中小企業診断士shinblog

中小企業診断士試験関係や、独立中小企業診断士の活動などの日々の情報発信をしています!

MENU

令和5年度の中小企業診断士の資格を取得する理由への疑問と疑念

おはようございます。

中小企業診断士育成プロデューサーのシンです。

皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。

本日は「中小企業診断士の資格を取得する理由への疑問」です。

 

SLC中小企業診断士講座のホームページ

SLC中小企業診断士講座 

壱市コンサルティング(イチイチコンサル)ホームページ

壱市コンサルティング

クラウドファンディングサイト「中小企業診断士の試験対策と実務」

おかげさまで大達成で終了しました。

1人でも多くの稼げる中小企業診断士を育成する仕組みを作ります! | クラウドファンディング - カモファンディング

 

まずは直近の記事から。

「独立診断士としての実感値①~中小事業者との交流」

「独立診断士としての実感値②~自己紹介動画の先行配信とWEBのマイナーチェンジ」

「大学生も中小企業診断士2次試験に合格すればPRできる!」

「独立診断士としての実感値③~未来への投資と決裁権」

「人出不足!その前に、3月25日に恒例の新規イベントを開催します!」

「独立診断士としての実感値④~中小企業診断士と中小企業事業者とのギャップ」

「独立診断士としての実感値⑤~自己紹介動画の完成と自然体が良い」

「独立診断士としての実感値⑥~組織体制の構築と今後の事業拡大」

「独立診断士としての実感値⑦~顧客への対応と外注先の検討」

「独立診断士としての実感値⑧~士業と事業者のギャップ」

「独立診断士としての実感値⑨~個人事業主から法人化」

「独立診断士としての実感値➉~本当にしたいことは何か?」

「みんな大好きChat GPT➀~中小企業診断士の未来は?」

「独立診断士としての実感値⑪~月末処理と約100万円の経費の内訳を公開」

「独立診断士としての実感値⑫~営業について改めて感じる」

「みんな大好きChat GPT②~令和4年度中小企業診断士2次試験の解答は?」

「独立診断士としての実感値⑬~自分が好きな仕事とは」

「独立診断士としての実感値⑭~体を壊しても、やり続けたいこと」

「独立診断士としての実感値⑮~営業マンとしての精神」

「独立診断士としての実感値⑯~算命学を鑑定してもらい人生の目的を実感するPart1」

「独立診断士としての実感値⑰~算命学を鑑定してもらい人生の目的を実感するPart2」

「独立診断士としての実感値⑱~算命学を鑑定してもらい人生の目的を実感するPart3」

「独立診断士としての実感値⑲~集客が上手くいっても次の課題」

「独立診断士としての実感値⑳~確定申告と水の流れ」

「独立診断士としての実感値㉑~専門家と趣味」

「独立診断士としての実感値㉒~寝れない、データが消えました」

「独立診断士としての実感値㉓~先生やコンサルタントとして」

「独立診断士としての実感値㉔~本日は恒例のゴチ会、年商1億円にかける思い」

「2023年3月SLCコンサルティングチームの慰労会~今後のチーム運営と展望」

「2023年4月22日・23日の大阪訪問」

中小企業診断士としてのクラウドファンディング~暫定1位」

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

www.shindanshi-shinblog.com

 

今回は、改めて中小企業診断士の資格を取得することについてです。

令和5年度の中小企業診断士試験の試験日程

3月15日の時点で、令和5年度の試験の日程が出ておりました。

1次試験は、8月第一週目週末の8月5日(土)と8月6日(日)

2次試験は、10月最終日曜日の10月29日(日)

そして、2次筆記試験の合否確定日は、令和6年1月11日(木)

といった、令和4年度のスケジュールを踏襲した日程となっています。

令和5年度の試験日程について

 

1次試験日から2次試験日までの日数が以前と比べると1週間後ろ倒しとなり、

筆記試験の結果は毎年年明けといったスケジュールです。

2次試験対策のカリキュラム、スケジュールはたてやすく、

今を3月末とすると、7か月間という猶予があります。

2次試験に集中している人にとっては、まだまだ長丁場でしょう。

ただし、気づいたらあまり時間がないというのが、資格試験であり、

そろそろ計画的に準備をしていくことが重要な時期に入ってきました。

 

中小企業診断士の資格を取得する理由

この、資格を取得する理由が薄い人は、試験対策に優先順位を下げて、結局時間がないと言って、

毎年不合格になります。

思いだけでは、届かないのが試験という世界ではあります。

僕自身も最近は毎日忙しくさせていただいているので、そういった、

資格試験よりも大事なビジネスがあることを感じてます。

生きていくためには、仕事、ビジネスを優先する。

ただし、資格も取得したいと2足のわらじでなんとなると思いますが、

ほとんどの人はうまくいかないです。

ここで、大事なのは、やはり、その資格を取得することへの疑問や疑念を振り払うことです。

例えば、他の士業資格であれば、明確な独占業務があるので、

独立という道へと直結してくるものですが、

中小企業診断士については、独占業務がないので、やはりモチベーションを維持できずに、

その資格を取得する価値を感じられずに、不十分な対策のまま気づいたら10月という人が大半だと感じています。

それも、やはり中小企業診断士が魅力的な資格ではなく、試験のための資格になっているからだと感じています。

やはり、大事なのはその後の実務の話であり、もっと、中小企業診断士が目立ち、憧れて、認知度とブランド価値が高まっていかないと、本当の意味での資格の人気とその実力が高まっていかないと感じます。

悩ましいですが、僕は自分ができることを継続して、日々世の中と対峙していきます。

初歩的な見解となりますが、肩書がない人は、資格ぐらいはもっていないと、先生ポジションに入ることはできず、正直名刺交換すらやりにくいと感じますよ。

 

今後のイベント

おかげさまでクラファンは大達成となりました。

ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

www.kamofunding.com

今後

4月22日(土)合格者インタビュー、懇親会 in大阪

4月23日(日)ゆかりの地訪問、昼会食 など

 

5月6日(土)実施予定

(仮)2023年の事業再構築補助金 未経験でも始められる実践研修会

 

書籍プロジェクトは近日公開

 

書籍

中小企業診断士2次試験完全合格への道!~令和3年度中小企業診断士2次試験編~」

 

中小企業診断士しんちゃんねる

新着

【中小企業診断士2次試験】令和5年度2次試験合格を目指される皆様へ! - YouTube

【中小企業診断士2次試験】令和4年度2次筆記試験を合格された皆様へ! - YouTube

【どうする2年目】令和4年度中小企業診断士2次試験の結果報告! - YouTube

 

2次試験直前期投稿

【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅳヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅲヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅱヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube

【令和4年度中小企業診断士2次試験、事例Ⅰヤマ当て!】直前期特別企画!ネタバレ覚悟! - YouTube

【祝!書籍出版】中小企業診断士2次試験完全合格への道!〜令和3年度中小企業診断士2次試験編〜 - YouTube

高評価&チャンネル登録お願いします!!

 中小企業診断士しんちゃんねる - YouTube 

 

※各種メディアの取い合わせ先

壱市コンサルティング

SLC中小企業診断士講座 

Twitterリンク先

Googleフォーム お問い合わせ先

 

いいね!とクリックよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村