中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~9月の本気

おはようございます。

中小企業診断士のシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~9月の本気」です。

壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ

壱市コンサルティング

壱市コンサル塾のホームページ

壱市コンサル塾

公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE

中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!

友だち追加

本日は日曜日恒例のルーティンワーク4年目多年度受験生の記事です。

4年目受験生の記事

毎週日曜日にお送りしている4年目受験生の記事。

この1週間を振り返ります。

2024年9月20日

記事
 まだまだ暑い日が続いている。9月は連休が多く、14、15、16と休み。そのような中で中小企業診断士2次試験に向けた模試や過去問に取り組んでいる。模試は少し過去問の傾向とは違ったパターンだった。マニアックな知識が問われることもある。事例4は比較的簡易だが他の事例はちょっとクセがある。過去問は令和5年の過去問を解いた。直近の過去問が重要ということで解いた。これらの演習を通じ、事例1については、まず与件文の自社の資源の内容など重要な要素を読み飛ばして回答に書いていないことや、回答内容が一般論だけにとどまる傾向があるようだった。知識想定で勉強した、何を資源として持ってるか、どんな市場を対象としているか、などは意識して助言を読めてないようだ。今後はそのあたりを意識するかあ。あと、与件にも回答要素があるから、自分の持ってる知識だけでなく与件文からもじっくり回答要素を探らなきゃいけない。大変やなあ、設問や与件文の情報によりどんな言葉の使い方が適切か、与件文のどこを、どんなふうに表現するのか判断しなきゃいかん。

 事例2も課題。強みや弱みなどを書く時になるべく与件文の表現を使い意味が変わらない範囲で言い変える。長くなりすぎた場合は言い換える。ターゲットはデモグラフィックだけでなくサイコグラフィックの要素も入れる、強みは施策と一緒に記入する、など気を使わなきゃいかん。

 事例3では、あまり使わない言葉は使わない。

 事例4はとにかくスピード、だけど今更もう遅く、これ以上は頭の回転を高めるしかスピードは伸びず、難しいため、他の事例を集中しよう、という反省をした。なんと火曜水曜も会社を休み、令和4年度の過去問など少しやった。他にも車検に申し込んだり、耳鼻科に行ったりと微妙に忙しかった。
 今日も模試を解いてるが短時間だと筆が進まない、多面的に回答すべきといっても一面的な回答しか思いつかない、知識想定が十分でないなど悩みが残った。

勉強時間
15日 8時間
16日 6時間
17日 5時間
18日 5時間
19日 1時間
20日 2時間

2次試験の申込も終えて、いよいよ「受験生を全う」し始めた、4年目受験生。このお悩みをどのようにクリアーして、本番に臨むのか!

令和6年度中小企業診断士2次試験まで残り、5週間!

 

9月の本気

今回のテーマは本気です。

 残り5週間というこの時期にそろそろ本気になってきている受験生が多いと思います。よく初学者は最後の1ヶ月間で伸びるといわれていますが、多年度受験生も同じで、試合前の絞り込み、追い込みをしていく時期に入りました。

今年の4年目受験生はこれまで過去問中心でやってきていますが、今年は模試と過去問とい問いミックスで初見問題慣れも経験してもらっています。

ただし、この2次試験の模試は出題予想ができることがかなり限定的であり、何で本試験にもっと似せた、出題予想が出来ないのかと思います。

予備校カリキュラムで模試を6回ぐらいやればそこそこ十分で、本番同様の疲労感を出すために、休憩時間を15分間にしたりとか、1日、事例Ⅰ~Ⅳの4事例+事例Ⅳ2事例の6事例といった、高地合宿をした方が良いのがこの時期です。

 

〇今週の4年目受験生への今週の宿題

・直近3年間の過去問を通じた解答と知識の整理と出題予想!

やらなければ、当然坊主!

 

 今後のイベント

試験1ヶ月前の直前相談会 9月29日(日)19時~20時

公式LINE登録者限定イベント

当日の案内は公式LINEにてお届けします。

 

10月にYouTubeLiveも実施予定

直前対策相談会

 

令和6年度対策中小企業診断士講座

令和6年度直前対策コース
【カリキュラム】
①動画学習 事例Ⅰ~Ⅳの攻略法 対策テキスト(PDF版)
②動画学習 過去5年間の過去問解説 過去問解説集付き(PDF版)
➂動画学習 再現答案合否分析 (PDF版)
➃添削 令和3~5年の3年分の過去問添削指導
※最大返却まで2週間かかります。

 

〇価格
40,000円(税込44,000円)
直前割引価格 29,800円(税抜)32,780円(税込み)
2024年10月6日までの受験生応援特別価格
※動画視聴期限:2024年11月30日

令和6年度中小企業診断士2次試験直前対策講座 - 中小企業診断士試験 中小企業診断士実務 独立診断士 壱市コンサル塾

 

書籍

中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」

 

中小企業診断士しんちゃんねる

令和6年度中小企業診断士2次試験対策 攻略メソッド集- YouTube

ガチ指導!公開!中小企業診断士2次試験 令和5年度過去問添削指導 事例Ⅰ- YouTube

【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【上級編】- YouTube

中小企業診断士2次試験・事例Ⅳの学習方法【攻略メソッド】- YouTube

中小企業診断士2次試験・事例Ⅲの学習方法【攻略メソッド】- YouTube

中小企業診断士2次試験・事例Ⅱの学習方法【攻略メソッド】- YouTube

中小企業診断士2次試験・事例Ⅰの学習方法【攻略メソッド】- YouTube

【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【中級編】- YouTube

【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【初級編】- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 中小企業経営・中小企業政策 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 経営情報システム 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 経営法務 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 運営管理 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 企業経営理論 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 財務・会計 振り返り- YouTube

令和6年度中小企業診断士1次試験 経済学・経済政策 振り返り- YouTube

【中小企業診断士VLOG】独立診断士の1日 - YouTube

【完全保存版】未経験でも中小企業診断士の勉強の1歩目- YouTube

【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part4-2 合格体験談②~- YouTube 

【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part4-1 合格体験談①~- YouTube 

【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part3~- YouTube 

【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part2~- YouTube 

【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part1~- YouTube 

中小企業診断士のデメリット5選- YouTube 

中小企業診断士の資格取得のメリット3選- YouTube 

【攻略法伝授】令和6年度中小企業診断士2次試験対策!答案合否分析! - YouTube

【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます④ - YouTube

【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます③ - YouTube

【攻略法伝授】令和6年度中小企業診断士1次試験、直前対策! - YouTube

【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます② - YouTube

【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます!① - YouTube

【中小企業診断士試験対策】受験生の忙しいは嘘!有効的な時間の作り方 - YouTube

 

パートナー(診断士)募集

壱市コンサルティングのパートナーを希望の方は、下記よりお問い合わせください。

面談よりお受けしています。

www.11consul.com

 

※各種メディアの取い合わせ先

壱市コンサルティング

壱市コンサル塾 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE

中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!

友だち追加

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村
 

関連する4年目受験生の過去記事。

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~4年目以降の合格可能性は10%」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~ついに出た3年目受験生の採点結果は??」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~多年度が絶対にやってはいけないこと」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~2月の余裕」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~2月の模索」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~2月の暴走」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~2月の発見」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~3月の寄道」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~3月の停滞」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~3月の油断」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~3月の思惑」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~3月の失態」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~4月の交流」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~4月の浪費」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~4月の決別」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~4月の喪男

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~5月の怠惰」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~5月の奇行」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~5月の肥満」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~5月の欲求」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~6月の保険」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~6月の焦燥」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~6月の憂鬱」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~6月の多忙」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~6月の苦悩」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~7月の不安」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~7月の疲労

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~7月の本望」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~7月の課題」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~8月の前座」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~8月の全滅」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~8月の反省」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~8月の演習」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~9月の葛藤」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~9月の地固」

「4年目受験生上位10%合格への最後の挑戦~9月の看過」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.comwww.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com