おはようございます。
中小企業診断士のシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます!①」です。
壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ
壱市コンサル塾のホームページ
公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE
中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
今回はYouTube動画の投稿記事です
【中小企業診断士試験対策】現役、独立診断士が質問に答えていきます!①
今回は第2本目の動画なります。
こういったインタビュー動画については過去にもやってきていますが、やはり実際のところ、中小企業診断士としての実態を聞きたいといったニーズがあるのではないかと思います。
中小企業診断士って、資格を取得しても意味があるのか?ないのか?といった議論受験生界隈では常日頃あると思います。
僕の実感値としては、当然あることですが、その資格を取得するまでの費用対効果なのではないかと思います。
サムネのタイトルはちょっと独学よりですが。
むしろそういうことではなく、スピリットの部分が大事だと思います。
1 次試験直前期
この3連休は1次試験を臨む受験生にとっては大事な時期だったと思います。
時間をかければ結果がでるのかどうか?
時間をかけないよりは、かけたほうがよいし、それだけではなく、ちゃんと効果的な時間の使い方が重要だと思います。
1次試験はやはり、合格したいです!
そもそも1次試験が合格できなかった場合、かなりマインドが下がる傾向があり、自己肯定感はだだ下がりになると思います。
1次試験対策の動画を複数撮影しており、今後は編集後の投稿のスケジュール次第となっています。
早くリリースできる日が来ることをの楽しみにしています。
やるからには、本気でやります!
いいねとチャンネル登録!
そして、壱市コンサル塾の公式LINEへの友達追加よろしくお願いいたします。
今後のイベント
令和6年度中小企業診断士試験の直前イベント
8月~10月にて実施予定
令和6年度対策中小企業診断士講座
書籍
「中小企業診断士2次試験 再現答案 解体新書~令和4年度中小企業診断士2次試験編~」
「中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」
中小企業診断士しんちゃんねる
中小企業診断士しんちゃんねる
【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます② - YouTube
【中小企業診断士独立開業】独立診断士が質問に答えていきます!① - YouTube
【中小企業診断士試験対策】受験生の忙しいは嘘!有効的な時間の作り方 - YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験対策セミナー①】~合否の分かれ目の速報会 - YouTube
【令和6年度中小企業診断士2次試験対策セミナー②】~不合格者のデータの傾向分析会 - YouTube
高評価&チャンネル登録お願いします!!
※各種メディアの取い合わせ先
公式LINE:壱市コンサル塾 公式LINE
中小企業診断士試験対策から実務まで、最新情報は公式LINEにて!
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。
にほんブログ村