おはようございます。
中小企業診断士のシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「2022年の振り返りと今年最後の大仕事➀」です。
※壱市コンサルティングのホームページは下記
まずは直近の過去記事から。
「ビジネスのほとんどは中小事業者の下請け構造」
「徹夜でもつらくないこと。文章力の鍛え方。」
「限界を超えた後にしか見えてくるものはない。」
「〆切間際の葛藤。どうしたらこの悩みは解決できるのか?」
「なぜ毎晩朝までやり続けられるかを問う??」
「新たなステージに向け、何に時間を費やすのか?」
「予告!HP更新とLPと書籍化」
「プロの先生への前進~中小企業大学校へ初潜入!」
今回は、2022年を振り返るビジネス系の投稿です。
落胆と奮起の1月
いよいよ年末2022年の終焉に向けての最終クールに入りました。
今年やりのこしたことは何か?について自分自身振り返るべき時期に来たと感じており、じっくりと自分自身と向き合い、整理したいと思います。
1月は、令和3年度中小企業診断士2次試験の合格発表から始まりました。
昨年2021年は自分の全身全霊をかけて、無料の中小企業診断士2次試験の勉強会を開催して、多くの合格者を輩出して、実績を作ることに集中していました。
そして、自分個人で再現答案の採点サービスをしたりと、先駆者たちが無し得てきたことを模倣して、追随し、一人で実践してきました。
ただ、最も残念だったのは、その合格率でした。
自分ががんばっても、受験生の合格率が高まるわけではなく、そのギャップとジレンマがありました。
がんばるのは、自分ではなく、他人。
この他人が成果をあげられるようになる、仕事ができるようになる、育成し結果が出せるようにすることについて、常にプレイングマネージャーとして活動を続ける自分としては、この大きな課題に対してまだまだ実力不足を感じる結果となりました。
そして、1月には不合格者の面談を含めて、SLC中小企業診断士ゼミ&個別指導を開講しました。
この個人塾は、結局大手との競争に勝てずに市場においてはあまりできていない、成功していない取り組みで、その価値や成功は当然受講生の次の試験の合格率にかかっていると、当初は思っていました。
決意の2月
そして、もう1つ大きなタスクは、独立中小企業診断士になることでした。
この独立診断士という絶対命題については、中小企業診断士の試験を合格した時点で常に隣り合わせになり、いつかはやらないといけない、十字架を背負うことになります。
その時期はいつなのかと、自問自答をしながらも、今では正直遅かったと、自分の世の中の流れを見る目がないと思ったりもします。
2021年のコロナ禍は独立診断士にとって市場がよい時期でした。
僕はその間受験生指導を全力投球した。自分がしたいことだったので、その生きざまに対する後悔はないですが、市場に対する相対的なニーズの見誤りは言わずもがなにはなります。
そして、時流に遅ればせながら、2022年1月から本格的に最強の企業内診断士、兼、独立診断士を超えるといった、自己暗示の下、覚悟を決める時がきました。
人脈や経験やノウハウでどうやって自身の強みを活かした、戦略をとり、イチ個人事業主、イチ社長として、どうやって自己経営していくかについて、真剣に取り組むことにしました。
そして、診断士という資格を活用して、今最も金になるといわれている、事業再構築の補助金の案件を大量に裁けるようになる、仕組み作りに自信のリソースを集中特化することに決めたのでした。
自分にはまだまだスキルレベルでは不十分なところもあるが、中小企業診断士2次試験を深く追求したノウハウと、中小企業診断士受験生との人脈やつながりある。
そして、再現答案の無料採点をしたことで、中小企業診断士試験合格者とのつながりがあるといった、状況下におかれていました。
かつ、先輩独立診断士の方達や、行政書士などの他士業との人脈も少しずつできてきており、独立後の世界が見えてきたりもしていました。
この全ての人との出会いから、実践するべきだと思い、取り組むことにしました。
ここから、中小企業診断士試験講師と補助金診断士といった2足のわらじを履いて2重にプロとして取り組み始め出した時期になりました。
3月以降へ続く
直前期のお題・助言
2次試験日まで直前対策として、お題・チェックテストを行っています。毎日取り組むことで結果として、必要な知識や考え方、ノウハウを学べるような問題を出していこうと思います。加えて精神論も入ってきています。
10月10日お題
事例Ⅲにおいて、下請け体質の脱却を図るために必要な社内対応策を新規設備導入と工場拡張を前提として助言せよ。
この毎日のお題は、2次試験の直前まで実施します。
2次試験直前期の勉強会と個別指導
いよいよ2次試験の直前期は、絶対合格のための厳しいカリキュラムになります。
【今後の日程】
8月13日(土):令和3年度の4事例振り返り
8月20日(土):令和3年度の4事例振り返り2回目、答案の再作成の確認
8月27日(土):実力チェック➀
9月3日(土):平成29、28、27年度 事例Ⅰ
9月10日(土):平成29、28、27年度 事例Ⅲ
9月17日(土):平成29、28年 事例Ⅱ
9月18日(日):令和3~元年度 事例Ⅰ 最終解答
9月24日(土):令和3~元年度 事例Ⅱ 最終解答
10月1日(土):令和3~元年度 事例Ⅲ 最終解答
10月15日(土):平成22・21・20年事例Ⅰクラシック過去問
10月22日(土)最終調整
加えて事例Ⅳの直前対策
令和4年度中小企業診断士2次試験まで残り19日
中小企業診断士しんちゃんねる
最新投稿
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー番外編】中小企業診断士2次試験合格への思いと志 - YouTube
【令和4年度中小企業診断士1次試験が残念な結果だった方へ】大丈夫!来年こそ合格できればいい! - YouTube
【令和4年度中小企業診断士1次試験応援メッセージ】最後の最後にやるべきこと! - YouTube
合格者インタビュー2人目
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー④】2次試験合格者の相場観!悔いを残さない解答! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー③】2次試験の合格の決め手!過去問は3回転! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】2次試験の摩訶不思議?なぜ2次試験で不合格になってしまったのか? - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】1年間の受験休暇を得て、3回目の2次試験に合格! - YouTube
合格者インタビュー1人目
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー⑤】試験当日の振り返り!合格のために必要なこと! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー④】4度目の正直!合格年度は何を変えたのか! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー③】予備校変更の本音!TACからEBA! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】予備校はTACから!下地作り! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】6年間の受験生活を乗り越え念願の合格! - YouTube
【令和4年度対策】中小企業診断士2次試験合格ゼミGW合宿〜残り6ヶ月間の学習計画の見直しと学習のポイント - YouTube
高評価&チャンネル登録お願いします!!
※合格者インタビューを実施しています!
出演されたい方は、是非ご連絡ください。
※壱市コンサルティングのホームページは下記
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。