おはようございます。
中小企業診断士育成プロデューサーのシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「独立診断士としての実感値㊲~曜日感覚と基礎体力づくり」です。
壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ
SLC中小企業診断士講座のホームページ
まずは直近の記事から。
「独立診断士としての実感値㉛~書籍のリサーチ、何ができるのか?」
「独立診断士としての実感値㉜~日々追われる毎日と将来への計画と投資」
「独立診断士としての実感値㉝~WEB集客から、時代の席巻へ!」
「未経験でも始められる補助金実務の勉強会~ブログ限定の割引をやります!」
「独立診断士としての実感値㉞~足元をすくわれる罠、残りの人生の日数」
「独立診断士としての実感値㉟~切れ目がないことがプロの始まり」
「独立診断士としての実感値㊱~集客される側と、集客への果てしなき探求心」
「2023年春大阪訪問の記録~大事なのはイチイチとコンサル」
今回も引き続き、日々感じている試行錯誤です。
曜日感覚は営業電話から
曜日感覚ってありますか??
平日の夜と土日をメインの業務をする、企業内診断士、副業をする人たちにとっては、会社業務が曜日感覚を保てる要因にはなります。
僕も独立診断士として実感したのは、曜日感覚がまったくもって、会社員と同じという不思議な感覚です。
当然ながら、GWだから、休もう!といった、バカンス的なことはありませんが、
人が休んでいるときには働き、人が働いているときにはそれなりに働いている毎日です。
曜日感覚を保っているのは、僕の携帯への電話の量だということを感じます。
会社って、ほんと、営業活動というか、平日日中に人を動かせて、メールや電話で営業をしたりと、世の中の常識を王道として、当たり前に様にやらかしてきます。
好奇心が旺盛な、彼らにとってのカモである、事業者となった、僕は、絶好の獲物であり、明らかに使えなそうな営業トークなのか、これは違うと思える画期的なサービスなのか、広告宣伝費という費用項目を大義名分として、日々即決で活用していこうとしています。
次から次と、活動の場や打ち手を拡大している僕のこの、経験とノウハウが、1年もすると、失敗も成功も全て、ネタになり、実績と実態を知るコンサルとして活用できることは事業者兼、中小企業診断士の僕のポジションニングとしては、非常に有意義だと感じています。
基礎体力づくり
セミナーや次の戦いに向けて刀を研いでいる中間期に入っています。
刀鍛冶も戦いも自分で取り組んでおり、結局ほぼ自分で実労している日もつまらなくもないと、感じられることは特技かもしれません。
分業制をしきたいですが、まだまだマニュアル化が不十分のなので、準備をしていかないといけない部分があります。
ホームページをもっと、映えるものにしたいという渇望があります。
企業理念、実績、PR、著書、
価格表、サービスメニュー
メンバー紹介など
独自力や商品力を高めつつも、ブログ記事によるSEO対策と伝達力を発揮していきたいです。
そして、広告宣伝による集客力と、高額案件を獲得する高学力、プロとしての仕事をすることによる決定力、最後に、日々チームメンバーと協力していく、仲間力といった、能力を日々ブラッシュアップすることが、今すべき次の戦いへの準備だと思います。
インプットから、アウトプット。
ただ、書物やセミナーを受講しているだけでは、使える力がつくことはないです。
日々、仕入れたネタを元に、アウトプットを楽しんでいると、使えるようになり、そういった、日々の繰り返しを蓄積していくのが、地道な基礎体力作りになっていくものだと感じます。
今後のイベント
5月6日(土)14:00~17:00
未経験でも始められる補助金実務の勉強会
会場とオンラインの同時実施
場所:池袋か新宿で参加人数により決定
会場参加者は、懇親会へ参加できます。
※ブログ割引あり
過去問勉強会
5月に計3回実施
令和4年度中小企業診断士2次試験事例Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ
※ゲスト参加は、事前面談実施後!
ゲスト参加者には、各事例のポイント解説動画をお付けします。
希望者は、下記よりお問い合わせください。
書籍
書籍プロジェクト進行中
2023年6月以降にリリース予定
「中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」
中小企業診断士しんちゃんねる
新着
【中小企業診断士2次試験】令和5年度2次試験合格を目指される皆様へ! - YouTube
【中小企業診断士2次試験】令和4年度2次筆記試験を合格された皆様へ! - YouTube
【どうする2年目】令和4年度中小企業診断士2次試験の結果報告! - YouTube
2次試験直前期投稿
【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅳヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube
【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅲヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube
【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅱヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube
【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅰヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube
【祝!書籍出版】中小企業診断士2次試験完全合格への道!〜令和3年度中小企業診断士2次試験編〜 - YouTube
高評価&チャンネル登録お願いします!!
※各種メディアの取い合わせ先
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。