中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

独立診断士としての実感値㊷~診断士協会を継続する理由

f:id:Y_Shin:20230510022601j:image

おはようございます。

中小企業診断士育成プロデューサーのシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「独立診断士としての実感値㊷~診断士協会を継続する理由」です。

壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ

壱市コンサルティング

SLC中小企業診断士講座のホームページ

SLC中小企業診断士講座 

公式LINE:slc中小企業診断士講座

友だち追加

まずは直近の記事から。

「独立診断士としての実感値㉛~書籍のリサーチ、何ができるのか?」

「独立診断士としての実感値㉜~日々追われる毎日と将来への計画と投資」

「独立診断士としての実感値㉝~WEB集客から、時代の席巻へ!」

「未経験でも始められる補助金実務の勉強会~ブログ限定の割引をやります!」

「独立診断士としての実感値㉞~足元をすくわれる罠、残りの人生の日数」

「独立診断士としての実感値㉟~切れ目がないことがプロの始まり」

「独立診断士としての実感値㊱~集客される側と、集客への果てしなき探求心」

「2023年春大阪訪問の記録~大事なのはイチイチとコンサル」

「独立診断士としての実感値㊲~曜日感覚と基礎体力づくり」

「独立診断士としての実感値㊳~予実管理とオセロ」

「独立診断士としての実感値㊴~独立する理由と会社員として学んだ財産」

「独立診断士としての実感値㊵~イチイチをすべき意味」

「独立診断士としての実感値㊶~模試と勉強会の資料作り」

「未経験でも始められる補助金実務の勉強会~本日開催への思い」

「未経験でも始められる補助金実務の勉強会~実施報告と振り返り」

「真・未経験でも始められる補助金実務の勉強会~集客に失敗した要因」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

 

今回は、日々の独立診断士としての記録です。

今更の協会の飲み会への初参加

僕は令和元年度の中小企業診断士試験に合格し、早いもので既に中小企業診断士という肩書を使えるようになってからは、4年目に入っています。

今回初めて、オフィシャルな協会の飲み会にめでたく参加することができました。

そこで気づいた僕自身の実感値をお話します。

まず、僕は、東京都診断士協会の城北支部というところの所属になっていますが、

この3年間ほぼ何もしてきませんでした。

てへ。

普通であれば、無駄な経費を削減するということで、退会してしまう人が多いと思うのですが、一応独立診断士なので、退会はせずに継続をしています。

ただ、この活動をしなかった、出来なかった理由は、

そう、何を隠そう、飲み会がなかったからです。

 

今回はようやく、晴れて3年越しに大人数の集合形式の飲み会に参加することができました。

これで、コロナ終わった、いう実感を感じます。

60名近い人が集まり、当初の予定通り、おっさんばかりでむさくるしいという覚悟はできていましたが、ちょっと今までと僕は違った感触を得ました。

まず、思惑通りで、コツコツと毎日継続してきた、プロモーション活動のおかげで、

僕が知らない人が僕のことを知っているという状態がちょっとありました。

これは、特に受験生や合格したばかりの人たちにリーチしており、

今までの蓄積の恩恵がホーム的な感覚で楽しむことが出来て共通の話題をつくりあげることができます。

僕は、中小企業診断士の試験を合格したばかりの頃は、正直な話、会社の名前や、収入、役職、経歴に正直コンプレックスを持たざる追えない状況でした。

ただし、今は独立診断士として、日々精力的に活動をしているので、

ある意味同じ、独立診断士として、ベテランの人たちにもちょっと認められてきていると感じました。

会は新人の方の歓迎会という名目だったので、新人の方が全体の半数以上と、見た目はおっさんでも、初々しい感じが、ともてミスマッチで楽しかったりもしました。

 

そして、恒例の、新人との出会い、という部分もありますが、

縦のつながりと、自分の居場所のような感覚を持つことが出来ました。

 

また、1つ気づいたのは、診断士って飲み方がスマートだなあと感じたことです。

分煙だったことや、平日で2次会が無かったこともありますが、

場をわきまえている感じがして、オフィシャル感もあったので、

僕としてはそれもよかったです。

飲み会が解禁となったので、今後も同業者となる診断士の集まりにも、たまには参加していこうと思うきっかけになりました。

 

診断士協会を継続

飲み会が楽しいから、継続、といった既に結論はでているのですが、

年間費5万円がもったいないとか、協会からの仕事がこない、

人数が多いから下っ端には仕事がまわってこないだなんて話をよくききます。

本業が忙しいからとか、独立して忙しいからとか、結局忙しいからと、

敬遠して何かと自ら仕事をもらわないようにしている人も、多いのではないかと思います。

僕が得た実感値としては、もっと、露出度を増やして、もっと協会とは違う場所で、領域を広げていくと、協会との関係がその内で逆にくるのではないかと思うようになぜかなりました。

普通、協会とかに入り込みそこで地位を築いていくと仕事がもらえるという発想になりますが、僕はその逆で、外で活動をして、その協会の人たちにも噂が届いていくようなぐらいにやり続けていくことが、本当の成功につながるような気がします。

で、やっと飲み会も解禁となったので、ほどよい関係で飲み会に参加して、時には仕事をするという関係性がちょうど良い気がします。

 

そして、最近、皆が大好きな、「コンサル」ということも、どうしたらできるのかではなく、どうしたら仕組化できるのか、誰のポジションを奪えばよいのか、どんなサービスメニューを提供すれば受け入れられるのかといった、新しい課題を楽しんでいってます。

そう、実践は毎日ですよ。

診断士って、楽しい仕事です!

と胸をはって言える3年後、10年後となっていれば、よいと思います。

新人の方の、期待に満ち溢れた顔つきが、新しいアイデアになっています。

 

今後のイベント

未経験でも始められる補助金実務の勉強会

5月6日(土)14:00~17:00

未経験でも始められる補助金実務の勉強会

会場とオンラインの同時実施

※大好評の中、終了しました。

お問い合わせいただいた方には、改めて勉強会を受講できるように調整します。

www.11consul.com

 

中小企業診断士2次試験過去問勉強会

・5月14日(日)16:00~20:00  令和4年度事例Ⅰ
・5月21日(日)16:00~20:00 令和4年度事例Ⅱ
・5月27日(土)20:00~23:00 令和4年度事例Ⅲ

※ゲスト参加は、事前面談実施後!

ゲスト参加者には、各事例のポイント解説動画をお付けします。

希望者は、下記よりお問い合わせください。

www.slcconsul.com

 

書籍

書籍プロジェクト進行中

2023年6月以降にリリース予定

出版記念イベント実施します。

 

中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」

 

中小企業診断士しんちゃんねる

新着

【中小企業診断士2次試験】令和5年度2次試験合格を目指される皆様へ! - YouTube

【中小企業診断士2次試験】令和4年度2次筆記試験を合格された皆様へ! - YouTube

【どうする2年目】令和4年度中小企業診断士2次試験の結果報告! - YouTube

 

2次試験直前期投稿

【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅳヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅲヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅱヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅰヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube

【祝!書籍出版】中小企業診断士2次試験完全合格への道!〜令和3年度中小企業診断士2次試験編〜 - YouTube

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

 

※各種メディアの取い合わせ先

壱市コンサルティング

SLC中小企業診断士講座 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

公式LINE:補助金情報イチイチ

友だち追加

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村