おはようございます。
中小企業診断士のシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「令和6年度中小企業診断士2次試験直前対策~4年目受験生の試験対策 R5年度事例Ⅲ」です。
壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ
壱市コンサル塾のホームページ
公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE
中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
今回も令和6年度中小企業診断士2次試験直前期の4年目受験生の試験対策についてです。
4年目受験生の試験対策 R5年度事例Ⅲ
4年目受験生の本試験の解答と実際の得点、直前対策として再解きをした解答とを比較していきます。採点については、実際の得点により調整したものと、書籍を活用したふぞろい採点を含めて記載していきます。
第1問
本試験
①ホテルや旅館での料理人の経験のある経営者や従業員②加工室の分離による衛生管理。
7点(調整採点)、10点(ふぞろい採点)
過去問再解き
①経営者等がホテルの料理人経験をもつ。②工場内のゾーニングによる食品衛生管理体制。
10点(ふぞろい採点)
第2問
本試験
①生産計画の短サイクル化を行い製造方法の変更等に対応する。②必要な食材や調達量の必要量の標準化を行う。③各製品の製品仕様をレシピとして整理し活用すること。④多能工の育成。以上により業務効率と生産効率を高める。
15点(調整採点)、10点(ふぞろい採点)
過去問再解き
①総菜の製造工程で、専用器具を導入し省人化を図り、販売先ごとの製造を類似製品毎の製造に変更、②製品仕様決定の際に試作品を作り販売先と共有し仕様変更を回避③メモ等のレシピの整理により生産効率を高める。
5点(ふぞろい採点)
第3問
本試験
①入出庫記録を徹底して在庫量を適正化し廃棄を防止しコストを削減する。②必要な食材や調味料の必要量や種類を標準化しコストを削減する。③x社との新規事業によりホテルの料理人としての経験をいかし差別化された惣菜を製造販売し収益を高める。
15点(調整採点)、12点(ふぞろい採点)
過去問再解き
①生産計画を短サイクル化し販売先の宿泊予約数変動も踏まえ、需要に応じた計画を作成、②食材や調味料の必要量の見積りを標準化し、定量発注方式の導入により適正量の材料を調達、⓷入出庫記録を徹底。以上で在庫水準適正化し廃棄ロスを抑え在庫コストを削減する。
11点(ふぞろい採点)
第4問
本試験
①製品開発部の人材の食品製造業での製品開発の経験やノウハウをいかすこと。②X社と連携し、X社の顧客ニーズを収集し製品開発にいかすこと。③従業員のホテルでの料理人としての経験よりホテルのニーズをいかすこと。以上により高付加価値な製品を開発する。
15点(調整採点)、13点(ふぞろい採点)
過去問再解き
ホテル等には、経営者等の料理人経験をいかし外国人観光客向けの地元食材によるメニューを開発し、X社との新規事業ではX社と連携しスーパーの顧客ニーズ収集を行い、外部人材の食品製造業での経験をいかしニーズをふまえた製品開発を行い高付加価値化を図る。
13点(ふぞろい採点)
第5問
本試験
構想は妥当である。理由は敷地内への工場の増築により稼働率が向上し、商品の量産体制の構築し、惣菜製造のノウハウを取得できるため。留意点は、①製造技術の新規採用者に対する教育・研修の強化②生産統制の強化による納品遅れの防止。③生産管理の強化により生産効率を向上させることである。
22点(調整採点)、22点(ふぞろい採点)
過去問再解き
構想は妥当である。理由は工場敷地の活用により稼働率を向上させ、惣菜の量産ノウハウ取得でき、売上高の向上が見込めるため。留意点は、新規採用者へのOJT教育により製造技術の取得を強化し、生産統制の強化により納品遅れを防止し、衛生管理を徹底し交差感染を防止すること。
25点(ふぞろい採点)
合計点
本試験
74点(調整得点=実際の得点)、67点(ふぞろい採点)
過去問再解き
64点(ふぞろい採点)
第2問のやらかしにつき本試験よりも悪い評価に。
多年度の迷走はこういった本番で出来たことができなくなるといった病です。
R5年度事例Ⅲ得点の考察
事例Ⅲはぶっちゃけキーワード採点、与件からの拡大解釈と構文作り、字数制限が事例ⅠとⅡと比較して多いだけに自由作文的な要素が強い事例です。
R5年度では、第2問のちょっとよくわからないといった生産縛りの設問と、縛りがない第3問、第4問で戦略、第5問が戦略?生産?と設備投資をやるかやらないかといったABテスト問題といった、受験生を困らせる設問、トラップが多くありました。
事例Ⅲがもっとも難しかったという印象を与えたいといった試験問題を作る側の意図を感じます。
ここ最近の事例をみているとABテストが増えているので、そこでふるいかけたいといった意図があるのかもしれませんね。
この事例のガチ指導については、YouTubeでも投稿します。
今後のイベント
令和6年度中小企業診断士試験の直前イベント
9月~10月にて実施予定
公式LINE登録者限定の講義と質問会になる予定
令和6年度対策中小企業診断士講座
令和6年度直前対策コース
【カリキュラム】
①動画学習 事例Ⅰ~Ⅳの攻略法 対策テキスト(PDF版)
②動画学習 過去5年間の過去問解説 過去問解説集付き(PDF版)
➂動画学習 再現答案合否分析 (PDF版)
➃添削 令和3~5年の3年分の過去問添削指導
※最大返却まで2週間かかります。
〇価格
40,000円(税込44,000円)
直前割引価格 29,800円(税抜)32,780円(税込み)
2024年10月6日までの受験生応援特別価格
※動画視聴期限:2024年11月30日
令和6年度中小企業診断士2次試験直前対策講座 - 中小企業診断士試験 中小企業診断士実務 独立診断士 壱市コンサル塾
書籍
「中小企業診断士2次試験 答案合否分析~令和5年度中小企業診断士2次試験編~」
「中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」
中小企業診断士しんちゃんねる
【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【上級編】- YouTube
中小企業診断士2次試験・事例Ⅳの学習方法【攻略メソッド】- YouTube
中小企業診断士2次試験・事例Ⅲの学習方法【攻略メソッド】- YouTube
中小企業診断士2次試験・事例Ⅱの学習方法【攻略メソッド】- YouTube
中小企業診断士2次試験・事例Ⅰの学習方法【攻略メソッド】- YouTube
【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【中級編】- YouTube
【合格メソッド】中小企業診断士2次試験【初級編】- YouTube
令和6年度中小企業診断士1次試験 中小企業経営・中小企業政策 振り返り- YouTube
令和6年度中小企業診断士1次試験 経営情報システム 振り返り- YouTube
令和6年度中小企業診断士1次試験 経営法務 振り返り- YouTube
令和6年度中小企業診断士1次試験 運営管理 振り返り- YouTube
令和6年度中小企業診断士1次試験 企業経営理論 振り返り- YouTube
令和6年度中小企業診断士1次試験 財務・会計 振り返り- YouTube
令和6年度中小企業診断士1次試験 経済学・経済政策 振り返り- YouTube
【中小企業診断士VLOG】独立診断士の1日 - YouTube
【完全保存版】未経験でも中小企業診断士の勉強の1歩目- YouTube【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part4-2 合格体験談②~- YouTube
【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part4-1 合格体験談①~- YouTube
【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part3~- YouTube
【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part2~- YouTube
【期間限定公開】中小企業診断士2次試験対策 答案合否分析~書籍解説Part1~- YouTube
【攻略法伝授】令和6年度中小企業診断士2次試験対策!答案合否分析! - YouTube
【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます④ - YouTube
【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます③ - YouTube
【攻略法伝授】令和6年度中小企業診断士1次試験、直前対策! - YouTube
【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます② - YouTube
【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます!① - YouTube
【中小企業診断士試験対策】受験生の忙しいは嘘!有効的な時間の作り方 - YouTube
※各種メディアの取い合わせ先
公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE
中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村