おはようございます。
壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「過去問攻略マスター 平成30年度事例Ⅰ」です。
※壱市コンサルティングのホームページは下記
まずは過去問攻略マスターの過去記事から。
「過去問攻略マスター 令和2年度事例Ⅰ」
「過去問攻略マスター 令和2年度事例Ⅱ」
「過去問攻略マスター 平成20年度事例Ⅱ」
「過去問攻略マスター 令和2年度事例Ⅲ」
「過去問攻略マスター 平成28年度事例Ⅲ」
「過去問攻略マスター 令和元年度事例Ⅰ」
「過去問攻略マスター 平成28年度事例Ⅰ」
「過去問攻略マスター 平成27年度事例Ⅰ」
「過去問攻略マスター 令和元年度事例Ⅱ」
「過去問攻略マスター 平成28年度事例Ⅱ」
「過去問攻略マスター 令和元年度事例Ⅲ」
「過去問攻略マスター 平成27年度事例Ⅲ」
「令和4年度中小企業診断士2次試験直前対策講座についての事前案内」
少し間が空きましたが、今回は平成30年度の過去問を解いた2年目受験生の解答から振り返る、中小企業診断士2次試験対策の話です。
1次試験記念受験、いや保険受験の直前期
2年目受験生の1次試験の記念受験、いや保険受験まで残り2週間を切りました。
嫌でも土日がほとんど潰れてしまう2日間連続のこの中小企業診断士1次試験については、ある程度、遊びたくても遊べない、夏の一番良い季節なのに、何やっているのか?いやこの暑い夏は毎年涼しい会場で、7科目の試験との決戦を迎える時期だと、楽しみにしている人もいることでしょうか。
保険とはいえ、1科目でも科目合格ができなかったとすれば、かなりのへこみ様で、自信は揺らぎ、2次試験の本番に悪影響を与えてしまう可能性もあります。
そう、まだ残り10日間あれば間に合います。
知識の整理と知識の暗記。知識を一気に丸暗記と、思い返せば7戦0勝だ何て最悪のシナリオに陥ることはないです。
僕のお薦めは分かっていると思いますが、「中小」です。
残りの期間中小に全てを書ければ、最低1つ以上は科目合格できるんです。
平成30年度事例Ⅰ
今回は平成30年度事例Ⅰについてです。
2年目受験生のできばえとその解答についてコメントしていきます。
第1問(配点20点)
研究開発型企業であるA社が、相対的に規模の小さな市場をターゲットとしているのはなぜか。その理由を、競争戦略の視点から100字以内で答えよ。
解答)
コアテクノロジーであるセンサー技術を応用した、農産物や加工食品などの検品装置や、発電効率を高める太陽光発電システムなどの新製品開発に集中し、他社との差別化を図るため、ニッチ市場に向けた製品開発を行った。
自己採点6点
→前半が与件文の内、加点にならない箇所を抜きすぎて冗長的になり、一番いい対、差別化とかニッチ市場がぼけてしまった、残念な解答。
また、解答構成が良くない。尻切れトンボで、〇〇のため。で最後は締めたい。
答案を作成する訓練不足を露呈した。
第2問(配点40点)
(設問1)
A社は創業以来、最終消費者に向けた製品開発にあまり力点を置いてこなかった。A社の人員構成から考えて、その理由を100字以内で答えよ。
解答)
社員のうち技術者が9割を占めており、研究開発業務に力を入れてきたこと、売上の多くを主要取引先向けの電子機器製造に依存し、複写機関連事業に進出後もフランチャイズ・チェーンとの取引に力を入れたため。
自己採点6点
→そもそもきかれていることに解答できていない、やばい解答。
人員構成をきいているにもかかわらず、制約条件を読み飛ばして、なぜこの戦略だったのかを広範囲にとらえて、曖昧な解答になっていまっている。フランチャイズチェーン?
第2問
(設問2)
A社長は経営危機に直面した時に、それまでとは異なる考え方に立って、複写機関連製品事業に着手した。それ以前に同社が開発してきた製品の事業特性と、複写機関連製品の事業特徴には、どのような違いがあるか。100字以内で答えよ。
解答)
それまでに開発した製品は、製品を販売した時点で取引が完了する売切り型の事業だったが、複写機関連製品事業は、事務機器を販売するフランチャイズ・チェーン向けに、継続的に取引を持続できる特性をもつ。
自己採点11点
→特性をもつ?違いを応えろという問題なので、違いという単語は入れて強調し、分かっている感をアピールしたい。
ただ、与件文を上手に抜いていることで、そこそこの解答には落ち着いている。
第3問(配点20点)
A社の組織改編にはどのような目的があったか。100字以内で答えよ。
解答)
機能別組織としてそれまで専門知識別の部門毎にもっていた資源を共有し、複数の専門知識を有する技術者の混成チームにより製品開発においてシナジーの創出を図り、役員の部門長兼任により意思決定の迅速化を図った。
自己採点16点
→これは、これは、さすが、令和3年度試験A評価といった解答。
合格者の臭いを感じられる、超頻出ワードが入っているので◎!
第4問(配点20点)
A社が、社員のチャレンジ精神や独創性を維持していくために、金銭的・物理的インセンティブの提供以外に、どのようなことに取り組むべきか。中小企業診断士として、100字以内で助言せよ。
解答)
成果主義を維持し、社内表彰による評価制度やジョブローテーションにより、社員のモチベーションを向上させる。目標管理制度を導入し、社員の目標を明確化・共有化して貢献意欲をもたせる。
自己採点9点
→時間切れはなく、ちゃんとは書けている。
ただ、まだ設問の制約条件を読んでいない解答。
「金銭的・物理的インセンティブの提供以外に」となっているにも関わらず、なぜか成果主義を書いてみたり、切り分けはしているが、チャレンジ精神と独創性も完全にむししている、お粗末な事態。
自己採点:合計48点
→C+の評価。
お分かりだろうか。
なぜ2年目受験生が、迷走するのか。
初年度はあれだけ、ピュアにできたのに、どうして2年目になると、自分のアイデアと楽をして解答を書いてしまうのか。
汗水ら足す努力を怠らないようにしていと、マジやばい。
稼げる診断士になるための勉強会in2022夏の陣!
2022年7月30日(土)14:00~17:00
暑い夏の時期に熱い勉強会を開催します!
足の裏の米粒、いや、バブルだから稼げていると揶揄されている中小企業診断士達ですが、将来につなげていくための勉強会を開催します!
「どうしたら、仕事ができるようになるのか、稼げるようになるか。」
そんな疑問に対して忖度なくお応えするチャンスです!
ただ勉強するだけではなく、具体的に一緒に仕事をしていただくチャンスが十二分にあります!
20代の女性の方も、ともに活動していますので、年齢や性別、経験は問いません。
あなたの得意分野をお伺いして、適正にあった、仕事や活動、その知見とみな様への影響力をお示しください。
今回は、第6回の事業再構築補助金の振り返りと第7回に向けてを中心にお送りします。
補助金とか知らない人も、参加できます。
優秀な若手20~30代の中小企業診断士の方の貴重な、実録講話もあります!
まだまだ中小企業診断士なのに活動ができておらず、これから本格的に活動をされる方にとっては必見です。
事業再構築補助金については、コロナ禍の恩恵を被るには、もはや最後かもしれません。
では、是非是非ご参加のほどお待ちしております!
暑い夏をぶっ飛ばす、いや、既得権益をぶっ飛ばす、活きのよい血気盛んで優秀な人たちの集まりとなることを、大いに期待しています!
【勉強会内容】
・事業再構築、ものづくり補助金の公募要領のポイントや、前回との違い
・交付申請、実績報告について
・事業計画書の作成ポイント
・事業再構築補助金に取組んでみて、各メンバーより発表(各5~10分)
Wi-Fiとプロジェクター有り
コロナの影響もあり、懇親会については、要連絡に変更しております。
なお、カリキュラムを若干変更し、会場内で延長戦を企画しております。
ちなみに、当日予定が?なんて人もいらっしゃるので、別途同様の企画を実施する予定です。
興味があって、当日参加が難しい人も、お問い合わせいただければ、次回の日程調整の連絡に加えさせて頂きます。
令和4年度中小企業診断士2次試験直前対策講座(予告)
直前対策講座を実施します。合格者を輩出したいので、選抜的に、再現答案などを元に判断して、先着3名様8月15日(月)までの申込限定で、超赤字価格で直前対策特別講座を提供しようと思います。
<令和4年度中小企業診断士2次試験直前対策講座、特待生の前提条件>
・割引前提条件:令和4年度中小企業診断士2次試験の受験資格があること
令和4年度中小企業診断士2次試験に絶対に合格したい人
・複数年度受験生:令和3年度中小企業診断士2次試験でA評価が2つ以上
令和3年度中小企業診断士2次試験受験者は再現答案を提出してもらい判断します。
・初受験者:令和4年度中小企業診断士試験が初受験で1次試験、特に高得点
2次試験までに時間がとれて、1日最低3時間は勉強時間が取れる人
また、受験から実務のワンストップサービスを提供しますので、試験終了後も引き続き再現答案の採点サービスや、中小企業診断士実務についての、継続的な取り組みに参加可能です。
通常価格は入会金10,000円、年会費77,000円、総額87,000円のところを、大幅値引き価格で提供します。
正式なリリースは近日いたします。
合格者を排出することだけに特化した、特別カリキュラムを提供します。
先行して気になる方は、直接問い合わせください。
2次試験直前期の勉強会と個別指導
いよいよ2次試験の直前期は、絶対合格のための厳しいカリキュラムになります。
参加希望者は、無料面談からとなります。
気になる方、参加希望者はお問い合わせください。
【今後の日程】
2022年8月13日(土)AM・PM 令和3年度4事例を改めて振り返り ふぞろいの分析会
改めて令和3年度の4事例を解き、もはや教科書となっている、ふぞろいとの整合をとり、どうしたら合格出来るかについて、その答えを個別に指導します。
令和4年度中小企業診断士1次試験まで残り9日
令和4年度中小企業診断士2次試験まで残り94日
中小企業診断士しんちゃんねる
チャネル名を変更しようか、検討中
最新投稿
合格者インタビュー2人目
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】2次試験の摩訶不思議?なぜ2次試験で不合格になってしまったのか? - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】1年間の受験休暇を得て、3回目の2次試験に合格! - YouTube
合格者インタビュー1人目
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー⑤】試験当日の振り返り!合格のために必要なこと! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー④】4度目の正直!合格年度は何を変えたのか! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー③】予備校変更の本音!TACからEBA! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】予備校はTACから!下地作り! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】6年間の受験生活を乗り越え念願の合格! - YouTube
【令和4年度対策】中小企業診断士2次試験合格ゼミGW合宿〜残り6ヶ月間の学習計画の見直しと学習のポイント - YouTube
高評価&チャンネル登録お願いします!!
※合格者インタビューを実施しています!
出演されたい方は、是非ご連絡ください。
※壱市コンサルティングのホームページは下記
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。