管理 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 企業経営理論 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 財務・会計 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 経済学・経済政策 振り返り- YouTube

【中小企業診断士VLOG】独立診断士の1日 - YouTube

【完全保存版】未経験でも中小企業診断士の勉強の1歩目- YouTube

【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part4-2 合格体験談②~- YouTube 

【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part4-1 合格体験談①~- YouTube 

【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part3~- YouTube 

【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part2~- YouTube 

【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part1~- YouTube 

中小企業診断士のデメリット5選- YouTube 

中小企業診断士の資格取得のメリット3選- YouTube 

【攻略法伝授】令和6年度中小企業診断士2次試験対策!答案合否分析! - YouTube

【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます④ - YouTube

【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます③ - YouTube

【攻略法伝授】令和6年度中小企業診断士1次試験、直前対策! - YouTube

【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます② - YouTube

【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます!① - YouTube

【中小企業診断士試験対策】受験生の忙しいは嘘!有効的な時間の作り方 - YouTube

 

パートナー(診断士)募集

壱市コンサルティングのパートナーを希望の方は、下記よりお問い合わせください。

面談よりお受けしています。

www.11consul.com

 

※各種メディアの取い合わせ先

壱市コンサルティング

壱市コンサル塾 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE

中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!

友だち追加

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村
 

関連する4年目受験生の過去記事。

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~4年目以降の合格可能性は10%」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~ついに出た3年目受験生の採点結果は??」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~多年度が絶対にやってはいけないこと」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~2月の余裕」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~2月の模索」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~2月の暴走」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~2月の発見」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~3月の寄道」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~3月の停滞」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~3月の油断」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~3月の思惑」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~3月の失態」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~4月の交流」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~4月の浪費」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~4月の決別」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~4月の喪男

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~5月の怠惰」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~5月の奇行」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~5月の肥満」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~5月の欲求」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~6月の保険」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~6月の焦燥」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~6月の憂鬱」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~6月の多忙」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~6月の苦悩」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~7月の不安」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~7月の疲労

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~7月の本望」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~7月の課題」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~8月の前座」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~8月の全滅」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~8月の反省」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~8月の演習」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~9月の葛藤」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~9月の地固」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~9月の看過」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~9月の本気」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~9月の進退」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~10月の選択」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~10月の迷走」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~10月の追込」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~10月の決戦」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~11月の落胆」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~11月の後悔」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~11月の発見」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~11月の慣性」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~12月の準備」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.comwww.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com