おはようございます。
壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。
皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。
本日は「禁断の診断士活動に飽きる時」です。
直近の記事です。
「志「こころざし」について考える」
「ついに倒れる、自宅療養」
「新型コロナウィルスに感染して、気づいたこと」
「〇〇〇クラス~診断士?」
「追悼~安倍晋三・元首相の晋」
「目的を持ち一気に寄り道は片づける」
「燃え尽き症候群を、どう回避するのか」
「再開することの難しさ~熱を取り戻す」
「ジメジメした梅雨だから、鬱な気分でも毎日記録する」
本日は、世の中海の日を含めた3連休のレジャーではなく、メンタルな話です。
診断士活動とは
3連休はいかがお過ごしでしょうか?
最近独立診断士って、土日祝日も関係なく働くものだと思っているのですが、やはり世の中の流れもあり、土日祝日は休みとしたり、フレキシブルを感じたりもします。
最近落ち着き払ったという表現が正しいのか、土日や平日の夜に実施されている、いわゆる診断士の集まりや、この診断士活動について、どの距離感で付き合っていくかについて、考えるようになりました。
たぶん、資格取得しても意味ない論はこのあたりの付き合い方次第であり、去るものを追わず精神だと思いますが、せっかく取得した資格でありつつも、あの人って、今何やっているの状態になってしまう、陥ってしまう、いや、元の安住な生活に戻ってしまう大多数の人を想像しては、それが一般人の普通の生き方や幸せなんだと感じたりもします。
そう、継続的に情報発信をして、自らのプライベートを削り、平日昼間仕事、平日夜に土日祝日、更には長期休暇も診断士、仕事といった、多忙な人については、レアなキャラクターだったりもします。
あれだけ、苦労して取得した資格なのに。
いや、もう、サンクコストも解消されたので、楽になりたいだなんて、向上心の無い生活を送ってしまっては、全くもって意味が無いです。
先が見えると、禁断の飽きが来る
この2年目以降に、どんどん人が消えていくと言った、ヒヨコ狩り?合格者だけがもてはやされているかのような、お客様主義は、正直な話、虚しさを感じます。
なぜ、大多数の人々が保守的に離反していくのでしょうか?
中には、前向きに、積極的に、留まることなく、進んでいく人たちもいると感じます。
ただ、たぶんどこかで残念な気持ちになり、ある一定のところで、離反、別の道を選んでいくのだと感じます。
僕自身としては、少し、いやかなり寂しい気持ちになってきています。
マイナス面では、あの人は今?とか、診断士なのに、これが診断士とか。毎回同じメンバーに、新鮮味がなくなったり、組織とかって嘆いたり、何が有益なのかが不明確になったりもします。
その一方でプラス面では、そう、補助金バブルといわれている最中で、認定経営革新等支援機関を最近採択の結果が出てきている、「ものづくり補助金」で見ていると、その業界の構造がわかってしまうレベルになってしまったりもします。
補助金バブルとか、診断士業界では言われていますが、その世界は専門的であり、市場シェアもそこまで広くなく、ある一定の企業、団体、個人で牛耳られており、全体像が見えてしまったりもします。
気付けば、そのトップから、登場人物、仕事内容、市場全体、今後の将来性など、日々明確に見えてしまうと、かの離反した人達が何故離反しているのかや、逆に、自分自身が見えていることについての、優位性や、今後の方針についても、当たり前の様に、気づいていくことがあります。
全体の傾向や業界の慣例、組織、キャッシュポイント、これって意味あるの?、診断士じゃなくてもいいのでは?とか、疑問をもってしまうと、「飽き」がきたりもします。
競争するのではなく、協業とはいったものですが、僕自身の心情としては、結局、仕事が出来るかどうかの判断がフェアだと思います。
気が緩みがちですが、日々継続するしかないと改めて、ふんどしを締めないといけないです。
稼げる診断士になるための勉強会in2022夏の陣!
2022年7月30日(土)14:00~17:00
実務勉強会を開催します。
テーマは稼げる診断士になるためには。
診断士の本音や、事業再構築補助金を含めた各種補助金について。
実体験を元に、今期第2回目の実務勉強会を開催します。
第6回事業再構築補助金を終えてその実務体験を共に、複数の若手の方より、お話を伺います。また、補助金いがいでどうしたら、稼げるのかについても、そのヒントを紐解いていきます。
机上の空論は好きじゃないので、実践的な内容しかないです。
2次試験直前期の勉強会と個別指導
いよいよ2次試験の直前期は、絶対合格のための厳しいカリキュラムになります。
参加希望者は、無料面談からとなります。
気になる方、参加希望者はお問い合わせください。
【今後の日程】
2022年8月13日(土)AM・PM 令和3年度4事例を改めて振り返り ふぞろいの分析会
改めて令和3年度の4事例を解き、もはや教科書となっている、ふぞろいとの整合をとり、どうしたら合格出来るかについて、その答えを個別に指導します。
令和4年度中小企業診断士1次試験まで残り19日
令和4年度中小企業診断士2次試験まで残り104日
中小企業診断士しんちゃんねる
チャネル名を変更しようか、検討中
最新投稿
合格者インタビュー2人目
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】1年間の受験休暇を得て、3回目の2次試験に合格! - YouTube
合格者インタビュー1人目
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー⑤】試験当日の振り返り!合格のために必要なこと! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー④】4度目の正直!合格年度は何を変えたのか! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー③】予備校変更の本音!TACからEBA! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー②】予備校はTACから!下地作り! - YouTube
【令和3年度中小企業診断士試験合格者インタビュー①】6年間の受験生活を乗り越え念願の合格! - YouTube
【令和4年度対策】中小企業診断士2次試験合格ゼミGW合宿〜残り6ヶ月間の学習計画の見直しと学習のポイント - YouTube
高評価&チャンネル登録お願いします!!
※合格者インタビューを実施しています!
出演されたい方は、是非ご連絡ください。
※壱市コンサルティングのホームページは下記
いいね!とクリックよろしくお願いいたします。